波照間で楽しむ、飽きない美味しさ。
居酒屋 あがん
メニューが豊富で行くたびにその日のおすすめ変わるから飽きないです 何を頼んでも美味しいですし スタッフ人達も優しい波照間で一番美味しいと思う...
波照間島ツアー参加しました。
スポンサードリンク
島内マップ付、電動アシスト自転車で快適観光!
波照間島 レンタサイクル ねも自転車
幸い一台空きがあり、電動自転車をお借りできました。
島の案内もしてくれて親切です簡易マップもらえます。
船附さんの絶品料理、波照間島の味!
味○ (みまる)
2022年4月に訪れた際の感想です。
2022.05予約して立ち寄りました。
ステーキ1600円、白身魚定食も!
お食事処あらぶち
ステーキ美味かった 200gで1600円ライス付き お得感ありあり。
2024年の8月に行きました。
波照間島の観測スポット、トイレ完備!
日本最南端の公衆トイレ
星空観測タワーの近くにあります。
波照間島の星空観測タワーのところにあります。
スポンサードリンク
名石から徒歩2分!
まるま売店
弁当🍙買いに寄りました 割と早い時間に行かないと無くなります。
基本的に刺身は合っても買えません。
波照間島の朝食、あやふふぁみ!
南共同売店
あやふふぁみさんのおにぎり2種類+ゆで卵が入っていました。
波照間島売店何でも売って居ます?
日本最南端の碑・日本最南端平和の碑・波照間之碑
波照間島毛原崎のハマシタン
甘い香りのモクモク煙。
波照間製糖㈱ 波照間事業所
いつも煙を吐いていて風向きによっては結構煙たい。
商品は島内のあちらこちらで購入できる。
波照間島星空観測タワー
波照間地域気象観測所(アメダス)
ムラピナの浜
レンタル クマノミ
町営波照間 海水淡水化場
ペンション最南端
波照間島一周道路の自動販売機
波照間空港
学童慰霊碑
名石共同売店
アトラス波照間
波照間歯科診療所
ほ場整備完了之碑
燐鉱石の魅力、深掘り体験!
㈲仲間土木 波照間鉱山
燐鉱石を採掘していたらしい。
波照間簡易水道施設
若夏国体採火の地
波照間の美味!
あやふふぁみ
美味しいカレーでした。
訪問前の事前チェックをおすすめします。
波照間のジャングルで味わうベジカレー。
Kukuru cafe
島豆腐玄米ベジタコライスを注文。
自然な雰囲気のお店で、カレーが美味しかったです。
波照間で堪能、黒糖スペシャル。
パーラーみんぴか
かき氷がフワフワで美味しいです。
みんぴかに来た時にはいつも波照間黒みつスペシャル🍯氷はガリガリではなくフワフワなんですよ。
波照間の旅は、七人本舗のマリヤシェイクで決まり!
波照間船客ターミナル
2024年の8月に行きました。
2024,10 石垣島から高速船が到着、出発する場所。
波照間島最安、2500円から!
西浜荘
コスパがよい。
値段は安くて一泊3千円。
波照間島で味わう、絶品沖縄おでん。
ぶどぅまれー
美味しかったです。
人生初の波照間にてランチを頂きました。
波照間島で優しい味のテビチおでん!
ぶどぅまれー
ランチで料しました。
美味しかったです。
秘境のペー浜、独り占めの波照間ブルー。
ペー浜
人は少なくタイミング良ければ波照間ブルーを独り占め出来ます。
森を抜けた先にある、秘密基地みたいな浜です。
波照間島唯一のアットホーム空間。
ホテル オーシャンズ
集落の中央にあり、便利な立地。
おそらく波照間島で唯一ホテルという名のつく宿泊施設。
波照間港から数分、島らしい遊びを!
オーシャンズレンタカー
予約なしで当日、電動自転車2台借りました。
閑散期だったためか予約なしで利用できました。
波照間島で自炊しながら星空鑑賞。
ハウス美波
島に暮らす様に のんびりできます適度に放っておかれて自然の中で静かに暮らすのも良いなと思えました。
レンタサイクルで利用しました。
迷路を抜けて絶景を満喫!
底名溜池展望台
迷路のようで、普通にはたどりつけません。
2024年の8月に行きました。
波照間島の高級宿、プロの料理人が魅せる地産地消。
はこな旅館
素晴らしい旅館です。
気さくなオーナーさんがされている最高のお宿でした。
琉球王国の足跡、下田原城。
下田原城跡
城があったとは情報がなければ知らないままであったでしょう。
2024年の8月に行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク