滋賀の古民家で味わう、ホッコリ美味しい自然食。
丘峰喫茶店
場所は分かりづらかったです。
ご夫婦で営まれているお店です。
スポンサードリンク
浅井家の歴史を300円で満喫!
浅井歴史民俗資料館
資料もちょうどいい量、1時間の滞在で満喫しました!
歴史の知識がないのでよく分かりませんでした。
小谷寺の秘仏、如意輪観音。
小谷寺
浅井長政公の菩提寺、お墓はお山の中程にあります。
今 御開帳です。
スポンサードリンク
信長公の陣跡で歴史探訪。
虎御前山城跡(織田信長陣地跡)
虎御前山の山頂部には織田信長本陣が敷かれました。
信長公陣跡、木下藤吉郎陣跡周辺に最も遺構が見られます小谷城攻略後は廃城されました南側の登山口に駐車場あり、トイレもありますハイキングコースと...
長浜で楽しむ新鮮ノドグロ。
吉粋
普通に美味しかった。
何時行っても良い味 特上です🙋大将 女将の接待も和みます。
長浜駅前、清潔感あふれる宿。
ホテルYes長浜 駅前館
お風呂とベッドが新しく、清潔感があり良かった。
長浜駅前で便利です。
余呉湖の恵み、わかさぎ天ぷら300円!
余呉湖ビジターセンター
駐車場は沢山👍自販機3台😆メシ屋はやってない🤣余呉湖をぐるっと一周して水分補給をする場所です。
滋賀県長浜市余呉町川並にある観光施設です。
北近江温泉で味わうブラックラーメン。
北近江食堂
誕生日のお祝いで初めて連れて来てもらいました!
しょうが焼き定食を食べたが、味が濃い。
発酵バターのシュークリーム、至福の味!
湖のスコーレ(カフェ)
ご馳走さまでした♪素敵な空間。
ゴールデンウィークの黒壁は観光客で溢れていました(。・о・。)いつも行くカフェも行列が出ていたので他のお店を求めてブラブラ。
滋賀県ならではの豊富な品揃え。
セリア 高月店
規模の割に店員が多い氣がする。
探していたのがあったので良かった♪
美しい琵琶湖と夕陽、心満たす場所。
湖岸緑地 田村-2
親友の運転で滋賀県長浜市に行く途中寄りました。
道を挟むと コンビニもあるのでとても良い公園なのではないかと感じました。
高千穗
ふらっと立ち寄ったカフェ。
手作りのチーズケーキがおいしかったです😆お豆も買って帰りました!
湖北の琵琶湖で至福のスイーツ。
ときいろテラス
ランチで利用しました。
琵琶湖のほぼ最北端のほとりにあるこじんまりしたレストランです。
夜中のラーメン、唐揚げ最高!
福龍飯店
リニューアルしてから、初めて行きました。
町中華が高月にある事を知っていて気になり、来店!
黒壁エリア近く、1時間100円!
豊国駐車場
場所は便利で料金も安いですが、いっぱいで利用してません。
柱があって確かに入りにくい。
奥琵琶湖で味わう越前カニの幸。
GFC 奥琵琶湖レイクシア
何度も利用させてもらっています本館の外観は古いですが室内は綺麗に整備していて快適に過ごせてますお風呂は小さいのでコンビニ行くついでに車で20...
夏場に本館の和室を利用。
安心して任せられる車相談。
カーリンク 長浜曽根店 ナカリンオートサービス
会社の人に紹介してもらって車を購入しました。
いつもお世話になっています。
ヤンマーミュージアムでの美味しさ。
Prernium Marche BIWAKO(プレミアムマルシェビワコ)
お盆連休中の11時頃に食事で入りました。
ヤンマーミュージアム内のカフェです。
進学祝いに最適な個室居酒屋。
魚民 長浜東口駅前店
普通のチェーン店の居酒屋です。
早めの時間(18:00前)に食事目的で入った。
色とりどりの豆菓子、桜咲く!
豆吉本舗 長浜店
自分用のお土産にわさびグリン豆&そら豆と桜咲くを購入しました。
カラフルな豆菓子がずらりと綺麗に並べられています。
和三盆ロールケーキの絶品。
エベーヌ洋菓子市立長浜病院店
店内も落ち着いた雰囲気で、店員さんの対応も好感がもてます。
町のケーキ屋さんという感じでお手頃に買えるケーキがあります。
長浜で楽しむ本格トルコケバブ!
NAZAR CAFE
ケバブ、美味しかったです!
久しぶりに ケバブを 食べに来ました2県隣りの県からなので 中々 食べに来れないけど 今日は とても楽しみにしてきて やっぱり 美味しかった...
老舗の梅饅頭、心和む美味しさ。
柏屋老舗
長浜の老舗和菓子屋さんです。
梅良い味で真に美味しくいただきました。
スガキヤの安旨ラーメン、久しぶりのおいしさ!
スガキヤ 長浜西友店
生まれて初めて食べたスガキヤのラーメンは45年前。
学生の頃はよく食べたスガキヤのラーメン🍜スーちゃん祭り2024に便乗して十年ぶりくらいに食べました。
サックサクのクロワッサン!
グリュックドゥフト
やっぱりクロワッサンが1番おいしい。
クロワッサンと塩パンを購入しました。
長浜でカラオケ!
アットタイム 長浜バイパス店
カラオケを利用。
単純なネットカフェというより複合遊戯施設。
美味しいケーキと珈琲、ゆったりお茶タイム。
洋菓子工房ラ・ノワ
美味しそうに感じなかったので購入せず退店。
子供の誕生日ケーキ(ホールの)のロウソクの本数間違えるとか、ありえない。
至福の黄金牛丼、賤ヶ岳SAで。
北近江のお食事処 北國堂
おろしそば美味しかったです。
とんちゃん焼き定食をいただきました。
鳥越峠から琵琶湖の絶景。
鳥越峠
標高1040m2023年7月中旬日曜日に訪問。
林道巡りで滋賀県から岐阜へ抜けました。
長浜で味わう絶品海鮮グラタン。
つつ味
全ての料理が美味しくてお刺身も抜群に美味しい店✨おすすめです。
素材を知ってこその調理方法凄く美味しかったです長浜でオススメのお店です。
地元で愛されるモツ鍋と棒寿司。
一丁
モツ鍋と豚角煮餡かけが美味で、お値段も安し。
観光客が殆ど来ない地元民の為の店。
蜂の巣アイスで濃厚な美味しさ!
【はちみつの杉養蜂園】琵琶湖長浜店
滋賀県長浜市の黒壁スクエアにある蜂産品の生産・販売を行っているお店。
試食でき、説明も丁寧で分かりやすかったです。
秋の陽光差す菅浦散策。
東の四足門
秋の穏やかな陽光輝く菅浦の湖畔の風景を少し戻ったところにあったベンチに座り楽しんでました。
登り口の菅浦集落を散策しました。
歴史を感じる木之本のレトロ空間。
きのもと交遊館
銀行として使われていた昭和モダンを感じさせるレトロな建物。
観光案内所として使用しました。
処分品の楽しい列、掘り出し物満載!
コメリハード&グリーン湖北店
処分品が列(商品群)ごとにあって見てて楽しい。
DIYの時は近いのでよく利用させて頂いております。
豊富なジャパニーズウィスキーをお得に!
(株)カネイ岡
手に入りにくいジャパニーズウィスキーも沢山ありました。
リカマンより安いです!
長浜のぬれおかきと黒バニラ。
寺子屋本舗 おかき処 空(Kuu)
親切で穏やかな年配のご主人が店先でおせんべいを焼いています。
2022.12.07(水)訪問。
琵琶湖背景で絶景と美味✨
奥琵琶湖パークウェイ どうぶつの森
2024年6月初旬。
展望台、大賑わいでした、 蕎麦とたこ焼き食べたんですが、美味しかった!
湖北地域の台所、豊富な品揃え!
フレンドマート 湖北店
家から近いスーパー。
品物豊富で買いやすい。
歴史ある醤油屋で出会った、最高の柚子ポン酢。
ダイコウ醤油
柚子ポン酢を買いに。
毎回、柚子ポン酢買いに行きます。
スポンサードリンク
