肉うどんとクレソン天ぷらの絶品。
NAGOMI
おしゃれなうどん屋さん。
バイクツーリングの途中で見つけたお店です。
スポンサードリンク
道志道の麹料理、初体験!
麹料理と地酒 粋
グリーンカレーをいただきました。
チキン南蛮定食を家族で美味しくいただきました。
オシャレな空間で最高の川とサウナ。
リバーサイドコテージ ブルックリン
初めていきました!
サウナや川も楽しめて大満足でした。
スポンサードリンク
美しい室久保川でランチを楽しむ公園。
室久保農村公園
とても美しい室久保川まで降りられます。
人が少なく落ち着ける公園です。
12498番地で味わうジブリ体験。
道志村RentalVilla12498番地
都心から2時間弱で非日常を味わうことができます世界観が確立されていて宿内のアイテムや家具がどれも素敵でした一棟貸なので周囲を気にせず過ごせる...
バーベキュー・焚き火広場があり、その奥にはなんとサウナ!
天然のプールで贅沢時間!
センタービレッジキャンプ場
丁寧でとても優しい方でした。
管理人のご夫婦は気さくで優しく、サイトは木がたくさんで涼しいうえに、サイトの目の前の川は子供にとって、まるで天然のプールでした。
道志川の清流で心地良く。
たきっぱらキャンプ場(旧名:滝原オートキャンプ場)
川のせせらぎがとても心地良かったです。
全サイト川まですぐ降りることが出来るようです川の水はとても綺麗です実際川に浸かって涼んだのですがとても気持ちよかったです上流からの勾配が結構...
道志の水で淹れた極上コーヒー。
大渡水くみ場
柔らかくてクセのない、美味しい😋お水です。
道志の道沿いの便利な水汲み場です。
道志で一番安い薪、親切なおばあちゃん。
朝日屋
大袋に入った薪が900円でした。
薪はこの辺では安いかと。
巨大な杉の木がある。
神明神社
巨大な杉の木がある。
道志川沿い、良質な硫酸塩泉。
道志の湯
横浜市民は500円で入浴できます。
サウナもないし温泉だけ。
おしゃれな建物で手ぶらでも。
キャンプ場付き貸別荘 ぽつんと荘道志
広いリビングとキッチンがあり、雰囲気よし、でした。
予約さえできればぜひおすすめしたい施設です。
道の駅から歩いて行ける。
子之神社
道の駅から歩いて行ける。
山の上にある。
津島神社
山の上にある。
清潔感あふれる安心の宿!
ゆったり荘道志
価格とのバランスをみたら清潔で安心して泊まれました。
最高でした!
神楽舞が道志村の無形文化財に指定されている。
熊野八幡神社
神楽舞が道志村の無形文化財に指定されている。
道志道沿い、清潔なシャワー室!
山光荘オートキャンプ
他のお客様と近づかないように案内して頂きました。
シャワー室も綺麗に清掃されています。
国道5分、雄滝と雌滝の楽園!
雄滝・雌滝
国道から徒歩5分で2つの滝を観ることが出来ます。
国道沿いに車を停めるスペースがありそこから歩いて5〜10分で雄滝(右側)雌滝(左側)があります。
地図を見ながらでもなかなか見つからない神社の一つ。
金山太神社
地図を見ながらでもなかなか見つからない神社の一つ。
道志の森で感動のキャンプ体験。
道志の森キャンプ場 管理棟
管理されてる方の対応が良かったです☺
毎年ファミリーで行く近場のキャンプ場です 冬場の女子トイレは清潔なのに男子トイレが…
男4人で同窓会、二泊三日の楽しみ。
hotaru 川のほとり
リピートして今年は二泊三日で泊まりました。
同窓会に男4人で一泊利用しました。
道志川隣の七滝荘で避暑を!
七滝荘
避暑地にはサイコー😃⤴️⤴️
道志川のすぐ隣にある七滝荘。
河津桜満開、春の訪れ体験!
道志村消防団 第1分団第1部
河津桜が満開でした♪
蛍の舞う夜、素敵な体験を!
道志村 林間広場
蛍を見ることが出来ました。
談合坂上りで出会う、手作り木工品の魅力。
モック犬橋
談合坂上りサービスエリアのお土産コーナーに手作り木工品を置いています。
気さくな御夫妻が待っています。
佐藤商店 オトリ店
御夫妻が気さくな方でとても良かったです。
エアコン取り付け、驚きのスピード!
(有)スギモトデンキ
エアコンの取り付けをスピーディにしてくれました!
親切対応が光る、頼れるお店!
(有)佐藤設備
依頼に、親切です。
さつまいも掘りと散歩が自慢。
道志保育園
さつまいも掘りをしたり、周囲を散歩したりと普通の保育園です。
困ったときの駆け込み寺。
道志村国民健康保険診療所
困ったときはここで済ませます。
日曜日限定の水汲み体験。
大渡農産物直売所
日曜日しかなんですが、最近は、販売日じゃないみたい。
道志道の静けさで、温泉三昧。
道志川温泉 紅椿の湯
山奥にひっそりとある温泉宿です。
車で来る分には問題ないですが、バスだと大変そうです。
道志川そばで味わうヤマメ定食。
湯川屋
川魚を食べたいのとロケーションがいいのでランチしてきました 塩焼きヤマメ定食を食べた無茶苦茶美味しかった。
キャンプ場もやられている様です。
道志道で楽しむ美味しいひと時。
おばぁの台所
冷しラーメン950円画像で観た通りです!
山中湖へ行く道志道の途中、昼時だったので立ち寄りました。
道志の味!
きく家
支払いPayPayですが、支払ってるかどうかちゃんと見てないです。
タレカツ丼が美味いということでマスツーリングの昼食に寄りました。
道志の林に囲まれた高規格キャンプ場。
花の森オートキャンピア
道の駅まで歩いていけるのでとても良い立地管理人さんもとても優しくてゆったり過ごさせていただきました。
こじんまりしたキャンプ場ですが各サイトに水道とU字溝もありとても便利です。
道の駅で味わう豆乳ソフト。
道の駅どうし 手づくりきっちん
土休日の道の駅はとても混雑しますがこのお店も利用客が絶えません。
二輪の駐車スペースはおそらく道の駅最大かも。
道志川の鮎と天ぷら、満喫しよう!
ドライブイン道志宿
山女重1100円を注文👍やまめの蒲焼きは濃すぎずご飯が進む!
昭和から続いているであろう雰囲気を保ったお店。
プライベート感満点の林間サイト。
椿荘オートキャンプ場
中7サイト使用しました。
夏場の最繁忙期やGW除けば平日は予約不要な道志エリアのキャンプ場。
道志道の牛タン定食、絶品!
ホロホロ
もう30年近くキャンプの後やツーリングの途中で立ち寄りました。
オムハンバーグ。
スポンサードリンク
