まろやか湧き水と大分名水。
下園妙見様(しものそのみょうけんさま)湧水
駐車場から妙見様まで歩くわずかな時間も気持ちよかったです。
口当たりが良いと言うか、とても優しい感じの湧き水でした。
スポンサードリンク
モニターツアーでしいたけ狩り体験をさせていただきま...
江藤しいたけ園
モニターツアーでしいたけ狩り体験をさせていただきました。
下園地区にある神社。
大神宮(お伊勢様)
下園地区にある神社。
スポンサードリンク
河野工務店
ごく普通の工務店に存在する温泉です 入浴の際は事務所で受付をしてから 駐車スペースも数台可能湯は無色透明 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(...
慈恩の滝を眺めながら十割そば!
そば処 水月
とても落ち着いた雰囲気でよかったです。
何気に涼しい風が吹いています。
スポンサードリンク
慈恩の滝に寄り道!
道の駅 慈恩の滝 くす
御案内致します!
慈恩の滝に隣接している道の駅ここはジオンの占領地?
慈恩の滝で心身リフレッシュ!
慈恩の滝
道の駅のすぐ近くに滝があります。
つい通り過ぎてしまいそうな直線道路のすぐ側にある滝です。
スポンサードリンク
玖珠町の三日月滝、幅広の魅力!
三日月の滝
2024年10月の三日月の滝ライトアップを見に行きました。
幅広く、周りを遮るものがないので、清々しい解放感。
花手水が美しい神社、癒しの三日月の滝!
嵐山瀧神社
9月8日。
滝で有名な慈恩の滝から車で数分の場所にある神社と三角の滝。
三日月の滝、温泉と遊びが満載!
三日月の滝温泉
パークゴルフの施設で温泉はボイラーで加熱するので待たないと入れないと言われました。
滝は中々見応えはあります。
薪使い放題、山浦川の癒し。
ヤマウラベース
薪が使い放題500円/1日の玖珠にあるキャンプ場です。
先日、沖縄から相方と二人で利用させて貰いました。
名水で作るふわふわ豆腐。
万年元気とうふ販売所
なんと言っても名水で作られている豆腐は最高に美味しかったです。
豆腐作り体験をさせてもらいました。
滝神社で癒しと遊びを満喫!
三日月の滝公園
風光明媚であり、行くことも良いです。
のんびり過ごすことができる。
川沿いでリラックス、貸切温泉!
三日月の滝キャンプ場
大きな川がすぐそばにあり川沿いを歩いたりリラックス出来ました。
貸切温泉が気持ちよかったです。
棚田百選の美景で癒されて。
山浦早水の棚田
当地は「平成の棚田百選」に指定されており棚田の美しい景観が楽しめます。
ステキです。
特等席で楽しむ、美味しい珈琲とラムネ。
山浦 ベンチ
美味しい珈琲を頂きました。
店名通り特等席で珈琲をラムネが7種類オモシロい。
山浦早水棚田の絶景へ!
山浦早水棚田展望所
夏に来訪。
バイクは行けるだろうで、上りましたが最後のターンが細い道のヘアピンカーブでダメでした、坂道で幅がバイクの長さぐらいで方向転換が大変でした、 ...
公民館駐車場で安心アクセス。
早水(そうず)公民館
公民館の駐車場を利用して欲しいとのこと。
玖珠町発、安心の鉄工技術。
(株)SPサクセス
素晴らしい会社 素晴らしい社長様でした。
ピッチングマシンの製作を始めとしたスポーツマシンを製作NCプラズマ加工 旋盤加工 フライス加工シャーリング ベンダー加工 各種溶接加工アルミ...
江戸時代の牙を守る観音像。
観音堂
江戸時代に建立された神仏習合な名残を残す観音像。
頬に手を添えた姿から、歯痛の観音様として、信仰される。
急斜面を超えて辿る、絶景の先へ!
鼻ぐり岩
急斜面を縄を伝っていくので、気をつけて!
左に1分程ロープに沿って急坂を登るとある。
新緑の時に訪れたい祠の鳥居。
稲荷大明神
23年12月26日訪問ポツンとありました🙆祠と鳥居と木が一本新緑の時にもまた来たい。
小さな祠が、田の中にポツンとある。
崖の上から見えるお社の屋根。
稲荷大明神
車道からはお社の屋根が少し見える。
山の中の荘厳なお寺で、心が安らぐひとときを。
専徳寺
山の中のお寺、趣あり。
荘厳な雰囲気のお寺さんです(*^o^*)
全 24 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク