神流町走行でメロディー体験。
メロディーライン “こいのぼり”
バイクツーリングでよく通ります。
2024年5月11日(土)に神流町のメロディーラインを走行しました。
スポンサードリンク
万葉の里近くで静かな雌滝を発見!
不動滝(万場三滝)
2024年10月20に訪問。
不動の滝200mの看板があります。
倶利伽羅剣が目印の広大駐車場。
西御荷鉾山南登山口 駐車場
西御荷鉾山に登る登山口の前にある広い駐車場。
何時の間にか駐車場に積まれていたマルタがなくなっていました。
スポンサードリンク
天空のキャンプ場で快適日陰。
みかぼ高原オートキャンプ場
天空のキャンプ場を満喫。
6月に2泊3日でお世話になりました。
志賀坂で魅せる絶景登山。
志賀坂諏訪山登山口駐車場
晴れていれば、絶景なのかな?
埼玉側で撮りました。
歴史漂う縄文遺跡へ!
岩壺観音堂
通り過ぎに見かけたので少し覗いてみました。
歴史を感じます。
打ち立てのお蕎麦と手作り創作料理。
今井屋旅館
今度、泊まったみようかな。
歴史のある建物でよかったです。
壮大な丸岩と共に、神流川の恵みを。
神流川鮎神社
すぐ近くに駐車場がある。
水もきれいで気持ちよかった。
静かで落ち着く藤岡の山頂。
赤久縄山
西口駐車場から400m
スーパー林道の東コース登山口から。
神流町の昔ながらのよろずや。
やとう食品店
最近は少なくなってきた昔ながらのよろずや的なお店。
神流町の貴重な食料購入先です。
富岡の峠道を進む、600年の御神木。
八幡神社
長年の念願かないやっと参拝させて頂きました。
地元の方に大切にされている神社だと思います。
美味しい料理と透明な川が魅力。
民宿山楽荘
仕事の関係でお世話になりました。
夕食の多さにびっくり。
新しい吊り橋でスリリング体験!
万葉大吊橋
道の駅万葉に車を停め目の前ですこの橋の特徴は床が抜けているところです橋の真ん中か板がなく下の岩場がまるみえです一応網ははってはありますが携帯...
100円かかりますがスリリングな体験ができます。
御荷鉾山から絶景展望!
西御荷鉾山(にしみかぼやま)
広々して気持ち良い所です。
#関東百名山 94座目 💯⛰️9️⃣4️⃣ #御荷鉾山 #西御荷鉾山 (94/100)#ぐんま百名山 #関東百山 #日本の山岳標高1003山...
二年熟成味噌とたまり醤油。
(有)桜井味噌店
はこだたみキャンプ場で1泊するので、行く前に寄りました。
二年熟成の味噌を買いました。
自然満喫、特別体験を!
化石発掘体験地
予約制みたいでした。
ふと立ち寄りで体験できるのかと思いました。
秘境でまったり休憩、便利なトイレ完備!
塩沢ダム湖畔公衆トイレ
小休止に寄りました くるまが数台停められる小さい駐車場でしたが観光地ではないので十分。
ダムより人気かも?
大雨後の美しい滝、見逃せない。
入沢の滝
大雨の二日後に行ったせいかまあまあ水量はあったと思います。
水量は少いですが美しい滝です。
夏の水遊び、便利な無料トイレ。
柏木無料駐車場
水遊びの時に利用させて頂いた。
良いですね。
御荷鉾スーパー林道で冒険!
御荷鉾スーパー林道
毎年12月中旬頃から4月中旬頃迄は冬季通行止めです。
30年ぶりに御荷鉾スーパー林道を走破してきました!
駐車場6台完備、訪れやすい!
恐竜の足跡駐車場
トイレありました。
自販機があると良いのだが。
丹那の豆腐、驚きの柔らかさ!
美濃屋豆腐店
こちらの近くに来たら買いに行きます。
又、豆腐のうまいことなら何処にも負けないと思います、行列になる前に食べた方が良いと思います、あまり上手いので13コ買ってきました、
西御荷鉾山の迫力、驚きの東屋!
大鉾
御荷鉾スーパー林道の西御荷鉾南側登山口の駐車場の直ぐ上にあります。
西御荷鉾山の南登山口駐車場目の前に立派な鉾ときれいな東屋があります。
手作り甘さ控えめのカリントウ。
重子の台所
かりんとう美味しかったです。
手作りのごまかりんとうは甘さ控えめで👍素朴ながら本当に美味しいです。
頭文字Dの聖地、カイドウ咲く道。
土坂峠
たまたまPSP版のイニDをやってたので本物の道はどんなものか?
群馬県側は荒れている所多く、注意が必要です。
神流川沿いで水遊び大喜び!
神流川公園 河川敷
水浴び子供が大喜びでした😆
自然豊かな 公園。
親切な囮屋で愉しむ神流川の鮎。
天野刃物工房
親切な囮屋さんです。
料理人御用達の高級包丁を注文できます。
感動のこいのぼり祭り、無料で楽しめる!
神流川 特設会場
入場も駐車場も無料、すばらしいが金を取っても良いのでは。
こいのぼりは感動🎏
群馬で楽しむ鯉のぼりと新緑。
神流町役場本庁舎
自転車で3日掛けて遥々東京からやって来た、何故来たのか忘れたしまったが、道中何処の寺に泊めて貰った、昔寺は学校名と氏名を言うと泊めてくれた、...
長閑な処です(^^)夏は川遊びで盛り上ってます♪
小さな赤い鳥居が目印。
逢瀬の滝
案内板が有るが、道は無い。
小さな赤い鳥居の有る見逃して仕舞いそうなところ。
神流川の静寂で川遊び。
丸岩
たこ焼きのような丸い岩でした。
神流川の穏やかな河原に、突如大きな岩。
澄んだ川面と美味しい空気。
神流川森林組合
設備が整っている。
いつもお世話になっています。
自然に囲まれた東大合格の道。
群馬県立万場高等学校
東京大学などの難関大学への合格可能性を秘めている学校です。
先生はいい人ばかり環境もいいけど遠いいからそこが難点でもそれ以外は本当いい場所!
山合いのマグロ、厚切り刺身が旨い!
魚幹商店
この山合いに貴重な魚屋さんです。
ここのマグロは本当においしいです!
みかぼの旨味、無添加つぶ味噌。
みかぼ味噌店
粒味噌を買ってます。
つぶ味噌がお気に入り、素朴な味が良いです。
神流川公園の美しい水で駐車も快適。
神流町駐車場
町中の商店客用の駐車場なのかよくわからない駐車場神流川公園には大きな駐車場と河川内にも砂利駐あるからここの駐車場の意味が。
川の水が半端なく綺麗。
絶景のGWを楽しむ旅。
宮地グラウンド
群馬県の旧中里村です。
絶景のGWです。
早滝の見物に最適な駐車場。
早滝無料駐車場
車3〜4台分の駐車場です。
早滝の見物と赤久縄山を登る時に駐車できます。
お社で体験する、民家の温もり。
産泰神社
お社が民家みたいです。
土生神社の彫刻と天井画。
土生神社
土生(はぶ)神社静かで落ち着いた雰囲気。
本殿の中の彫刻が素晴らしい。
スポンサードリンク
