美味しい湧水、立山の恵み。
立山玉殿の湧水
冷たくて美味しかったです。
湧き水の水場があってありがたい冷たくて美味しい😋
スポンサードリンク
秋の風景が美しい称名滝!
称名滝
文化の日の連休で訪れました。
秋の風景が特に美しい滝です。
荒涼の地獄谷で見る硫黄の蒸気。
地獄谷
ところどころで、蒸気が立ちのぼっており硫黄臭いです。
富山県中新川郡立山町にある地獄谷ですね。
スポンサードリンク
弥陀ケ原で至福の時間!
弥陀ヶ原ホテル
弥陀ケ原の散策、食事とイベント楽しく過ごせました。
初夏〜紅葉まで、至福の時間を体験できます。
立山カルデラを一望!
室堂山展望台
室堂ターミナルから往復90分。
雄大な立山カルデラを見渡せます。
スポンサードリンク
標高2450m、晴れのルート。
立山室堂平
標高約2450mに位置する立山黒部アルペンルートの最高地点です。
室堂の天気は晴れマークになり、急遽、扇沢駅から10:30発の当日券を購入し、念願だった黒部立山アルペンルートに行くことが出来ました。
黒部平の絶景、心満たす美しさ!
大観峰
黒部平からロープウェイに乗って標高差約500mを7分で一気にのぼり到着。
また立山ロープウェイ駅でもあります。
スポンサードリンク
針ノ木峠で心温まるおもてなし。
針ノ木小屋
スタッフさんがいたようで当日18時までトイレは利用できました。
とにかくスタッフさんが親切です!
黒部ダムで迫力の放水体験!
放水観覧ステージ
早朝と10時ころに訪問。
大迫力、放水ショーが観られます!
称名滝へ行く前に、悪城の壁を!
悪城の壁展望台
駐車場が3~4台、見晴らしも良く以外と迫力が有った。
ここの断崖は迫力満点。
初立山帰りに楽しむ珈琲とプリン。
GROOVY CAFE
プリンも美味しかったです。
初立山帰りに寄らせていただきました。
立山連邦を背に、絶景撮影スポット!
千垣橋梁
'22.09訪問。
富山地方鉄道立山線の撮影スポットに行きました。
称名滝の圧巻、落差日本一!
称名滝見台園地
立山黒部アルペンルートは何度も訪れてるのに称名滝はまだでした。
日本一の落差のあるスケールで、圧巻されます。
山間の谷で黒ソフトを満喫!
黒部平パノラマテラス
山間の谷を渡すロープーウェイです。
黒いソフトクリームは、チョコレート味でした。
黒部ダムの雄大な自然を体感!
黒部ダム
こんなに規模の大きい治水施設があることに驚きを隠せません!
秋の夕方に行きました。
硫黄の香り、地獄谷の絶景!
エンマ台(地獄谷展望台)
硫黄の匂いが強いです。
火山性の毒ガスが噴出中。
立山駅前、冷たく美味しい水。
熊王の水
冷たくて美味しかったです。
立山の水は他以上に美味しい。
黒部川と剱沢の絶景を堪能。
十字峡(黒部峡谷)
最高の景色です。
黒部川と剱沢が交差する名勝。
国指定重要文化財、室堂の魅力。
室堂小屋
奈良時代後半には登拝されてた記録があるらしい。
言われなきゃわからないけど、日本最古の山小屋だそうです。
黒部湖を一望、清々しいひととき。
大観峰雲上テラス
黒部湖まで一望できました。
不管盛夏與初春,一定要上來觀景台觀賞風景,這裡有椅子桌子可以歇歇腳或是可以吃吃小東西補充體力。
剱岳を眺める大日小屋の快適さ!
大日小屋
雷鳥沢から大日岳の縦走の途中に宿泊しました。
剱岳の眺望が素晴らしい場所にある山小屋です。
立山室堂絶景!
芳見橋
撮り鉄には良いスポットです。
立山室堂が見えます。
何と言っても日本唯一のトロリーバス。
立山トンネルトロリーバス整備場
何と言っても日本唯一のトロリーバス。
剱沢野営管理所
テン場代をはらって、水場、トイレがあります。
立山高原バスで感じる、美女平の絶景。
仙洞杉
巴士經過會稍作停留的一個點,但無法好好欣賞.
通過の際はバスは最徐行しますのでじっくりと見ることが出来ました。
一般人は立ち入り禁止です。
国土交通省立山砂防工事専用軌道 樺平連絡所
一般人は立ち入り禁止です。
猿が威嚇して、襲ってくる可能性がある。
明念坂
猿が威嚇して、襲ってくる可能性がある。
剱岳アタック、温水シャワー完備!
剣山荘
こうしたコメント、初めて書きます。
お世話になりました食事はおかずとご飯が旨いシャワーは千円札を徴収してもよいです惜しいのはトイレ水洗3台のうち洋式が1台は改善をお願いしますま...
杉並木で感じる神秘の空気。
雄山神社 中宮祈願殿
時間が合えばぜひまわりのお社も雰囲気があるのでよき空間です。
立山の雄山山頂(3,003m)にある雄山神社•峰本社へ登拝した翌日、岩峅の前立社壇に続いて、芦峅の中宮祈願殿を訪れました。前立社壇と同様に冬...
剱岳一番近い、快適山小屋。
剣山荘
こうしたコメント、初めて書きます。
お世話になりました食事はおかずとご飯が旨いシャワーは千円札を徴収してもよいです惜しいのはトイレ水洗3台のうち洋式が1台は改善をお願いしますま...
立山の雄大な景色、雷鳥と共に。
雷鳥沢キャンプ場
キャンプしながら立山登山しましたテント場はどこでもほぼ平らで良かったです。
登山の拠点にするには絶好のキャンプ場。
剱岳、絶景の休憩小屋。
剱御前小舎
とても快適な山小屋でした!
剱岳への通過点でしたが 休憩にはぴったりで絶景です。
源泉掛け流し温泉で過ごす、最高の山小屋体験。
雷鳥荘
山小屋に泊まってみたいと思い、行ってみたらほぼ旅館!
ホテルのような食事と温泉で、とても快適に過ごせました!
立山の自然と信仰、歴史を深く学べる。
富山県 立山博物館
美しく、富山の歴史がおいてあるところ。
セット券の購入をおすすめします。
室堂から1時間、雄山の絶景。
一の越山荘
山荘があり、翌日アタックしやすい場所です!
室堂平から雄山に向かう途中にあります。
称名滝へ、血の池ラーメン。
まんだら食堂
称名滝への道でおじゃましました。
福井市からバイクツーリングで日本一の称名滝を見にバイクツーリングで来ました。
春を背負って舞台の山小屋。
大汝休憩所
カレー、美味かったです!
こちらは、山の休憩所。
剱岳を見ながら絶品ラーメン!
剱澤小屋
剱岳登山で宿泊しました。
個室に泊まる事ができました。
自然解説と星空の宿。
立山荘
このような高所で大浴場に入れて普通のホテルのように使えるだけでも価値があります。
自然解説会と星空鑑賞会が良かった。
立山の絶景温泉、家族旅行を最高に!
立山室堂山荘
素晴らしい家族旅行になりました!
お風呂が最高でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク