菊姫・竹葉が揃う酒処。
酒のたかた 高田本店
色々な日本酒が揃っている店主のお薦め、美味しかった👍️
白菊特別純米を買いました。
スポンサードリンク
鳴き砂と風光明媚な眺望。
琴ヶ浜泣き砂パーク駐車場
まだ水が復旧していないようですトイレが使用出来ませんでした。
20台くらいは停められる無料駐車場。
輪島漁港見守る神社の桜。
輪島前神社
社殿は復旧されているのか。
工事車両も入っていたのでお参りできる状況ではないと察して鳥居の前で手を合わせるだけにして早々に失礼しました。
スポンサードリンク
輪島の桜、夜桜も美しい。
一本松公園
その昔、松ぼっくり戦争が行われていたところです。
輪島の花見(桜)の名所です。
能登半島の綺麗なキャンプ場!
石川県健康の森総合交流センター
BBQならここです。
オートサイトを利用しましたレイアウトはある程度限られます🤔鳥のさえずりで目が覚めました🥱
スポンサードリンク
能登半島帰りに安い給油を!
cosmo / (株)輪島丸善 サンライズ杉平SS
ツーリングで訪れました。
能登半島旅行で利用。
竜ヶ崎灯台からの絶景!
竜ヶ埼灯台
駐輪場から、かなり歩いて登った高台にあります。
犬吠埼や塩屋埼の灯台のように建築物としての魅力はありません。
スポンサードリンク
道の駅 赤神で美味しい再開!
食事処
美味かったです また行きたいです。
お食事処は今日から再開!
趣のある旅館で漆器を堪能。
うるしの宿 やしき (やしき旅館)|輪島市
平日素泊まり6,300円部屋は布団敷いてありました。
趣のある旅館で、貸切のお風呂も素敵でした。
美味しいさつまいもケーキと海。
寄り道パーキング 七浦
浦上方面から通行可能です。
ツーリングの休憩で立ち寄りました🙋🏻♂️小さな売店があります。
輪島市で朝の焼き立てクロワッサンを。
ペンション クロワッサン
食事がおいしいです。
個室が確保され 安価かつ当日予約可能(必ずかは保証しかねますが)な宿泊施設です。
巨大ブランコで自然を満喫。
石川県健康の森
フリーサイト利用料640円 予約可(チェックイン14〜16時) バイク乗り入れ可 炊事場トイレは多くて綺麗 トイレウォッシュレット無し ゴミ...
キャンプ利用したが、施設。
まな板リニューアル、感動の仕上がり!
杉本木工々房
持ち込みでまな板削り直ししてもらいました。
27年間使っていたまな板をリニューアルしてもらいました。
能登地酒と和食の絶品。
割烹 夥汲(くわぐみ)
友人とドライブに出かけランチで訪問。
レア酒発見残りわずか全ての料理が美味しいです次は女性同伴で来たいです。
豪族のお宝、能登の美術館。
南惣美術館
拝観料700円。
何十年か前に訪問しました。
通いたくなる優しい味、昔ながらの食堂。
上田食堂
美味かった~
料理もリーズナブルでうまい❗通いたくなるお店✨
ツーリングの極み、ラーメン宿!
うめのや GUESTHOUSE
自転車やバイクツーリングには最適。
安く泊まれて満足です。
輪島市で一番キレイな体育館。
輪島市サン・アリーナ
綺麗な体育館でした。
輪島市内の施設としてはトイレも綺麗な所で快適でした。
谷川醸造のさくら醤油 優しい甘み。
谷川醸造㈱
ニュースで拝見しました。
少し甘めのお醤油ですが、とても美味しかったです。
夏には増築、親切な職員の奮闘!
輪島市役所
大変そうですが、頑張って下さい。
トイレを借りようと思い訪問しました。
江戸道の穴道で絶景体験!
