高台で楽しむ、親子の運動公園。
篠栗町総合運動公園 カブトの森公園
子供が小さい頃から利用していました。
少し高台にあるため、のんびりとした時間を過ごせます❗️
スポンサードリンク
山の中で安らぐ家族湯。
若杉の湯
JAF会員だと家族風呂1人700円プラス利用料500円で入れます。
6歳から入浴料金がかかるみたいです。
若杉山の絶景ディナー。
茶房わらび野
天空の絶景カフェ!
だいぶ山奥にあります。
スポンサードリンク
若杉楽園近くの落ち着く蕎麦屋。
若杉山 蕎麦文治郎
遅い時間に予約せずに2人でお店に行きました。
平日 若杉奥之院の帰りに、予約をして伺いました。
土曜日の昼は満席必至!
若杉楽園キャンプ場
真上にテイクアウトのお店あり!
初キャンプで初訪問11:30頃に到着したがほぼ満席?
スポンサードリンク
若杉観音堂で結願の報告を!
若杉奥之院
お正月には必ず、お参りに行きます。
親戚と共に何回か訪れました。
九州二十四地蔵尊で心癒す御朱印。
若杉山 文殊院
数台は境内にも停めれます。
すばらしい!
スポンサードリンク
九州八十八か所89番札所で美しい景色を!
太祖山 金剛頂院
九州八十八か所百八霊場89番札所です。
キャンプ場の近くにある。
意外な場所でスッキリ伐採!
㈱神屋 福岡 庭木の伐採・剪定・処分・手入れ/雑草の草刈り
私は仕事のため立ち会いできませんでしたがすっきりしていただきました。
この度はご対応いただき誠にありがとうございますお仕事頑張ってください(^^ゞ
ピンコロ祈願で縁起の良い千手観音。
若杉観音堂(旧右谷石泉寺)
ピンコロ祈願に良さそうです。
千手観音が主祭で、若杉観音(ピンピンコロリ)が副祭神です。
愛する家族との穏やかなお別れ。
にじの花 ペットのお見送り・樹木葬
自宅に亡くなった愛犬を引き取りに来てもらいました。
そして晴れやかな気持ちになれました。
篠栗町の緑色鳥居、神秘の癒し。
聖天堂(歓喜天・三寶大荒神)
キャンプ場の横に歓喜天と記された鳥居と数体の神様の銅像が有ります。
篠栗町から山に登りキャンプ場に車を停めて歩いて数分すると緑色に塗られた珍しい鳥居がありました。
10Kg100円で粗大ゴミ処分!
クリーンパークわかすぎ
職員の対応が良いです。
10Kg100円で粗大ゴミが出せる!
緑に囲まれた野球場で!
カブトの森公園多目的グラウンド
野球やりたい❕
とても広くて、緑に囲まれた公園です。
キャッシュレス不可。
茶房わらび野駐車場
キャッシュレス不可。
篠栗町内の下宮と山頂の上宮の中間あたりにあるのかな...
太祖宮 鳥居
篠栗町内の下宮と山頂の上宮の中間あたりにあるのかなと思える古くて重厚な鳥居です。
若杉奥之院 駐車場
若杉山等、ハイキングに行くのに便利がいいから。
福岡夜景が一望できる米ノ山展望台。
米ノ山展望台
福岡を一望出来る綺麗な景色に感動しました。
本当に道が細いです。
若杉山麓で味わうスリランカカレー。
ひすず
初めて訪問しました。
タンカレーを頼んだら切り方がほっそほそでタンを食べた感じがなくて以前タンを分けてもらった感動がなくたまたまなのかな?
石の道を進む、絶景の祈り。
はさみ岩
駐車場に車をとめてからの道のりは何度も心が折れそうなくらいの坂道でした。
毎年行ってますけど、いつ見ても見応えあります。
大きな楠に囲まれた静かな神社。
太祖宮下宮
七夕の短冊が設置されてました。
若杉山を望む場所にあります!
福岡夜のアサイーボウル!
チートデイ
みんなストーリー上げてたので行きました!
アサイーボウルを注文!
九州八十八ヶ所第九番!
若杉山 養老ヶ滝 明王院
JR篠栗駅の南東6.3kmほどの篠栗町若杉の若杉山(米ノ山)への登山道沿いに伽藍を構える高野山真言宗の寺院です。
無料休憩所もあるのでゆっくり出来ます。
神秘の若杉山奥の院へ。
太祖宮上宮
階段を登って社がありました。
很幽靜又神秘的地方,非假日去參訪幾乎沒有人煙。
神秘的な空海ゆかりの滝へ。
養老ヶ滝
流石に霊場なので遊び場ではありませんね😅少し怖そうな場所です😅
雰囲気あります。
若杉ハイキング起点で野草散策!
セラピーロード駐車場(観音堂下)
トイレの関係上、上に停めた方が私的にはオススメです。
若杉ハイキング起点1。
ギャラリーの空間で楽しむ手作りケーキ。
ゆずりは
チーズケーキとブレンドコーヒーいただきました。
とても居心地のいい素敵な所です。
須恵町で秋の絶景ハイキング!
岳城山
自然に恵まれ神秘的でハイキングに良いから。
久我記念館(美術館)をうろうろしていたら山道を発見。
ウッドチップの道で心躍るハイキング。
大和の森遊歩道(セラピーロード)
雨上がりでもぬかるみが少なく、靴が汚れなかったです。
3歳児と行きました。
神秘的な大杉と壮観な眺め。
大和の大杉
壮観な眺めでした。
自然に恵まれて神秘的で、ハイキングにいいから。
森林セラピーで登山途中に休憩!
落陽コース入口
この入口はちゃんと整備してあるんだ!
木質チップが歩くやすくとてもいい平坦なので登山の合間に一休みという感じ。
若杉山で心を引き締める。
若杉山駐車場
若杉山に行くのに便利でトイレがあるからです。
どこに停めてよいのやら....
丁寧な対応で安心感満載!
障がい者支援施設 篠栗園
職員の皆さん、対応が丁寧でとても良いですよ!
整理整頓が行き届いた快適空間。
若杉奥之院 トイレ
利用はしやすい。
きれいに整理しているので。
自然と神秘が織りなすハイキング。
高鳥居城址
自然に恵まれ神秘的でハイキングに良いから。
登城時間50分位だったと思います。
見ているだけで楽しい、豊富な品揃え!
ジャレ杉
いっぱい、あって見るだけでもたのしめましたよ。
若杉神霊 聖宮で心を癒す。
和多都美神社
素晴らしいパワースポット。
鳥居の神額には”若杉神霊 聖宮”とあります。
"日本一の建具、ここに集結!
林製作所
日本一の建具屋さんです。
素晴らしい体験、ここに!
三つ葉の里
素晴らしい所です‼️
雨上がりでも快適テニス!
カブトの森公園テニスコート
テニスコートもお手洗いもきれいです。
雨が降ったあとも水捌けが良いので比較的雨上がりでも出来ます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク