港の景色と極上バイキング。
グリーンヒル
暮れゆく港の景色を楽しめました。
楽しみの夕食です。
スポンサードリンク
勝浦の焼き鳥、めちゃうま!
楽市
うまいわ😋 安いし サイドメニューの焼きそばもうまい 勝浦で焼き鳥 期待してなかったけど めちゃ うまいわ 串 小ぶりやけど ちょうどええ ...
安いしのんびり出来ていい。
那智大社の高き鳥居、感慨深き一瞬。
一の鳥居
那智大社に相応しい立派な一の鳥居です。
熊野那智大社(一の鳥居)あがるあがる階段道、元気なうちに!
スポンサードリンク
熊野那智大社の便利な郵便局。
那智山郵便局
階段の上がるところにあるので色々と便利です。
出会えました。
紅葉と絶景、鹿と過ごすひととき。
那智高原公園
駐車場とトイレは利用できますが、公園は閉鎖されてます。
静かな所です。
スポンサードリンク
熊野古道の味!
いざかたスタンド
手軽に買えて、おいしいので時々お昼ご飯に寄っています。
ごはんが柔らかく塩加減もよい。
亀さんの船で楽々旅。
ホテル浦島 桟橋
ホテル浦島専用の桟橋です。
待ち時間も少なく、しかも無料で、とても親切なサービスで、この時代、船に乗る機会なんてないので、子どもさんも喜ぶのでは…かわいい亀の船です。
スポンサードリンク
熊野三山、フリーパスで巡る!
熊野御坊南海バス勝浦駅前出札所
三山めぐりの予約している人はこの窓口で支払います。
観光で利用しました。
那智勝浦町の絶品マグロ丼。
ハーバー食堂 日の出丸
何を食べても美味しいです。
マグロ、クジラの刺身にだし巻き、エビギョーザは水餃子。
豊富な品揃えで便利なドラッグストア。
ドラッグセイムス 那智勝浦朝日店
ここの定員さんは優しくて良いです。
普通のドラッグストアです!
那智勝浦でスジコンネギ焼きと焼きうどんを楽しもう!
お好み焼き みわちゃん
スジコンネギ焼きと焼きうどんが特におすすめ。
場所は、那智勝浦のコーナンの隣の辺りです。
漁港前の喫茶でボリューム満点!
喫茶くみ
値段は激安ということはないけど美味しいしボリュームがある。
地元の雰囲気の喫茶店。
犬と一緒に楽しむ八朔苗木。
コメリハード&グリーン那智勝浦店
いつも利用させて頂いています。
犬との旅行途中で散歩パックが無いのに気付いて寄らせてもらいました。
紀伊勝浦で味わうお洒落スイーツ。
hers table
とても素敵なカフェです。
自家製のケーキやタルトがとても美味しい。
熊野古道 階段巡りの冒険。
那智山 裏参道
階段は起伏に富んでいて、歩きづらいです。
かなりやばい裏参道!
増設で豊富な品揃え、ゆっくり買い物!
ドラッグセイムス 那智勝浦朝日店
普通のドラッグストアです!
ここの定員さんは優しくて良いです。
勝浦の生マグロで極上丼!
カネヒロ魚問屋
いつも定期的に買う鮪の佃煮が最高にご飯に合います😀
鯨のベーコンを買って帰りました今まで食べた鯨ベーコンとは比べ物にならないほど美味しかったです。
古き良き葛まんじゅう、甘さ満点!
珍重庵 勝浦店
葛まんじゅうをいただきました!
可愛的漁村,善良純樸的人們,每一樣甜品都精緻美味。
洗車で定評、紀伊勝浦駅近く!
ENEOS 勝浦 SS (紀南石油販売所)
店員さんの対応がとても親切でした。
きちんと「ゴミはありませんか?
古民家リノベの贅沢ランチ。
カフェ 暮らすこと
山の中の古民家カフェです。
お野菜と玄米のごはんというヴィーガンのランチとおやつをいただきました。
伝統的で優雅な日本の家。
貸別荘 心結 ゲストハウス 勝浦下里店
年末年始にお世話になりました。
友達と3人でB棟に宿泊しました。
自転車の専門家が揃う店。
ベイ サイクル
店主さんがとても良い人でした。
自転車はもちろん、他にも面白いものがあるよ!