輪島の穴道
廃トンネル雰囲気ありまくりです。
廃トンネルのすぐ横にあります。
海のプールで磯遊び、迫力満点!
鴨ヶ浦ポケットパーク
南北150メートルにわたる海蝕作用でできた白っぽい岩礁を見ることが出来ます。
リフォームされてて、中は綺麗。
山奥の隠れ家、宝のようなお店。
のがし研究所
営業めも:2021年 4月afternoon tea : 10
山奥からバックで戻ってきたらお店がありました。
海の絶景が広がるイートイン。
ファミリーマート 輪島塚田町店
目の前がすぐ海なので、イートインスペースからの眺めは県内でも一番だと思いました。接客のお兄さんもとてもいい人です。
イートインスペースが広い。
名舟港の夕日と祭り!
名舟漁港
地震の影響で底が隆起して漁港としての機能を果たせなくなりました。
8月17日(土)に行われる「深見町復興支援 夏まつり」に参加する為に輪島市へ。
總持寺の近くで柴田真次に出会おう。
輪島市 櫛比の庄 禅の里交流館
以前、ここに訪れた時は、能登地震前でした。
ボランティア活動で訪問しました。
プライベートビーチで味わう最高の月一居酒屋。
深見荘 民泊
建物は趣のある良い感じの作りです。
建物は古いですが、ほぼプライベートビーチは最高。
舳倉島へ心躍る航海旅。
へぐら航路
駐車料金はかかりませんでした。
輪島への旅行はこちらの船へも乗船でした。
輪島の古民家で豪華温泉体験!
輪島KABULET
素朴で 古民家らしく 由緒正しい古民家と言うイメージが大好きです。
輪島市の中心部にある温泉。
贅の極み、ふぐ尽くし体験。
丸山料理店
フグ尽くし、美味しかったです。
ノドグロの塩焼き美味しかったフワフワ‼️
日本海の絶景、像の鼻探し。
ゾウゾウ鼻
展望台から見下ろして何処に像の鼻のような岩があるか探しましたが見つからず近くにあった案内図でどの岩が像の鼻とされているか知りました。
天気のいい日に訪れてみて下さい!
輪島のおばちゃんが焼く、絶品お好み焼き!
ジュジュ
輪島に釣りに来たときには必ず食べに来ます。
かなり年配のおばあちゃんが頑張ってるので応援してあげたい。
輪島旅の拠点、破格料金でのんびり。
恵比須屋旅館
24年正月の地震にてここはどうなっているのか心配です。
細かいところを気にしなければ清掃も行き届いてますしのんびりできます。
素泊まり4100円、ほっこりおかみ。
能登輪島の民宿 寿
アメニティやタオルは持参する必要があります。
シンプルで良く小綺麗にされています。
夢広がる猫地獄の旅。
猫地獄
その本の中で猫地獄から子供たちが飛び込む様子が生き生きと描かれていた。
地図で「猫地獄」と書いてあるといろいろ夢が広がりますね。
能登花の寺で咲く石楠花。
天王寺
石楠花がほんとに綺麗で癒されるところでした🥰日本シャクナゲと西洋シャクナゲで咲くタイミングが微妙に異なるようです。
素晴らしいお寺でした。
朝ドラまれに浸る、漁村の旅。
大沢漁港
遊漁船(明王丸さん)に乗船のため訪問。
朝ドラ「まれ」の見張所が残っているのが嬉しい。
輪島の景観に溶け込む店舗。
ファミリーマート 輪島中央店
お預かりー○○○ー言葉を端折り語尾を伸ばす。
一生懸命急いでやってくれてる感じがあるので好きです。
能登牛とホルモン、個室でゆったり。
絵夢
お肉もどれも美味しかった😃感染対策も、しっかりされて、安心出来る。
メニューはホルモン寄りです😋
古和秀水、龍の口から甘露。
古和秀水
龍の方が飲用水。
瑩山禅師が龍神より賜ったと伝えられる霊水です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク