国経営ニ柱神社
スポンサードリンク
大切通し最寄りの駐車場。
駐車場
大切通し最寄りの駐車場。
西条宿
スポンサードリンク
追沢観音群
山秋古墳
スポンサードリンク
筑北村考古資料館
管理棟
篠ノ井線から直行!
冠着駅公衆トイレ
どうしても仕事のWEB会議への出席の必要があり下車。
安坂古墳群3号墳
冠着トンネル送風機遺構
坂井コイン精米機
岩井堂 駐車場
筑北村本城体育館
青柳宿本陣跡
七ツ松集会所
遊具ありの泊まりで楽しめる場所でした!
筑北村やすらぎイベント広場
遊具ありの泊まりで楽しめる場所でした!
地域密着、普通の公民館。
青柳第六集会所
普通の公民館です。
空峠
馬頭観世音
鳥倉ストーブ
石川新聞店
坂井児童館
直売所 本城らんらん広場【冬季休業 12月~4月末】
筑北村公民館
向原コミュニティセンター
筑北村坂井グラウンド
窪田建築
法安寺
手塚神社(西條神社)
山福農林舎.土場
コメリハード&グリーン坂北店
坂井老人レクリェーション集会施設
オートショップ若林
南集会所
(有)聖高原バス
聖南薬局
驚きの温泉、長野の隠れ湯。
西条温泉とくら
温泉が超濃厚でびっくり。
脱衣所のドライヤーが有料ですこれはとても良いと思います長い髪の人とか母親が子供の髪を乾かす時に平気で長い時間でドライヤーを占領して髪を乾かし...
410円で味わう昭和の風情。
差切峡温泉 坂北荘
お風呂に入ったら紫陽花がきれい!
昭和のノスタルジーを感じる温泉。
江戸の味、坂井の手打ち蕎麦。
そば処さかい
二回ほどテレビ番組で紹介されているのを観て「鹿ねぎ南蛮かけそば」の大盛りをいただきました。
噂の「鹿肉南蛮つけそば」とヴォリュームのある「唐揚げ定食」をいただきました。
長野の歴史、青柳宿の岩切通し。
大切通し
思ったほど迫力なかったかな。
2024年9月 平日昼訪問 たどり着くまで少し苦労します。
スポンサードリンク
スポンサードリンク