ワンコと楽しむオートキャンプ!
RVパークみはらしの湯 オートキャンプ場
素晴らしいです!
2回ほと利用させていただきました。
スポンサードリンク
鉄板の生姜焼き、絶品定食!
としのや
2人で入店…生姜焼き定食(鉄板焼)・チャーハン・タンメン・ホンモン焼き定食をいただきました🕺生姜焼きは鉄板の旨さ💯チャーハンも抜群👍タンメン...
イカしょうが焼きいただきましたとてもオイシカッタ🍚の硬さも漬物おいしいです。
菜花の庄でのんびり古民家体験。
農園民泊 菜花の庄
店主は物凄くこだわりのあるかたで、良い仕事をしています。
料理よし、オーナーよし、すべてよしで、素晴らしいです!
スポンサードリンク
那珂川の静かな管理キャンプ場でBBQ!
まほろばキャンプ場
子供連れが多く、管理人の方もそれを理解しています。
冬真っ盛りの那珂川にて地元の友人たちとキャンプを決行。
対馬産穴子の絶品寿司。
すし遊膳 錬聖
基本予約でのお店です。
あんなに美味しい穴子(対馬産)を食べたのは初めてでした。
活気ある店内で楽しい買い物。
リオン・ドール 小川店
おふくろ連れて買い物しましたスタッフの対応が明るく丁寧です86歳でボケ始まっているけどやっぱり買い物は楽しいみたいです。
地域に根ざした大型スーパーと言う位置づけ。
那珂川沿いの極楽温泉!
まほろばの湯 湯親館
本日、再訪しました。
フットマッサージャーなど大広間横にスナックコーナーあり・レストラン:約10テーブル程で40余名の席あり入出ドア付近の券売機で券を購入。
歴史とハードな坂、唐の御所横穴。
唐御所横穴
坂道が結構大変でした。
下の駐車場上の建屋に多少あるみたいです。
小砂焼きの魅力、ろくろ体験!
藤田製陶所 陶遊館
美人ではないが、何故か魅力的・・そんな陶器でした。
週末限定ですが、美味しい蕎麦が食べられます❗
御前岩近くの落ち着く食処。
石生山
お店の雰囲気とっても落ち着く✨お食事もとっても美味しかった😉ランチのトンカツ定食!
こっち方面に遊びに来た時にはいつも立ち寄るお店。
那須でお得なVIP特典!
(有)ヌヴォラーリ
車購入で大変お世話になりました。
輸入車も、こなしてくれます🎵
那珂川町のジビエバーガー体験を。
Lighten up and Switch 136
初めて来店。
ジビエバーガーを食べに行きました。
感動の手洗い洗車、ENEOS
ENEOS ニュー馬頭SS / 橋本油店
普通の田舎にありそうなENEOS。
がんばって、手洗い洗車してもらいました。
日本一の大フクロウに会いに!
鷲子山上神社本宮
ザ・B級スポットな神社です。
金運のパワースポット、大フクロウ像が迎えてくれます。
お刺身定食が絶品!
ビジネスホテルやみぞ
事前連絡をした方が良いです。
外見と内見のギャップ萌え。
贅沢な別荘気分、家族で満喫。
飯塚邸
3月下旬に宿泊しました。
到着までは少し大変でしたが、だからこその感動があります。
モチモチ生キクラゲ狩り体験!
ともちゃん農園
たまたま道にピンクの登りが出ていて見つけました。
夏にキクラゲ狩りをやってます!
馬頭の絶品とんかつ、感激のコスパ!
菊乃
近場1人プチツーでランチに行きました。
コスパに感激❗少々遠回りしても来店するようになりました。
自家焙煎のアイスコーヒーで癒しのひととき。
あかねてらす
何もなくて、テラスとベンチと田んぼの風景だけ。
仕舞いが早いようです。
茨城・栃木県境のふくろう神社。
鷲子山上神社
栃木県と茨城県の県境にある神社です。
お散歩するのに良かったですね〜ふくろう神社として有名ですふくろうの置物が沢山飾られていますお団子やふくろう焼きも良かったですね紫陽花の時期に...
