大阪平野を一望する感動の展望台。
甲山森林公園展望台
ご来光を見に行ってきました。
大阪市内、尼崎まで大阪平野の北半分を一望出来る素晴らしい展望台です。
スポンサードリンク
春の桜、甲山の美景。
北山貯水池
桜がきれい。
春には多くの桜が咲く。
甲山の神呪寺前で味わう濃い美味しさ。
好の家
山間にある定食屋さんメニューは少ないけど濃い目の味付けで美味しかった木曜日が定休。
甲山の神呪寺の前にあります。
スポンサードリンク
普段はつくことはできませんが、除夜の鐘などで使われ...
鐘楼
普段はつくことはできませんが、除夜の鐘などで使われます。
桜に囲まれた遺跡の絶景。
野外ステージ
特に手入れもされていないので何かの遺跡みたいになってます。
野外ステージとして使用されている所を見たことはないが周囲を桜で囲まれているので4月になると素晴らしい景色になる。
かつての採石場跡につながる分岐路の案内板。
徳川大坂城東六甲採石場
かつての採石場跡につながる分岐路の案内板。
神呪寺を訪れる人を見守っていらっしゃいます。
地蔵尊
神呪寺を訪れる人を見守っていらっしゃいます。
お子さま向けの農業体験などをされています。
子育てファーム甲山
お子さま向けの農業体験などをされています。
ここで結婚式できます。
アガペ甲山教会
ここで結婚式できます。
バリアフリー完備、安心の空間。
公衆トイレ
バリアフリートイレもあります。
公園前の快適トイレ、立ち寄りに最適!
甲山森林公園公衆トイレ
公園に入る前と帰り際に立ち寄れて便利です。
とても綺麗で快適なトイレです。
西宮市の自然公園で心癒す散策。
兵庫県立甲山森林公園
街から近くもないが遠くもなく、運動や森林浴には良い。
春・秋🍂涼しい時に散策するのには丁度良いところだと思います。
甲山展望台で最高の眺め。
神呪寺(甲山大師)
すごく眺めが良いテラスが最高🤙今度は夜景を見に行きます🤗
素晴らしいお寺です。
甲山渓流辺りの隠れ家カフェ。
グーテンターク
初秋の朝に、山歩きついでに訪問。
ゴールデンウィークに来ました。
神呪寺の桜とおでん、至福のひととき。
さくら茶屋
もう少し少量で値段が安いと嬉しい。
久し振りに自宅から神呪寺までプチ登山。
夏は川遊び、昆虫探し!
西宮市立甲山自然の家・キャンプ場
生き物たちもいて、夏は川遊びもできます。
自然を満喫できれそう。
石仏と暮らす緑の散歩道。
甲山八十八ヶ所巡り
1回でまわるとハードだと思います。
旧い時代の石仏が沢山あります⁉️2kmほどのコースで1時間ほどでまわれます‼️神呪寺の本堂に結願所があります‼️
象牙彫刻の圧巻、歴史の旅。
アガペ大鶴美術館(AOM)
西宮市甲山『アガペ大鶴美術館(AOM)』参観阪神南地区オープンミュージアム(2025/10/3~5開催)で参りました通常の入館料は2,000...
アクセス情報が一部異なります。
甲山山頂、初心者に最適な登山!
甲山山頂
気になっていた甲山山頂には初めて登った。
見晴らしのよい展望台等はなく木々に覆われていました。
神呪寺で見る絶景の日の出。
神呪寺 展望台
神呪寺の境内にあります。
大阪湾の展望がすばらしい。
秋の虫たちと自然観察を。
自然観察池
駐車場は5台程度しか停められません。
確かに名前のとおり自然観察には合格の池と言えると思います。
孫と一緒に歩こう!
甲山森林公園軽登山道
危険な所はなく、3歳の孫を連れて歩けます。
それなりに歩く。
仁川の静かな風と川遊び。
仁川広河原(仁川の渓流)
整備がほとんどされていません。
川のせせらぎと、鳥の鳴き声を、聞きに風を楽しんでいます、
紅葉とカワセミが楽しめる池。
みくるま池
池には亀や鯉がたくさんいます。
その美しさに御車(みくるま)を停められたのでその名がついたとされる池です。
関学生が集う立派なグラウンド。
関西学院第4フィールド
立派なグラウンドです。
駐車場が近くに無い。
ブラックバス釣り、秘境の池。
なかよし池
渡り鳥が休憩していく池です。
ごつごつ地面はたいへんだ。
甲山森林公園へ徒歩5分の探検!
九想の滝
甲山森林公園前バス停付近から散策路を西方向へ5分ちょっとで行けます。
修行するぞ〜修行するぞ〜
九想の滝で心の修行を。
九想の滝
甲山森林公園前バス停付近から散策路を西方向へ5分ちょっとで行けます。
修行するぞ〜修行するぞ〜
神呪寺多宝塔横で、心を満たす体験を。
白髭大明神
神呪寺多宝塔のそば、甲山稲荷大明神の横にまつられています。
神呪寺境内の弁財天で、心を癒すひと時を。
弁財天社
神呪寺の境内にまつられている弁財天です。
神呪寺への登り口にある池の向かいに設けられたお社。
安心の男女・障がい者トイレ完備。
甲山駐車場前トイレ
トイレに行きたくても停める場所がないかもです。
男性、女性、障がい者用のトイレがあります。
安土桃山の歴史、石切り場跡へ!
大坂城石垣石丁場跡 東六甲石丁場
安土桃山~江戸時代の石切り場跡。
大きな花崗岩が点在している。
神呪寺参拝の駐車場、無料!
神呪寺 駐車場
厄除けのお寺かな?
安心してとめれます。
大阪から西宮へ、心の介護。
アガペ甲山病院 医療法人社団アガペ会
大阪の自宅から西宮の実家に通って介護をして居ました。
こちらの事務さんの対応がすごく悪かったです。
春の花見と秋の紅葉狩り。
北山ダム臨時駐車場
根本的に甲山森林公園全体の敷地面積の割には駐車場が少なく周辺施設も含めて利用効率の面からも対策が必要では・・
六甲山前衛峰でトレッキング鍛錬!
甲山
西側、六甲山の前衛峰からの姿もなかなかである。
欲を言えば見晴らしが良くなる様に一部でも高木を切ってくれたら最高です。
心霊スポットでも明るい安心感。
公衆トイレ
心霊スポットとして有名明るかったので怖くなかったです。
山のトイレって感じです。
立派なグラウンドで練習!
関西学院第4フィールド
立派なグラウンドです。
駐車場は無し。
頼山陽の歌碑で歴史を感じる。
頼山陽の歌碑
■頼山陽の歌碑兵庫県西宮市にある石碑。
京と故郷の広島・竹原の間を幾度も旅する時に心境を漢詩で表した歌碑。
屋根付きヒーリング空間、休憩所完備!
甲山森林公園 レストハウス
ドリンクの自動販売機と屋根付きの休憩スペースがあります。
一応屋根、ベンチ、自販機はあります。
スポンサードリンク
