満開のレンゲソウ、自然豊かなキャンプ。
たかはら花畑キャンプ場
Cサイトでキャンプしました。
オープンより1年ちょい少しづつ変わり続けオープン当時からのリピーターも増えソロ〜グルキャン又はファミキャン団体での利用にも応えてくれ良いキャ...
スポンサードリンク
高原山麓の生き物の宝庫。
森林展示館
施設の中で生き物の生態系について説明しています。
コンパクトによくまとまった施設だと思う。
のんびり釣りとやしおます。
菊地養魚場
魚影はかなり薄いです。
釣り初心者の息子とエサ釣りに行きました。
休日のガラガラ広場、南側公園散策。
全国育樹祭記念緑地駐車場
それ以外だとほとんど人がいないのでガラガラです駐車場内にトイレもあります南側の公園でのんびり散策もよろしいかと。
広くてきれい。
何もないから最高!
全国育樹祭記念緑地
相変わらずの穴場。
特に何もないイベントでも無い限りお弁当食べたりトイレに寄ったりするくらい風吹くと時期によっては気持ちいい。
スポンサードリンク
高原林産株式会社
箒根神社
赤滝
手塚幹夫里山りんご園
植樹祭記念緑地公園
宮下 石仏群
水草 石仏群
斎藤りんご園
県民の森公衆トイレ
傾聴の滝
(有)高原養鶏場
寒い日に、あたたかいお茶ありがとうございました。
荒井りんご園
寒い日に、あたたかいお茶ありがとうございました。
車検・整備・カスタム、全てお任せ!
オートガレージ グランド
車、バイク、車検や整備、カスタムのお店。
芭蕉句碑 矢板長井
芭蕉句碑。
㈱手塚郁夫りんご園直売所
308Club
高原自治公民館
春の宮川渓谷で花のトンネル散策!
県民の森
野鳥と渓谷に癒されます。
サイト内にも出てくるのはキャンプ場として致命的だと思います。
宮川渓谷の花トンネルで癒し散策。
県民の森
野鳥と渓谷に癒されます。
サイト内にも出てくるのはキャンプ場として致命的だと思います。
栃木三大鉱泉の寺山鉱泉。
寺山鉱泉
温泉のみの利用。
噂通りの山の中の一軒宿です。
矢板の美味しい秋映、宝石のように。
手塚郁夫りんご園
旅行中に矢板市がりんごの名産地だと知り「秋映」を購入しました。
今年は貴重な紅玉を求めて来ました。
矢板市で味わう、蜜たっぷりのリンゴ!
加藤農園
初めてのりんご狩りしました!
林檎は最高!
矢板市の甘くてシャキシャキ、蜜入り林檎!
加藤農園
初めてのりんご狩りしました!
とても甘くて、シャキシャキの食感!
心静まる山奥の寺、下野三十三観音。
与楽山 観音寺
週末参拝させていただきました。
神事を普段あまり感じない僕が凄く色々を感じ取れるスポットでしたあちこちから見られている気がして社屋の中では物凄い気配を確認できるびっくりし過...
蜜入りリンゴ食べ放題、味比べ体験!
渡辺りんご園
コロナ禍で矢板のりんご食べ放題は全滅状態ですが(個人的な検索結果)こちらは食べ放題をやっています。
初めて伺いました。
寺山ダムで自然満喫!
寺山ダム
帰りに寺山ダムを見てきました。
ダムは市街地から近く、道も整備されていて行きやすいです。
いつでも飲みやすい、湧き水の宝庫。
井出水の湧水
そのときから絶えず流れ出ていますね。
水汲みに行きました。
廃校で静かな夜を楽しむ。
長井小学校跡地キャンプ場
校庭をフリーサイトとして利用されています。
道路側の水はけが悪く車の轍に水溜りが出来たりしてじめじめしていました2月の週末に2回利用しましたが1日はソロ2組とデュオ1組もう1日は貸し切...
県道脇の水は極上!
井出水の湧水
そのときから絶えず流れ出ていますね。
水汲みに行きました。
知る人ぞ知る美味しい富士。
ふるさとりんご園
少し道から奥まった所にありました!
偶然こちらを見つけて立ち寄らせて頂きました。
サンフジ美味しい、りんご摘み体験!
手塚広久 観光農園りんご
いつも美味しいりんごが最高です!
さんふじ購入しました。
日本名水百選の尚仁沢湧水。
井出水神社
お水取りに、きたときにお参りしてからお水くみました。
滑らかな源泉。
家族に寄り添う、完熟リンゴ狩り。
加藤農園りんご直売所
先週、孫たちを連れてギリギリの時間でリンゴ狩をしました。
奥様の心遣いと笑顔にとても癒され家族に寄り添ってくれる姿勢に感動しました。
久しぶりの美味しいリンゴを!
渡辺賢りんご農園
甘くておいしいリンゴ。
2022/11/12(土)10:30今日はりんご🍎を買いにりんご園に来ました。
管理所から見える未知の景色!
寺山ダム公園
管理所から見る景色と違った景色が、楽しむことができます。
ちょと水少ないかな?
スポンサードリンク
スポンサードリンク