誕生日を彩る生クリーム。
わたや
子どものゴルフの大会が近くであり、訪れました。
和菓子と洋菓子が売られています。
吉利倶山 光照寺
関東八十八ヵ所霊場の参拝でお伺いしました。
高野山真言宗。
小川温泉神社で心癒される。
小川温泉神社
夏場だったので暑い中訪問。
温泉神社の文字を発見、気になるので寄って見ました。
静かな神社で歴史散策。
三和神社
ひなびた風情が素適。
静かな神社です。
モノ作り材料が豊富な店。
ホームセンターカンセキ 小川店
一通り品物が揃ってました、近所に有ったら嬉しいかなぁ~
スタッフの対応が、とても丁寧でした。
自然と夕日、星空の癒しキャンプ場。
柿農園ファミリーキャンプ場
なかなかサイトが広い場所が取れずたまたま見つけたこちらに来訪しました。
自ら開拓されたというとても素敵なキャンプ場。
優しく丁寧な診察で安心。
のざき動物病院
術後の負担が軽い方法や一度で長く効く薬を使っていますね。
先生はよく説明してくれて院内も清潔感あり良かったですm(__)m
絶品コロッケと馬刺し、家族みんなの味!
佐藤精肉店
バーベキュー用の牛肉と豚肉を購入しました。
なるほど美味い❣️と家族全員がファンになりました!
美術館併設、絶品手打ち蕎麦。
JOZO CAFE / ギャルリ雪月花
美術館併設のギャラリーカフェ。
喫茶店のスペースが広過ぎて店舗の中が陶芸販売店となっている。
大イチョウと木漏れ日、清々しい神社。
戸隠神社
こじんまりした神社。
手入れの行き届いた神社です‼️とちぎ名木100選の大イチョウがりっぱでした。
ログハウスでBBQ楽しむ!
那珂川グリーンヒル
8人用コテージを利用しました。
BBQがいいですね!
地域密着、かましんの豊富なお惣菜。
かましん 馬頭店
お惣菜も品数があり、良いと思います☺️
アイスが高い😢コンビニと同じ値段🏪
八溝ししまるくしの絶品体験!
からあげかんた君 (道の駅ばとう)
牛串と、唐揚げを買いました。
質が落ちました・・・肉の下処理が、全くなってない。
静かな参拝で御朱印を。
健武山神社
道の直ぐ脇にあります。
風情が感じられる神社。
平安時代の那須与一ゆかりの城跡。
那須神田城跡
2018/8/12単純な単郭の城だったのだろうか。
那須一族の拠点で有名な那須与一が産まれたという伝承のある城跡です。
春の訪れ、満開のハナズオウとレンギョウ!
うえまる花の丘庭園
岩うちわ群生地の、帰りに寄りました。
広くてお花がびっしり咲いていてすごく綺麗でした!
厚切り肉とレモンの絶品焼肉。
那珂川釣荘
美味しく頂きました♪ご馳走様でした👍
お店の雰囲気が良い。
はんじゅくチーズケーキ、絶品!
森川屋菓子店
道の駅であんバターどら焼きを購入させていただきました。
今度は揚げ饅頭を買いました。
旧大山田小学校の荘厳なステンドグラス。
かわせみ珈琲店
国道461号で日本の原風景のような美しい田園や山間を走ります。
廃校になった学校の教室を使ったカフェです懐かしい雰囲気が郷愁を誘いますステンドグラスのお教室が開催されているようでたくさん展示してありすてき...
春の桜並木で癒される休憩所。
伴睦峠ポケットパーク
駐車場のみのスペースです。
車を停めるスペースがある。
スポンサードリンク
