住宅街の隠れ家、米粉パンの美味。
パン工房 KomeKo
暖かいお店です。
米粉のパン屋さんを探している時にこちらのお店を見つけました。
スポンサードリンク
宗像市のヨット体験、家族で楽しむ!
福津市 勝浦浜海洋スポーツセンター
シーズン前は綺麗な砂浜が広がる穴場ビーチと思ってました。
磯を歩いてみた。
海のすぐ近く。
日吉宮
海のすぐ近く。
スポンサードリンク
おしゃれです。
CRAST
おしゃれです。
小学校の芝生グラウンド発見!
福津市立勝浦小学校
小学校で芝生がひいてあるグラウンドは初めて見た。
小さな小学校です。
スポンサードリンク
ポツンとこの古墳が在ります。
新原・奴山古墳群11号墳
既に工場か農協の施設か分かりませんが全て撤去され更地になった土地の中に、ポツンとこの古墳が在ります。
昔道沿いの水路でライギョ発見!
勝浦簡易郵便局前
局メグしています。
昔道沿いの水路は、ライギョがたくさんいました。
スポンサードリンク
名児山は万葉集で詠まれている。
名児山
名児山は万葉集で詠まれている。
秋は、夕日が沈む時間がおすすめです。
勝浦井ノ浦古墳
秋は、夕日が沈む時間がおすすめです。
人懐っこい猫たちがお迎えしてくれます。
灯籠(猫)年毛神社
人懐っこい猫たちがお迎えしてくれます。
新原・奴山古墳群 25号墳
小さめの円墳。
海が見える最高の夕食。
イタリア料理Enzo
妻との結婚記念日に、予約なしで夕方の時間帯に伺いました。
海の見える素敵なレストランでした。
ビートルズ流れるタコスの絶品。
アップルカフェ
パフェ食べましたがどれも美味しくタコスは何個でも食べれちゃいそうなくらい美味しかったです!
タコス頂きました。
桜とあんずの里で癒し体験。
あんずの里運動公園
公園遊具もあって癒されました。
桜が綺麗で子供と行って遊べます。
新鮮な鯛と伊勢海老、海が舞台のご馳走。
華杏 弥太楼
法事で利用。
伊勢エビの生き造りを始め烏賊の海栗あえ、お吸いもの、穴子の天ぷら、茶碗蒸し、鯛の造りのアラタキ、伊勢エビのお味噌汁等々ご馳走が有りました、食...
バームクーヘンとミニクロワッサンの極上体験。
ア・ラ・ペイザンヌ 福津店
こ主人の対応も素敵です。
バームクーヘンを主としたショップ。
新鮮な野菜と美味しい弁当。
あんずの里市
同じトマトや他の野菜でも、こちらのが新鮮で安いのでよく利用します。
お昼過ぎには結構売れている印象。
海近くの神社で御朱印。
年毛神社
辿り着くと素敵な神社が迎えてくれます。
とても綺麗にされていて、海の眺めも良く素敵な場所です。
蔵のぬくもり、味わう至福のひと時。
コミュニティカフェ&レンタルスペース いな屋
落ち着いた雰囲気でゆっくり食事ができます。
お友達4名で来店しました。
海を見ながら極上のマルコセット。
イタリア料理Enzo
海の見える素敵なレストランでした。
大好き彼女が連れて来てくれたお店です^_^店内は2階席海が見えてロケーション最高勿論料理もどれも美味しくて大満足でした。
新原古墳群近くの駐車場広々セブン。
セブン-イレブン 福津勝浦店
駐車場広くて助かります🎵
スペースゆったり目のコンビニ。
海も桜も楽しむ絶景散策!
あんずの里運動公園子供広場
桜が綺麗でした。
桜も散り初めました。
甘くて美味しいイチゴ狩り体験!
谷口観光いちご園
いちご狩りの看板があります。
イチゴの取り方を 教えてくれて優しいおじさんでした。
田んぼの中の絶品ハンバーガー!
ドライブイン しおはま
他の人のクチコミを見て来店ハンバーガー、うまっ!
ここのハンバーガーを食べて考えが変わりました!
寄せ植えで癒される、センス満点の花屋。
シューフルール
とても雰囲気が良く、お店の方もすごく親切。
とっても素敵なフラワーショップです。
おちんちん観音で子宝祈願。
鬼塚子宝観音
行けばわかる、見ればわかる、子宝を願う珍霊場。
、、、そのせいもあるのか、あまり人が来たような感じがなく雑草も多かったです。
高台で楽しむお洒落ランチ!
創作旬彩 玄杏
景色の良いお店でお洒落なランチをいただけます。
今回はアールグレイのシフォンケーキセットをお願いしました。
海一望の絶品イカづくし御膳。
華杏 弥太楼
食事が物足りなかったせっかく海の近くなので期待してしまった。
部屋に入って大きな一面ガラスに目の前の海が一望!
想像以上の味、5種類のタコス!
アップルカフェ
タコス頂きました。
ずっと怪しいと思ってたカフェ?
毎年楽しむ古墳祭、世界遺産の魅力。
新原30号墳
毎年、ここの古墳祭に来るのが大変楽しみです。
道路標識に案内があるほど有名な古墳群のようです。
珍しい方墳、津屋崎散策!
新原7号墳
何となく方墳かもといった印象です。
津屋崎古墳群中唯一の方墳である。
テニス場横で楽しむハンバーグランチ。
キッチン彩
手頃な価格で、美味しいから。
友達とランチに来ました。
古墳と大島、悠久の風景。
新原・奴山古墳群 20号墳
遠くに大島を眺める風景はここにおられた豪族の王が最後に眺めた風景です。
遠くに大島を眺める風景はここにおられた豪族の王が最後に眺めた風景です。
私有地の古墳群、隠れた魅力!
勝浦高原古墳群
駐車場が無い為。
古墳群に指定されてますが…此処は私有地です。
福津の展望台から小呂島を望む。
展望園地
景色がよく散歩、気分転換するのにいいから。
とても綺麗な公園です。
夏草揺らす潮風と共に。
舟つなぎ石
勝浦の 舟を繋ぎし 古き石 覆う夏草 揺らす潮風。
ここまで海が入り込んでたんだね。
古墳の上で感じるパワー。
豊山神社
やっと参拝出来ました。
詳細は判りませんが 多分古墳の上に建っている神社です。
来る意味がある場所、ここに!
宗像四国西部霊場 第86番
わざわざ見に行く所ではありません。
新しい宗像大社で、心静まる参拝を。
酒多宮
、、、って関係ないですかね。
建物が新しくなっていました。
温かく迎える、家具と器の旅。
ヘリテージ
美味しかったです。
ゆっくりと家具、器と見させてもらいました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク