飯塚への補給、広い駐車場!
セブン-イレブン 篠栗八木山バイパス店
飯塚しないに入らないと無い…南蔵院前付近両サイドに、店舗らしき店があるには有るのだが、ソレより手前に蕎麦の専門店が有り南蔵院の駐車スペース前...
セブン-イレブン 篠栗八木山バイパス店ちょうど良い場所にあると思いましたバイパスを福岡方面に走っていたら途中からコンビニないかな?
スポンサードリンク
活気あふれる楽しいお店。
B night stage(スナック)
出張で利用しました。
いつもお客さんでいっぱいで活気にあふれてます!
大日如来と共に、心癒す御朱印所。
金出大日堂 篠栗四国霊場 第四番札所
御朱印拝受しました。
大日如来様がおられます。ポンプを押して手が洗えます、1人でも大丈夫。
スポンサードリンク
心強いスタッフと洗車の丁寧さ。
ENEOS 福岡インターSS(ENEOSモビリニア)
長く利用しています。
一命を取り留める事が出来ました。
美しき景色とご縁、九州八十八ヶ所。
太祖山 金剛頂院
九州八十八ヶ所霊場89番札所専用帳に押印戴きました。
篠栗町から南側の山道を登り着くとあらわれる所です。
スポンサードリンク
迷いを捨てて出づる釈迦寺。
山王釈迦堂 篠栗四国霊場 第七十三番札所
迷いぬる六道衆生すくわんと 尊き山に出づる釈迦寺 篠栗四国八十八箇所73番札所。
風鈴の音色が心地よいです定期的にシャボン玉が自動で出てくるのも面白い仕掛け。
子供も大満足、安心のカット!
ヘアーサロン123
初回値引きしてもらいました近くに引っ越してきて気になってましたが丁寧で親切なサービスで満足できました。
15分で子供が可愛くなります笑。
スポンサードリンク
鳴淵ダムで静かなリラックス。
鳴淵ダムやすらぎゾーン第1駐車場
このループが可愛いね。
飯盛山城跡に登るのにちょうどいいです。
明太子作りとVIEWビュッフェ!
Yamaya Factory Terrace
土産を購入出来る1日を通して、見学、体験、食事、買物が楽しめて、家族、友達、カップル、1人でもOKで、眺めの良い場所で食事が出来て良かったで...
高台にあるので眺望は良いです!
思い出と新鮮刺身が待つ場所。
スーパー信
亡き祖父母の行きつけでもあったので思い出がたくさん詰まってるお店です!
お客さんがくるのでお弁当を予約して持ってきてもらいました1000円でおねがいしましたおかずの品数が多いそしてすべて美味しいびっくりです食べき...
穏やかなファスティング体験を!
ファスティング旅館 若杉屋
初めてのファスティング…いいところでできました。
お遍路体験、森林セラピー、ヨガ、酵素ドリンクは合わなかったけど、とても良かったです。
マスカットの甘さ、毎日味わえる!
岡本ファーム
毎日行きたい!
土曜日の朝10時行列。
田んぼの真ん中、相撲部屋宿泊!
篠栗町乙犬公民館
九州場所には相撲部屋がやってくる。
東関部屋力士激励会が開催されています。
不動明王に叱られ訪れる聖地。
中町延命寺 篠栗四国霊場 第五十四番札所
くもりなき鏡の縁とながむれば 残さず影をうつすものかな 篠栗四国八十八箇所54番札所。
お彼岸参りの際に、不動明王様に叱られにいつも立ち寄らせて頂いています。
荒田旅館街から平原観音堂の旅。
平原観音堂 篠栗四国霊場 第四十一番札所
少し狭い山道の突きあたりにあります。
戻って荒田旅館街看板の所から左に曲がって下ってくる。
九州八十八ヶ所第九番!
若杉山 養老ヶ滝 明王院
JR篠栗駅の南東6.3kmほどの篠栗町若杉の若杉山(米ノ山)への登山道沿いに伽藍を構える高野山真言宗の寺院です。
無料休憩所もあるのでゆっくり出来ます。
神秘の若杉山奥の院へ。
太祖宮上宮
階段を登って社がありました。
很幽靜又神秘的地方,非假日去參訪幾乎沒有人煙。
満開のバラ園で癒しのひととき。
呑山観音寺バラ園 花筵庭
満開には早かった。
すごく綺麗でした。
厳かに佇む妙音寺で得る癒し。
天台宗 篠栗山 妙音寺 篠栗四国霊場 第十五番札所
現在に至っている。
キレイにされていて、納経させていただきました。
絶景と美味、篠栗の旅館。
明治屋旅館
食事はどれもこれも美味しくて、カラオケもある。
料理は、もちろん美味しいうえ絶景であり、空気がとてもいい旅館です🙋一度いってみて下さい🙇
ゴールデンキウイ氷で静寂の時間。
猫やしき
氷「ゴールデンキウイのかき氷」とアイスコーヒーをいただきました。
素敵な少ないキャンプサイトがある新しいキャンプ場。
篠栗駅直結、近未来的な空間!
