地元民に愛される、温泉の隠れ家。
吉岡温泉ゆとらぎ館
加水、循環濾過、塩素消毒有りです。
空いていて良かったです。
スポンサードリンク
スルメと昆布、千代の富士の故郷。
道の駅 横綱の里・ふくしま
地元なんだしもう少し安ければ☆5つ〜
向かいに千代の富士記念館あります。
黒米と十割蕎麦、福島町の恵み。
千軒そば
海老天そばを注文しました。
不思議な建物で、昔町内会館ていうか集合所のような感じ。
スポンサードリンク
高台から望む神々の社。
白符大神宮
集落を見下ろす高台にある神社⛩2021.7.7
ご祭神:天照皇大神合殿四社:恵比須神社(事代主命),千軒神社(金山彦神),熱田神社(日本武命),鹿島神社(武甕槌神)合祀二社:稲荷神社(宇迦...
神木『乳房桧』が見守る美しい港。
福島大神宮
鳥居から拝殿までは階段を上がります。
232.2017.09.282020.08.20境内へと上がる手前の社務所さんに御朱印を頂きに伺いました 。
千軒小中学校跡でそば打ち体験を!
福島町 活性化センター あづまーる
そば打ち体験もできます。
千軒小中学校跡。
明暦元年創建の宮歌八幡神社。
宮歌八幡神社
831.2020.08.20白符地区と吉岡地区の間にある宮歌地区の鎮守さまになります 。
ご祭神:譽田別命合殿四社:稲荷神社(宇迦之御魂命),川上神社(瀬織津姫命),恵比須神社(事代主命),産胎神社(木花咲耶姫命,伊弉諾尊,伊弉冉...
立派な社殿、緑に包まれて。
吉野八幡神社
住宅街の細い路地の奥にある神社⛩社殿は立派な木々に囲まれてました✨2021.7.7
地理院Webマップに神社マークありご祭神:譽田別命合殿三社:船玉神社(建波夜須佐之命),恵美須神社(事代主命),廣峰神社(松前広峯の霊由緒)...
歴史を感じる吉岡八幡神社。
吉岡八幡神社
ご祭神:譽田別命境内二社:館神神社(土甲斐守季直),金比羅神社(大物主命)合殿二社:稲荷神社(宇迦之御魂命),恵比須神社(事代主神)ご由緒:...
島町吉岡にある吉岡八幡神社に参拝。
塩釜神社 (釜谷神社)
地理院Webマップに神社マークありご祭神 猿田彦大神境内摂社:稲荷神社(宇迦御魂命)ご由緒:安永元年(1772年)釜谷村中建立。
833.2020.08.20国道228号の海岸沿い...
白神神社
833.2020.08.20国道228号の海岸沿いにある松浦展望台の向かいの丘に祀られている神社さんです 。
吉岡郵便局
吉岡郵便局。
端まで行って見た。
白鹿松神社
端まで行って見た。
2024年9月1日千軒そばの花鑑賞会に参加しました...
千軒そばの花観賞会会場
2024年9月1日千軒そばの花鑑賞会に参加しました。
クルーズ船より撮影鳥居の右端にはやぶさが止まってい...
矢越八幡宮
クルーズ船より撮影鳥居の右端にはやぶさが止まっていました。
福島町松浦地区にある集会所です。
松浦生活館
福島町松浦地区にある集会所です。
826.2020.08.20福島町の市街地から山間...
熊野神社
826.2020.08.20福島町の市街地から山間部一帯まで地域の広い三岳地区の鎮守様です 。
いつも御世話になってます。
やまたストアー
いつも御世話になってます。
道の駅近く、ホタテの魅力。
カラオケ酒場笑び家
ホタテの文字が見えてお昼に行きました。
千代丸くん⇒横綱の里福島町に住んでいるお相撲さんの...
福島町役場
千代丸くん⇒横綱の里福島町に住んでいるお相撲さんの男の子。
現金が必要なら、安心の手段を。
松浦簡易郵便局
ATMはありません。
ATMはありません。
千軒簡易郵便局
ATMはありません。
青函トンネルの歴史と熱意が詰まった記念館。
福島町 青函トンネル記念館
あまり歴史を知らない事に気付いて訪問しました。
測量器やランタンなど実際に工事に使用された物品が展示されています。
青函トンネルの歴史と絶景。
トンネルメモリアルパーク
駆逐艦の柳の平和祈念像と青函トンネルの建設記念碑がある公園。
思いでの地元の場所。
千代の富士の偉業に感動!
横綱千代の山・千代の富士記念館
そしてサイズ感のデカさに驚きました!
ここ福島町出身の2人の横綱の記念館です。
青函トンネルの向かい、美味の宝庫!
飲み喰い処ささ井
天ざるをいただきました。
青函トンネル記念館の向かいにある、やや古めのお店です。
伊能忠敬記念公園で出会う感動。
伊能忠敬北海道測量開始記念公園
あの有名な伊能忠敬に関するスポット。
運転中は気を付けないとあっという間に通過してしまう。
激辛ラーメンが旨い!
桜樹
お店の子供(?
人気No.1とのことで味噌ラーメン880円を食べました。
小さなお子様も安心!
海峡横綱ビーチ
小さい子が居ても、安心して遊べる海水浴場です。
~YouTuber 旅するリンド~海峡横綱ビーチ左端から撮影しました朝ちょうど船が出るときに行けて感謝です朝車で公園に行きましたが入れません...
アワビカレーが絶品の昭和風情。
宿屋 たかお
アワビカレー美味しかったです。
初めて入り食事をしました。
御朱印美文字と巨樹の魅力。
福島大神宮
231.2017.09.28 / 2020.08.20 / 2021.08.24福島町の道の駅や千代の山・千代の富士記念館にほど近い...
鳥居から拝殿までは階段を上がります。
懐かしの味、ほっこり喫茶。
コーヒー&レストラン タイム
国道から道の駅の交差点を曲がりすぐに右に曲がると黄色いヒサシとドアのお店があります。
タイム風焼きそばとアワビカレーをいただきました!
白符小学校跡で懐かしいカオス体験!
チロップ館
気付くと閉館時間を過ぎるまで見入ってしまいました。
住宅の奥の方に進んでいくとありました。
新鮮海鮮とデカ刺身!
居酒屋留
地元のお客様の美味しいとお勧めもあり。
とても 庶民的です。
鮭とばとホッケの絶品珍味!
滝川鮮魚 水産加工品・珍味直売店
やってないのか、分かりづらいですが、やってました!
鮭とばが大好きで、松前の方へ行く時は寄りたくなります!
小山裕先生推薦の綺麗なお宿。
ペンション鶴
2018年7月のバイクツーリングでお世話になりました。
小山裕先生の評価なので安心しました❗️仕事でお世話になります🙇よろしくお願いいたします🙇
福島町唯一のホッキむき身をどうぞ!
コープさっぽろ ふくしま店
あまり美味しいお肉がない。
旅の途中にお世話になりました値引き開始時間が早い。
秘境の滝で心清らかに。
吉岡不動滝
~YouTuber 旅するリンド~山の中にある秘境滝から出るイオンがいい感じ清々しい普通車でも境内までいける道はガタガタなとこもあるが辿りつ...
神社の裏手に進むとある滝。
福島大神宮の神秘、女石神のご加護。
川濯神社
地図の示されてる場所は土俵でこれ少し手前にある。
ご祭神:伊邪那岐命,伊邪那美命,瀬織津姫命ご由緒:明応元年(1492年),月の崎観音堂(のち月崎神社)の摂社として建立され,同年5月16日,...
スポンサードリンク
