深夜のドライブ、ビリヤニと!
セブン-イレブン 身延下山店
都内と名古屋にしかないエリックサウス監修のビリヤニが出てたのでドライブ。
下部温泉駅から最寄りのコンビニ。
スポンサードリンク
富士クラフトパークの魅力満載!
SOUVENIR スヴニール
ローストポーク丼をいただきました。
物凄く広い富士クラフトパーク内の「道の駅みのぶ」の隣にあるカフェ。
さかさ銀杏の寺で癒しのひととき。
日蓮宗 上澤寺
逆さ銀杏の看板につられて入ってみましたがよくわかりませんでした。
日蓮上人様が丁寧に葬って下さり、その後その銀杏から葉っぱに種が出来、その種からは何と犬歯が!
スポンサードリンク
祖山の朝勤後に、姥清水でリフレッシュ。
日蓮聖人姥清水霊場
湧き水を頂きました。
姥清水献供之霊場。
境内の大イチョウに癒される。
下山城跡
境内にあるイチョウの大木が素晴らしい。
お寺の駐車場のあたりに石碑と説明看板かあります。
スポンサードリンク
嬉しい!
富士川クラフトパーク ドッグラン
ワンコとぜひ一緒に!
小型犬、中大型犬用で分かれていて広いドッグランです。
古民家で創造を解き放つコワーキング!
石川庵
古民家を活用したコワーキングスペースです。
スポンサードリンク
あと少しで山頂に着きます。
法明坊
あと少しで山頂に着きます。
ハンディキャップも心配無用の給油所!
ENEOS 下山SS(下山石油販売)
閉店前でも対応良かったです。
国道沿いで利用しやすいです。
とても素敵な場所でした。
富士川・切り絵の森美術館 道の駅ギャラリー
とても素敵な場所でした?
逆さ銀杏の大木と魔法の薬。
上沢寺のオハツキイチョウ
逆さ銀杏とても珍しい大木銀杏でした。
入口は分かり易いです。
心温まるお客様の対応。
サン建機リース
お客様の対応が良い。
従業員の方々の対応が良かった‼️
見晴らし広場の展望台!
見晴らし広場 展望台
あんまり代わり映えはしない。
体が楽になった丁寧さ。
松木鍼灸マッサージ治療院
体が楽になりました、又よろしくお願いいたします。
妙見寺崎から急登でワクワク!
西山石尊宮
妙見寺崎から尾根に乗るとピンクテープあり、急登すると着く。
日蓮聖人姥清水の霊場でひと休み。
圓敎坊(円教坊)
日蓮聖人姥清水之霊場として知られています。
素晴らしい工場で特別な体験を。
ジャパンパイル 山梨工場
素晴らしい工場です‼️
広大な自然、色とりどりの薔薇。
富士川クラフトパーク
奈良田の白籏史朗記念館は遠すぎるので止めてクラフトパークにしました。
パーク内をぐるっと歩いても結構負荷がかかっていい運動になります。
ジューシーな餃子とネギ味噌!
めん丸 身延店
コテッぱラーメンをいただきました。
山梨のラーメンチェーンです。
身延の名店で味わうボリューム満点メニュー。
花梨
言えませんが料理は味もボリュームも゙よいですただ時間によっては、待ちます。
味は勿論、ボリューム満点!
日本で唯一の切り絵美術館。
富士川・切り絵の森美術館 (企画展)
タイミングが悪く常設展示のみ鑑賞常設展のみだと500円企画展込だと700円で閲覧可能次回の企画展は3月23日から館内写真不可作品数はそこまで...
富士川クラフトパーク内にある切り絵美術館です。
みのぶ饅頭、絶品の甘さ!
さくら製菓・さくら元気村店
この店舗で販売している「みのぶ饅頭」を買いに行きました。
山梨のツーリングで立ち寄る饅頭やさん。
トリッキーなコースで楽しむ、リーズナブルなゴルフ!
下部温泉郷ゴルフクラブ
リーズナブルで普通に美味しかった。
コスパ良し。
広大な道の駅で遊ぶ!
道の駅 みのぶ
山梨市に向かう最中によりました。
富士川クラフトパーク内にあります。
柴田あゆみの切り絵展、癒しの体験。
富士川・切り絵の森美術館 (企画展)
富士川クラフトパーク内にある美術館です。
タイミングが悪く常設展示のみ鑑賞常設展のみだと500円企画展込だと700円で閲覧可能次回の企画展は3月23日から館内写真不可作品数はそこまで...
富士川クラフトパークで薔薇と体験を!
道の駅 みのぶ インフォメーションセンター
全国道の駅巡り山梨編。
2回目です。
出汁が決め手のほうとう、食材も絶品!
つがる
ほうとうと砂肝炒めを注文ほうとうに使ってる味噌はかなり旨い👍️砂肝は食感も味も最高でした。
食事は美味しかったですが税抜き表記は今時どうなんでしょうか、、
国指定のオハツキイチョウ、癒しのひと時。
日蓮宗宗門史跡 長栄山本国寺
お葉付き銀杏の看板に誘われて訪ねました。
大きないちょうの木の下でステキな風鈴の音と風車…暑さも忘れ、癒されます。
歴史の息吹感じる神社。
一宮賀茂神社
神社は目立たない場所にあるので、行くのには苦労しました。
いい神社です。
子供と楽しむ!
富士川クラフトパーク カヌー場
子供と二人で体験してきました!
手頃な料金でカヌー体験ができます。
フワフワ天然氷の贅沢体験。
赤い屋根
夏はやっぱりかき氷ですね。
今年食べたのは本当に天然氷か?
ゆるキャン△聖地巡礼、心温まる体験を。
川窪書店
ゆるキャン△スタンプを押しに行っただけなのに温かく対応して頂き店員さんはめっちゃ親切。
リンちゃんの本屋さんやな~、と思いながら通っていましたが、今回ゆる巡りスタンプを設置したということで寄らせていただきました。
ふわふわ白い山で遊ぼう!
富士川クラフトパーク ふわふわドーム
トランポリンのような遊具です。
簡易的なトランポリンみたいです。
無料で楽しめるしだれ桜の里。
身延町しだれ桜の里
しだれ桜はめちゃくちゃ綺麗でした。
本数も多くてすごくキレイでした歩く道も整備されてて歩きやすかったですこれで無料なんて素晴らしい✨駐車場も無料平日はほぼ貸切りでした。
切り絵体験で遊び心全開!
富士川・切り絵の森美術館 時計台ギャラリー (常設展)
切り絵体験が良かった。
お釣りをごまかされそうになったな〜
底抜けひしゃく奉納のシュールな空間。
産宮神
底の抜けたひしゃくが沢山刺してあるシュールな場所です。
穴の空いたひしゃくが沢山奉納されております。
滝の裏側、涼しさ満点!
フラワーメイズ
メタセコイアは 見応えあります( ꈍᴗꈍ)いつ観に行くか?
滝の裏側が通路になっており、通ると涼しいですよ。
寛文12年創業の常唱堂。
常唱堂跡
身延山久遠寺第29世日莚師が寛文12年(1671)3月建立。
一度迷ってもまた行きたくなる!
八幡神社(下山)
行ったり来たりを繰り返しました。
夏は水遊び天国、子供たちの楽園!
大噴水
Great Fun for young kids on a hot day
夏は子供達の良い水遊び場に変身します水流も強弱あるから小さいお子様から中学生迄遊べますね🎵
スポンサードリンク
スポンサードリンク