熊本・阿蘇の赤牛ハンバーグ!
焼きアーモンドカフェDABERIBA
土曜日の10時過ぎに伺いました!
ちょいと高台にある緑豊かなカフェ。
スポンサードリンク
樹齢800年の大杉が魅せる神秘。
平川阿蘇神社
すごい雰囲気の神社でした。
小さな神社です。
爺ちゃん家近くの、心落ち着くお宮。
乙宮神社
心が落ち着きます。
爺ちゃん家の近くにあります。
スポンサードリンク
工事中の大蘇ダム、迫力の景観!
大蘇ダム
水位は低くて周りが工事中でした。
水位はかなり低いようでした。
県道40から小国町に向かって右高台に神社はある。
田尻神社
県道40から小国町に向かって右高台に神社はある。
スポンサードリンク
唯一無二の地元スーパーマーケット!
うぶマート
多くのものはないですが、唯一のお店です。
地元で頼れるスーパーマーケット。
広々無料駐車場完備!
ヒゴタイ公園駐車場
まぁまぁ広い無料駐車場です。
電波が悪過ぎるんじゃ。
スポンサードリンク
県道131沿いの高台に神社はある。
嵯峨神社
県道131沿いの高台に神社はある。
県道131沿いの商店街の右裏山側に神社はある。
妙見神社
県道131沿いの商店街の右裏山側に神社はある。
県道216からR57に向かい左側地域道を入ると集落...
菅原神社
県道216からR57に向かい左側地域道を入ると集落と集落の間の山側高台に神社はある。
親切なおじさんに会える道。
ENEOS 産山 SS (井商店)
たまに店員さんいないぞ。
近道する時…?
右側の集落に神社はある。
菅原神社
右側の集落に神社はある。
夜の焼き肉、ホルモンが絶品!
おぐら食堂
夜しか開いてない!
焼き肉 ホルモン美味しくいただきました。
高台の神社で心安らぐひととき。
山鹿神社
川そばの高台に神社はある。
カードは使えませんが、アットホームなガソリンスタン...
古閑石油 産山 SS
カードは使えませんが、アットホームなガソリンスタンドです。
神社は県道216沿いにある。
日吉神社
神社は県道216沿いにある。
四国にある未来コンビニのようでした。
JA阿蘇 産山購買店舗
四国にある未来コンビニのようでした。
駐車場は広いです。
うぶやま牧場 駐車場
駐車場は広いです。
神社のそばで心安らぐひととき。
有永神社
県道216から地域道を下っていくと右側山手に神社ある。
神社は集落の奥、山側にある。
菅原神社
神社は集落の奥、山側にある。
地域道沿いにポツンと立つ神社である。
菅原神社
地域道沿いにポツンと立つ神社である。
地域道を川を渡り山側に向かう途中に神社はある。
馬無戸伏見稲荷神社
地域道を川を渡り山側に向かう途中に神社はある。
阿蘇の赤牛、旨みたっぷり!
焼肉 正
サイクリングで伺いました。
カード利用可能➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖熊本の阿蘇郡にある焼肉屋さん。
絶品!
御食事処 山水亭
平日昼過ぎに一人で入店。
鶏丼とカツカレーをいただきました。
美しいヒゴタイと絶景の北阿蘇。
ヒゴタイ公園
入口からの景色が1番!
基本 何もしなければ 刺されません🐝運が良く ブルービーにお目にかかれました★😆ヒゴタイ 含む 花がメインに感じられるが、景色も本当に素晴...
自然の風を感じる養殖場で、上品なヤマメ定食を!
産山水魚園
養殖池の中(京都の川床のイメージ)でエアコンに頼らず自然の風の中で食べる食事は格別でした。
土曜日ツーリング中に偶然見つけました。
温泉と美食の田舎の宿、懐かしさ満点。
産山温泉 奥阿蘇の宿 やまなみ
こんなにご飯が美味しく、温泉がいい宿を他に知りません。
まさか予約前日から大雪になるとは思ってもいませんでした。
透明度抜群の天然水、癒しの池山水源。
池山水源
澄んだ水がとにかく綺麗。
駐車場から歩いてすぐ水源に着きます。
阿蘇の自然で動物と遊ぼう!
UBUYAMA PLACE(施設総合)
ピザとパスタ、オリジナルドリンクどれも美味しかったです。
夜に訪問しました。
温泉の泉質、肩こり解消!
御湯船温泉館
源泉掛け流しの温泉。
綺麗に清掃されて気持ちよく利用させてもらいました。
阿蘇の小さな牧場で家族の笑顔。
うぶやま 馬あそび・陽なたぼっこ
2歳の息子が乗馬体験出来るこちらで体験させていただきました。
皆さんのレビューどおり、ここは想像以上に凄いところです。
阿蘇の溶岩プレートで赤牛堪能!
農家レストラン 山の里
予約してなかったけど、親切に応対してくれもらった!
阿蘇山に観光に来たときに寄りました。
北阿蘇の絶景と美味を満喫。
山荘四季眺
凄く良かった。
くじゅう、祖母、阿蘇が一望出来ました。
鏡のような水面と絶景棚田。
扇棚田
平日訪問。
2024年7月5日Google mapで発見し珍しい形の棚田に惹かれて行ってみました。
産山村の美味しいジビエ料理。
asoうぶやまキュッフェ
調理方法と食材全てにこだわりが詰まった素晴らしい料理でした。
伝わって鹿肉が、血となり肉となり、元気になります私人生1番のお店❤️🙌🙌
心癒される川の音、夏の避暑地。
ヒゴタイ公園キャンプ村
八月上旬に利用させていただきました。
夜は10℃位まで冷え込んだので(だから虫も意外と少なかった)小さな暖房器具があるとよい。
家族連れに最適なオートキャンプ。
ファームビレッジ産山
施設は十分な用意があり、可愛いオバチャンがいます。
レストランの値段は1.5倍ぐらいします。
やまなみハイウェイの驚き剪定アート!
千羽鶴鹿公園
たくさんある剪定アートがすごすぎます!
今まで前を通り過ぎるだけだったので寄ってみたら良い所じゃないですか。
うぶ山牧場の和牛、絶品!
草原の駅うぶやま 百姓茶屋
すかさず注文したのですが…。
高菜飯やだご汁が美味しい、赤牛の鉄板焼きが抜群。
香ばしい釜炊き豆腐、産山の逸品!
志賀食品店
昔ながらの豆腐の製法で大豆のこ香ばしい香りがする最高の豆腐頂きました。
産山に来た時に立ち寄らせていただいています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