マグロの解体ショーで味わう、豊富なバイキング!
サンライズ
混雑時も食べ物を切らさずすぐに補充されます。
バイキングで料理が豊富でお肉お寿司も有ってマグロの解体ショーも有ってマグロいっぱいいただきました!
天津飯と餃子、再訪必至!
摩天楼
摩天楼ランチ750円ラーメン、チャーハンともにシンプル。
店主さん女将さんとても親切にしていただきありがとう御座いました😊餃子😊とても美味しかったです また行きたいお店でした。
親知らずも一瞬でスッキリ!
ちあき歯科
こちらで一瞬で抜けました。
奥さんの紹介でこちらの歯医者さんを知りました。
涼しい部屋で古民家BBQ
Vacation rentals 水-sui-
庭でバーベキューできますが、照明もあるので助かります。
また泊まりたいです。
泥ダイアピルの奇岩散策。
お蛇浦海岸
紀伊勝浦温泉郷の近くにあるお蛇浦海岸は泥ダイアピルの奇岩が広がる景勝地です 。
朽ち果てたコンクリートの待避壕も良いねえ。
JR紀伊勝浦から徒歩2分、夜遅くまで天然温泉を満喫...
玉乃湯
JR紀伊勝浦から徒歩ですぐ着きます。
お風呂めっちゃ良かったです。
那智勝浦IC近くのキレイなローソン。
ローソン 那智勝浦浜ノ宮店
どこにでもあるローソンです。
那智勝浦新宮道路の「那智勝浦IC」を降りて突き当たる県道46号線を右折するとすぐに見えてくるローソンです。
日本最長のエスカレーター体験。
スペースウォーカー
山上館予約したみたいなものです (懐石料理も楽しみ)何回乗っても長いなぁ。
なが〜いエスカレーター。
紀伊勝浦駅近く、豊富な車種でおもてなし。
トヨタレンタカー勝浦
街の情報など丁寧に教えていただきました。
ボロい、以外は全て満足。
大社近くのオーシャンビュー、5000円!
勝浦シーサイドホテル
今年の8月にツーリングで泊まらせて頂きました。
一棟の素泊まりホテル。
那智の滝への拠点、全て揃う自炊空間。
Midtown Sakura Apartment Hotel
スペースワンの打ち上げ応援の前乗りに使わせていただきました。
booking経由で利用しました。
親切なイケメン船長が待つ!
釣り船 西漁丸
中深海釣りの乗合船年中狙えるアカムツと冬シーズンにアコウ。
最高の、船頭がいます😗
300円で綺麗な温泉、最高の一休み!
あかつきの湯
男湯にドライヤー一つってのとシャワーの出が弱い以外○綺麗!
ごはんおいしい300えんお風呂も300円。
懐かしいブラウン管の宿で。
恵比須屋
部屋には 少々(🕷🕸)髪の毛も少々女将さんが1人で経営なのかは不明です少々耳が……値段安いので 安さ追求なら 有りです温泉♨️の泉質も 良い...
大変だから遠慮したら溜めてくれました。
濃厚マンゴージュースと美味みかん。
オワセ果物店
酔い覚ましにマンゴージュースをいただきました。
おばちゃんが安くて小さいみかんも美味しいんだよと教えてくれました。
親切丁寧!
JR駅レンタカー 紀伊勝浦営業所
車がとても綺麗でした。
すごく丁寧、親切。
熊野那智大社帰りに、貝殻縁起物発見!
大江土産物店
営業力Sクラスのおばあちゃんが切り盛りするお土産屋さん。
熊野那智大社参拝の帰りに立ち寄りました。
くじら号で絶景クルーズ!
紀の松島
日に何便か出るくじら号で1時間ほどのクルーズを楽しめます。
上酒店的碼頭。
スポンサードリンク
スポンサードリンク