竹島での大漁潮干狩り体験!
竹島潮干狩り場
海岸で風邪を感じながらの散歩は涼しくて最高です♪
公園内にテントを張って潮干狩りをしている小さな子連れ家族が多いです。
スポンサードリンク
蒲郡駅近く、老舗寿司とカツ丼。
食事処 駒
落ち着きのある老舗の寿司屋さん女将さんがいい感じですよ。
私はお寿司のランチを友人は海鮮丼を注文しました。
平日無料!
竹島園地駐車場
めちゃめちゃ広い駐車場が、平日なら無料です!
土日祝のみ有料の駐車場。
スポンサードリンク
竹島を眺める絶品ランチ!
日本料理 常磐
落ちついた雰囲気の中で美味しい昼食をとることができました。
お昼ごはんは どうしようかと 思っていたけど…入って 良かったです😋のんびりと 竹島を 眺めながら ランチが出来るとは 😄ホテルのラン...
トイレとシャワー室、男女共用の快適空間。
ゲストハウス八百富
いい場所いい家主。
トイレとシャワー室が男女共用です。
スポンサードリンク
竹島水族館で楽しむ、絶品チョコバナナ!
マリオンクレープ 竹島水族館店
人気のチェーン店が竹島水族館に!
水族館に入館しなくても食べられる!
竹島の静けさ、ウオシュレットで快適。
常磐苑 多機能トイレ
常磐苑入り口を入って左手にあります。
竹島周辺にはいくつかトイレがあります。
スポンサードリンク
広々とした内装で、また行きたくなる!
.K2
カット、カラーをしました。
予約制です。
景色が素晴らしい、見ごたえのある建物!
常磐館跡
素晴らしい建物です。
とても景色が素晴らしく、見ごたえがありました。
竹島園地から橋を渡り竹島の鳥居をくぐる。
甑嶋(こしきじま)
竹島園地から橋を渡り竹島の鳥居をくぐる。
親切なガイドさんが分かりやすく説明してくれます。
観光ボランティアガイド詰所
親切なガイドさんが分かりやすく説明してくれます。
20240502静岡地区の街チャリを発見。
HELLO CYCLING
20240502静岡地区の街チャリを発見。
大正八年十月右 竹島 常磐館 道左 三谷 御油 道...
竹島への道標
大正八年十月右 竹島 常磐館 道左 三谷 御油 道。
蒲郡クラシックホテル 河津桜
素敵でした!
蒲郡のシンボル、竹島を目の前に広がる園地です。
俊成苑
蒲郡のシンボル、竹島を目の前に広がる園地です。
竹島水族館 アシカエリア
初めて行ってみた[カワウソ]が新しく追加されてたのか可愛いかった入場料は一般が¥1200蒲郡市民は¥500。
観光地のバスターミナル、安心の選択!
バイク駐車場
観光地を訪れるキャラバンのバスターミナル。
竹島駐車場は二輪車禁止でしたのでこちらを利用しました。
手入れ行き届くナイストイレ!
竹島島内公衆トイレ
ナイストイレ!
古めだが、手入れされていて、比較的綺麗。
海上に聳える灯篭。
灯篭
海上に聳える灯篭。
入るととても爽やかに声を掛けてくれますたまに外に布...
勝田縫製
入るととても爽やかに声を掛けてくれますたまに外に布の端切れの紐が置いてありますよ❗ご自由にお持ちくださいって。
竹島の美景と神秘、弁天様の力。
八百富神社
日本弁財天の内の一つ。
平日に訪問 駐車場は平日無料、土日祝は有料のようです。
竹島うどんはコシが自慢!
手打うどん やをよし
1人で来ましたがすごく雰囲気が良かったです。
竹島うどん◥█̆̈◤࿉∥初めて食べた…太くて味のあるややコシのあるうどん◥█̆̈◤࿉∥僕は「1本あなごと野菜の天丼セット」彼女は「天ぷら味噌...
コスパ最高!
蒲郡市竹島水族館
最近何かと話題の竹島水族館 一時は経営難や施設の老朽化が…とか言われてましたがキレイな素晴らしい水族館に生まれ変わっていました。
リニューアルされたそうで興味が湧き訪れました。
竹島を一望できるフレンチ。
蒲郡クラシックホテル メインダイニングルーム
ランチを頂きました。
はじめてランチの予約をHPより入れ伺いました。
竹島の絶景と温泉、心満たされる。
ホテル竹島
コーヒー、紅茶から選べます。
夕日と朝日が窓から見られて最高でした。
海鮮と手打ち蕎麦、絶品!
かわせみ
形原あじさいまつりへ行く前に調べていたので立ち寄り。
まずはノーマルな、せいろそば(900円)を注文。
潮風を感じる神秘の島。
竹島
八百富神社のある小さな島。
橋を渡り八百富神社にお参りしました開運のみです。
5500万の貝と幻想の世界。
竹島ファンタジー館
何千万個の貝を使っているのか?
貝🐚の美術館蒲郡ファンタジー館にも寄って来ました🤣🤣貝の美術館と言っても秘宝館💕では無いので入館者は子供連れが多いです🤗個人的な 施設にして...
潮干狩りと夕日の竹島でリフレッシュ。
竹島園地
訪問時はイベントで大勢の人で賑わってました。
今の時期だけかもしれないが、平日は駐車場が無料。
竹島近くで味わう新鮮海鮮丼。
魚々の里 とまりん
ファンタジー館を訪れる際利用しました。
いちどいってみたいとずーーと思ってました。
竹島の神社で龍神様と出会う。
八大龍神社
八百富神社の脇を進んでゆくと、正面に八大龍神社があります。
厄除けの御利益有るそうです。
竹島近くの歴史的空間。
海辺の文学記念館
無料で入れます!
3月15日朝、竹島へ参拝したあとに行きました。
六角堂の鉄板焼き、記念日を盛り上げる。
蒲郡クラシックホテル ステーキ&シーフード 六角堂
六角堂のステーキコース、味、雰囲気は良いです。
義実家にてディナーに招待して頂きました。
飼育員の愛が詰まった竹島水族館。
蒲郡市竹島水族館
前に訪れたのはもう10年以上前。
リニューアル後、初の来訪です。
竹島を望む静かな遥拝所。
八百富神社 篠津遥拝所
いつもお参りさせていただいております。
八百富神社にお参りしたこととみなされます。
竹島神社後の絶景スポット。
竜神岬
八大龍神社から歩いて来れる岬。
または竹島神社方面から階段を降りるとここ龍神岬になります。
海岸線と竹島を満喫!
三河湾国定公園
愛知県に観光で訪れたら一度は立ち寄っていただきたい場所です。
先週末に行ってきました!
竹島公園で出会う俊成の凛々しい像。
藤原俊成像
藤原 俊成は、平安時代後期から鎌倉時代初期の公家・歌人。
韓流ドラマに出て来そうなイケメンです。
竹島の大鳥居、心癒す橋渡り。
八百富神社 大鳥居
近くに有料の駐車場が有り公園に入ると大きな白い橋を歩いて行くと大きな鳥居が見えてきます鳥居は橋を跨ぐ感じで作られています。
長い橋が参道になっていて、島の手前に大鳥居が立っています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク