高山植物と紅葉、心癒す六甲の散策。
六甲高山植物園
2022/9/20台風14号通過翌日。
土日祝1000円、六甲周辺施設のいずれかで支払えば、他施設では追加で支払う必要はありません。
スポンサードリンク
六甲山オルゴールの響き。
ROKKO森の音ミュージアム
神戸市のスマートパスで初めて行きました。
オルゴールミュージアム。
六甲山の絶景で鉄板焼き!
エクシブ六甲 サンクチュアリ・ヴィラ
エクシブの中でも新しくて綺麗な施設。
建物、空間、止まってある車、全てにおいて、完璧な感じが凄い😅いかにも感がすごいときがあります🥹
スポンサードリンク
六甲山で雪遊びデビュー!
六甲山スノーパーク
少し経験のある人が練習するには最適だと思います。
息子のスノボーデビューのために行きました。
家族で楽しむ雪祭りとアスレチック。
六甲山アスレチックパークGREENIA(メインエリア)
果てはSASUKEの選手向け?
晴れの日の日曜日の昼から行きました!
スポンサードリンク
40種類のアスレチックで大興奮!
六甲山アスレチックパークGREENIA(wonder yamamboエリア)
1日遊べる感じでした!
新しいアスレチックスがオープンしたばかりなので遊具は綺麗でした。
三元豚カレーと絶景夜景。
アルペンローゼ
三元豚カレー旨かったです。
スキー場内のレストランとしては、悪くはないかな。
スポンサードリンク
ヴォーリーズ建築で無料散策!
ヴォーリズ六甲山荘
そこに車を停めて歩いて行けます。
2021年は11月14日が最終公開日でした。
六甲山にある写真館で、ご夫婦が対応くださいました。
六甲 森の写真館 by フォトアートヒロム
六甲山にある写真館で、ご夫婦が対応くださいました。
大人も子供も遊べる。
六甲山アドベンチャースクール
大人も子供も遊べる。
第一駐車場と続いて第3駐車場もあります。
第3駐車場(臨時駐車場)
第一駐車場と続いて第3駐車場もあります。
水晶谷から極楽渓へ、極楽茶屋の味。
元極楽茶屋
極楽渓~駐車場の山道は極楽茶屋のオヤジさんが造られたとの事。
自動販売機がある。
西側最初の道北側、右側小道上がるとある、稲荷神社。
稲荷神社
西側最初の道北側、右側小道上がるとある、稲荷神社。
テイクアウトコーナーと物販コーナーが併設された施設...
green leaf
テイクアウトコーナーと物販コーナーが併設された施設。
特に何も無し御朱印は六甲比命神社と一緒になっていま...
奥ノ院
特に何も無し御朱印は六甲比命神社と一緒になっています。
今まで気が付きませんでした。
手造りふるさと賞の碑
今まで気が付きませんでした。
時間前なので入れてもらえせんでした。
川俣正《六甲の浮橋とテラス》
時間前なので入れてもらえせんでした。
還不錯,服務人員很熱心。
展望ペアリフト登り乗り場
還不錯,服務人員很熱心。
六甲比命大善神社の駐車場、すぐそば!
六甲比命大善神社 駐車場
駐車場をGoogleマップに追加しました。
六甲山の秘境、磐座でパワーチャージ!
六甲比命大善神社
いろんな知識をお持ちで、神様のことについて詳しく教えてくださいますパワースポットです。
すごい急斜面を登りたどり着ける神社です。
山小屋カフェエーデルワイス
高山植物園に行ったときに利用しました。
特にテラスでの食事がオススメ❗️景色も最高です。
見晴らし抜群!
六甲山ビジターセンター
神戸市灘区六甲山町北六甲123にある六甲山ビジターセンターを訪れました。
六甲山の歴史がわかる施設、冬季開館情報には注意。
六甲山の生き物探訪、見晴らし最高!
六甲山ビジターセンター
六甲山の歴史がわかる施設、冬季開館情報には注意。
241026バードウォッチングのイベントをやっていた。
ROKKOの森で味わう贅沢な空間。
森のCafé
ミュージアムの中にあるので、入場料が必要です。
雰囲気が最高に良いです。
大人も子供も満喫!
六甲山アスレチックパークGREENIA(メインエリア)
大人も子供も間違いなく楽しく遊べるアスレチックパークです。
夏は暑いけど流石に六甲山で気温はだいぶマシ注意は1000円ですが他の施設と共用なのでついでに別の場所もよれたらベターフィールドアスレチックと...
六甲山の非日常、触れる美術館。
六甲山の上美術館 さわるみゅーじあむ & RVパーク六甲山の上美術館
館長の自宅にある摩訶不思議な美術館。
展示物を触れたりできます。
六甲山の優しい観音様。
みよし観音
神戸市で生まれ育ちましたが、ここの場所は知らなかった。
案内板があるので寄ってみました。
六甲山頂で休憩、自然満喫!
六甲山ガイドハウス
駐車場あり。
六甲山頂上休憩には駐車場料金払う必要ありここならゆっくり休憩出来る。
親子で楽しむ本格アスレチック。
フォレストアドベンチャー・神戸六甲山(GREENIA mecya forestエリア)
並び直しとなってしまいました。
夏休みに誘われ訪れました。
家族で楽しむ夢のコテージ体験。
リネスト
家族で宿泊しました!
素晴らしい体験をすることができました。
六甲の空を浮遊するロープウェイの魅力。
六甲有馬ロープウェイ[六甲山頂駅]
ロープウェイの中のガイドさんの説明は分かり易くて、よかった。
六甲ガーデンテラスから有馬温泉へ向かう際に利用。
驚きの紫陽花と紅葉散歩。
六甲高山植物園 西駐車場
1日1000円入園料大人900円子供450円障害者半額付き添いも、昭和天皇が造る古い高山植物園を沢山、今牧野万太郎朝ドラの、展示あり、紫陽花...
2022年は3月19日開園のようですね。
六山アスレチック水上の楽しさ。
水上アスレチック wonder amembo(ワンダー アメンボー)
2番の出口付近に 二等辺三角形の様な隙間が空いてます。
全てが「芋洗い」状態でした。
六甲の巨石に宿る聖力。
心経岩
行くのが大変ですが良い所です。
もうびっくり‼️圧巻です🪨合わせて4つの磐座🪨パワフルです✨
六甲山への簡単アクセス!
六甲山頂駐車場
道沿いにあるのでとめやすい。
♿🅿️有り🚻は🅿️の地下。
涼しげな空間で味わう絶品カツカレー。
ROKKO CIRCUS BASE
I had a delicious tuna pasta and my wife a very good roast vegetable s...
今の時期は涼しくてのんびりできる2階の空間が気に入りました。
動きのある博物館、再入場自由!
音の森ミュージアム 駐車場
初めてSIKIドームを利用しました。
動きのある物が一杯子供も大人も楽しめる屋外庭園付き博物館今ならドリンクサービスつき。
六甲山の聖なる巨石群。
心経岩
行くのが大変ですが良い所です。
もうびっくり‼️圧巻です🪨合わせて4つの磐座🪨パワフルです✨
園内の花を感じるログハウス雑貨。
アルピコラ
本など植物や花のグッズをたくさん揃えているログハウス風のお土産やさん。
最も早く暖まる神戸の小学校。
神戸市立六甲山小学校
Highly recommended to any foreigners thinking to have their kids enrol...
神戸市内の学校の中で一番寒いと言われている小学校。
スポンサードリンク
スポンサードリンク