篠栗町中央立体駐車場 「セントラルパーク」
注意が必要です夜になると、2階の照明がブルーになり、妙に近未来的な感じです。
他の方が記載されている通り現金払いはできません。
阿波の国一宮、心の道しるべ。
城戸大日堂 篠栗四国霊場 第十三番札所
must see must have見なければならない。
阿波の国一宮とはゆうだすき かけて頼めやこの世のちの世 篠栗西国霊場13番札所。
五剣の滝で清々しい滝行!
五剣の滝
結構良い滝です。
五剣の滝は素晴らしいパワースポットです!
大日如来の御朱印、曼荼羅の魅力。
田ノ浦拝師堂 篠栗四国霊場 第七十二番札所
御朱印拝受しました。
わずかにも曼荼羅おがむ人はただ 二度三度かえらざらまし 篠栗四国霊場72番札所。
メルヘンなダムで特別な家族の時間。
鳴淵・猪野ダム管理出張所
ダムはとてもパワーを感じますね!
メルヘンチックなダムです。
放課後の思い出、篠栗町の駄菓子屋。
みやざき玩具店
小学生の頃、放課後毎日のように通ってました。
関東に住む甥っ子が篠栗町に遊びに来る度に寄るお店です。
篠栗の新鮮米で満腹ランチ。
かどや旅館
今回お参りではなく観光で1泊宿泊させてもらいました。
篠栗八十八箇所参拝の為二泊三日でお世話になりました!
珠林寺で心清らかに
浄土宗 金出山 放光院 珠林寺 篠栗四国霊場 第三十五番札所
篠栗四国八十八ヶ所35番札所。
すぐ左の突き当たりを左に曲がると、トイレが見える。
小松尾寺で御朱印と風の教え。
山王薬師堂 篠栗四国霊場 第六十七番札所
植えおきし小松尾寺を眺むれば 法の教えの風ぞふきぬる 篠栗四国八十八箇所67番札所。
御札は左の扉を開けてくださいね。
篠栗五十二番札所、汗の先にお大師様。
山手観音堂 篠栗四国霊場 第五十二番札所
太山へのぼれば汗のいでけれど 後の世思えば何の苦もなし 篠栗四国霊場52番札所。
サムドラの仕事に感謝します。
阿弥陀如来と共に心安らぐ。
山手阿弥陀堂 篠栗四国霊場 第七十八番札所
踊りはね念仏となう道場寺 拍子そろえかねを打なり 篠栗四国霊場78番札所。
お参りくださ🙇ただし駐車場が、ちょっと狭いかな🥺
若杉ハイキング起点で楽しむ。
セラピーロード駐車場(観音堂下)
トイレの関係上、上に停めた方が私的にはオススメです。
若杉ハイキング起点1。
広い駐車場で参拝、優雅な諏訪神社。
諏訪神社
毎日参拝させて頂いております。
上に上がって行くと広い駐車場があります!
お遍路の知恵を伝授、心温まる宿。
恵比須屋旅館
お遍路で2泊訪れました。
お遍路さんも、利用出来る旅館でした。
優しい職員が寄り添う窓口。
篠栗町役場
職員の方々が親切に対応してくださって、有り難かったです。
年金の所に行ったのですが、係りの人が優しく色々してくれた。
神秘的な空海ゆかりの滝へ。
養老ヶ滝
流石に霊場なので遊び場ではありませんね😅少し怖そうな場所です😅
雰囲気あります。
自然の中で贅沢サウナ体験!
ウエルビレッジうりうのキャンプ場
サウナサイトを利用しました。
スタッフの方の人柄に癒される時間となりました。
滝の音響く信仰の地。
紅葉ヶ滝薬師堂 篠栗四国霊場 第七十五番札所
篠栗四国霊場第七十五番札所。
宝山寺三十四札所の境内に位置する。
親切なスタッフが揃う大きな物流センター。
西鉄ストア篠栗物流センター NDC
わからない事はスタッフの方に聞けば、親切に教えてくれます。
ここで働いている人は、皆さん親切です!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
