冬でも熱気を感じる体育館。
岩手県営体育館
バドミントンの大会で使用させてもらいました。
ソフトテニスの練習で使用させていただいています。
スポンサードリンク
ナポリタン激ウマ!
ほっかほっか亭 天昌寺店
丁寧に 作ってくれる。
だいぶ待たされることがあります。
絶品カマトロ煮付けとシラス大根。
全席個室 湊一や 盛岡大通店
会社のメンバーとの宴会でじはじめて利用させていただきました。
お料理が出てくるのが早く、味も盛り付けもグットです。
スポンサードリンク
週替わりランチで家庭の味を。
マルシェ
週替わりランチ「とり大根煮」定食を頂きました。
全ての料理のクオリティが高いです。
神子田朝市で味わう絶品ひっつみ。
木偶の坊(噂のひっつみ)
持ち帰りかイートインか聞かれます。
ひっつみ汁の専門店です。
スポンサードリンク
盛岡で楽しむ!
ピーターパン 南店
飛び抜けて べらぼうに美味しい!
子どもがお気に入りのパン屋です。
自然体験とバーベキュー満喫!
都南つどいの森
2019年10月キャビンに宿泊。
自然がいい!
スポンサードリンク
自然を感じる、遊具が豊富な公園。
松園中央公園
木陰やベンチありゆっくりできます。
ブランコ、丸太ステップ、ザイルクライミング、ターザンロープ、砂場、ちょっこと健康器具駐車場:有 トイレ:有 水道:有東屋:有 ベンチ:有遊具...
自家焙煎の香り漂う、特別なひととき。
漸進社
店内焙煎してます。
平日、飲んだ後に訪れました。
タイヤとホイールの安心サポート!
タイヤ&ホイール館 フジスペシャルブランド 盛岡店
ホイールが傷んでいたのを説明してくれていろいろと探してくれて助かりました。
先日こちらでタイヤホイールセットで購入させていただきました。
新鮮野菜と足湯でリフレッシュ。
イオンスーパーセンター 盛岡渋民店
イオンモールとは一味違う……イオンとホームセンターと道の駅と足湯がくっついたような異色のイオンです。
ワカサギ釣りの道中、道具を購入するために立ち寄りました。
グツグツ煮立つ海老つけ麺。
札幌海老麺舎 えん
昼過ぎに伺いました。
エビつけ麺油そば共に酢を入れたり味を変えないと量が多く単調で若干の飽きが来るが絶妙に温くてとても飲みやすい硬太麺でも割といける唐突にカロリー...
懐かしい昭和の空気、サンビル探訪。
サンビル(岩手県産業会館)
かなり昔、2階の食堂を利用した記憶があります。
城跡からホテルに帰ろうとしたらあったので一応入ってみました。
啄木の詩を感じる、静かなひととき。
石川啄木記念館
老若男女、幅広い世代で楽しめる場所です。
ここを訪れようとは思わなかった。
旭橋から見る岩手山は最高!
旭橋
盛岡駅前ホテルに宿泊しました 翌日は快晴。
非常にロマンティックでした……雰囲気が良いです……
懐かしのダークチェリーケーキ。
ケーキ工房モダンタイムス
母75歳の誕生日ケーキとして最高の味でした。
カメラ好きな主人の為に今回初めてお願いしました。
新鮮食材と豊富な品揃え。
スーパーアークス 青山店
ビッグハウスに変わり、現在のアークスとなりました。
お肉も種類と量が豊富な印象です。
初めてのシールエクステ、軽さに感激!
エクラ
エクステで希望通りに😊!
希望通りにヘアアレンジしてもらいました!
盛岡の町中華、絶品担々麺!
チャイニーズ 晴菜
盛岡市屈指の町中華の名店。
食べたのはラーメンだったのですか、中華も美味しそうでした。
ボリューム満点!
安曇野 津志田店
とてもミニミニには思えないご飯です。
お腹いっぱいになります。
みなとみらいの健康定食屋。
大戸屋ごはん処 盛岡みたけ店
店内は清潔感あります。
晩飯に何処に行くか迷った時の候補としての選択の1つ味は確かだし、メニューも豊富。
盛岡のカツ丼、旨さ倍増!
かつや 盛岡西バイパス店
海老ヒレカツ定食+豚汁大味3.5コスパ3.5
カツ丼は安くて美味しい!
重厚な雰囲気と苺カクテル。
The Bar佐藤
週末の21:45に行くと先客は3組。
盛岡では定番のバー。
遅くまで営業!
居ごこち家 BOTCHAN
美味しい肴と美味しいお酒を楽しむ事ができます。
遅くまでやっていてかなり便利です。
昭和レトロな雰囲気で飲み放題980円!
薄利多賣半兵ヱ 盛岡大通り店
昭和のBGMで昭和生まれの母と平成生まれの娘が繋がった古さと新しさのある空間。
レトロな看板やポスターが店内に所狭しと飾られていました。
勉強もできる二階喫煙室。
ドトールコーヒーショップ 盛岡中央店
喫煙席あり☕🚬WiFiあり、アーケード入口に立地。
店員さんがとても気持ちいいお店でした。
大通り眺める、映画待ちのひととき。
ドトールコーヒーショップ 盛岡大通り2丁目店
2階も利用できるため、ゆったり過ごすことができます。
混んでるとやはり狭く感じる。
パラゴンスピーカー響く、盛岡のおしゃれなカフェバー...
BAR CAFE the S
おしゃれな店内ライブの音も最高です。
ジャズが聴ける居心地の良いお店です。
本格スパイスカレー、盛岡で発見!
Spice Rack-スパイスラック-
訪問日 2024/12/01(日)この日は『チキンカレー&キーマカレー(画像3)』の合い掛けを頂きました。
どれも美味しい!
抜群のセンスで選ぶ、フルーツカクテル。
酒屋 Juikuku
提供するカクテルも風味があって思わず美味しい!
アイスレディ、あとは名前忘れました。
材木町のよ市で楽しい土曜日!
材木町 よ市
まさか、よ市なるものが、やって居るとはしりませんでした!
土曜日、3時から歩行者天国になり開催されるようです。
盛岡の夜、冷麺とシビレ。
炭焼きホルモン専門店べこぶた
令和5年9月再訪雰囲気、味、店員さん共に◎!
食べ飲み放題がお得なお店。
盛岡の穴子あぶり焼き、絶品!
日本料理 和創専心 くう雅
美味しくてリーズナブルなランチ。
おすすめランチ頂きました。
盛岡のベアレンで極上ビール。
菜園マイクロブルワリー with Kitchen
ビールはもちろんのこと、料理も美味い。
平日20時ころに訪問。
豊富なメニューの南イオンラーメン。
新潟らーめん 無尽蔵 味噌と出汁 もりおか家
貝の出汁が出ています。
・しっかりとした豚骨臭で合う、あっという間に完食。
法螺貝でお出迎え!
戦国焼鳥 秀吉大通店
盛岡の人気焼きとりチェーン店の大通り店舗です。
歴史ある秀吉グループを信用して初めて伺いました。
季節の旬を贅沢に楽しむ。
菊花
季節の旬な料理を頂けます。
季節の食材を上手に使っている印象を受けました。
南部鉄器の職人技、見学体験!
南部鉄器 ㈱岩鋳 IWACHU(岩鋳鉄器館)
職人さんたちが作っているところが見学できます。
土曜日午前8時30分の開店時間にうかがいました。
岩手に帰ってきたシャトレーゼ!
シャトレーゼ 盛岡月が丘店
レモンケーキ詰め合わせ買いました😊ここ一週間完全武装して働いてる仲間に買いました👍とても種類が多くかなり迷いますが👌楽しいですよそれに駐車場...
洋菓子専門のお店です。
4号線沿い、心温まるカレー。
マッピーカレー
4号線沿いの北大橋の付近…幸楽苑やくら寿司の近くにあるカレー屋さん。
やはりリピート確定の美味しさです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
