柔らかいお肉と上品なしゃぶしゃぶ。
ささき
お土産用に馬刺買いました。
ここまで美味しいすきやきは人生初お肉がめっちゃ柔らかい‼️
スポンサードリンク
生牡蠣とローストビーフ、歌声で乾杯!
Food&Bar REAZY
ただいま~と入っていってしまう2個目の家です!
カラオケもあるし、ライブ映像も観れるし、雰囲気もイイし。
南アルプスの青空で、りんご狩りとブルーベリー満喫!
三和観光農園
これがりんごの木!
森林地帯の直前にある。
スポンサードリンク
上ロースと特牛ロース、食べ放題実現!
焼肉大紋 伊賀良店
日曜日のランチで利用しました。
かなりの大人数でも対応してくれるありがたい焼肉屋さんです。
亀泉CEL-24と新たな酒の発見!
酒のメガテン 本店
コストコものもあって、酒のほかの品ぞろえも豊富。
いつもお世話になってる街の酒屋です。
スポンサードリンク
本場の中華、餃子と担々麺!
広東楼
ラーメンや炒飯は味が薄目ですが美味しいです。
美味しくて、お手頃で、私は好きです。
天竜峡の隠れ宿で贅沢料理。
渓谷に佇む隠れ宿 峡泉
訪れて数分でまた訪れたくなる宿。
夏休みに訪問しましたが、毎年訪れたいと思いました。
スポンサードリンク
裸足で楽しむ天然温泉。
殿岡温泉 湯元 湯~眠
ホテルの宿泊者も玄関で靴を脱いでフロントでチェックインします。
リンゴ購入の帰りに、宿泊させて頂きました。
サラダバー充実、肉も絶品!
ステーキ宮 飯田インター店
サラダバー、タレも種類が多くとても充実してます。
サラダバーでコンスープがおかわり何杯もするほど美味しかったです。
飯田の黒糖饅頭、旅行のお供に!
一二三屋まん十店
シンプルながらも黒糖香るふわもち皮と甘すぎなく塩味も感じられるこし餡の相性バツグンで美味しいおまんじゅう♪手土産にオススメです(*^^*)
昼神温泉に行くのですがネットで美味しいお饅頭屋さんを発見しました!
一枚一枚丁寧に、天然たい焼き。
美角屋
麻績の里でお野菜や果物を買ってるとたこ焼きが出来上がる感じです。
ばぁちゃんが【天然(一枚一枚)手焼き】焼き冷まし良く食べてました!
伊賀屋で見つけた宝物!
伊賀屋人形店
非常にありがたく思っております。
こちらでエアガンのストックを購入しました。
昭和食堂で味わう、名物ソースカツ丼。
信濃屋中央通り店
昭和の食堂の雰囲気が良いです落ち着きます馬刺し定食は名古屋では食べれない値段でお値打ちでした。
3Fは焼肉部の2層建ての食事処ランチタイムは2Fだけの営業。
田舎に帰る懐かし食堂。
大進食堂
田舎に帰るみたいな気持ちになる。
時間は余裕もってうかがったほうがよいかと。
天竜峡散策後の最高ランチ!
テンリュウ堂
ランチではじめて利用しました。
家族4人で天竜川和船下りの帰りにランチに利用しました。
広い店内で可愛いTHREEPPY
ダイソー 飯田インター店
店舗が広く、品数が豊富です。
品揃えがよく、店内が広いので買い物がしやすいです。
トロトロチャーシュー味噌大盛り。
つけぎや
チャーシュー麺大盛りネギトッピング頂きました!
結局は自分はこういうラーメンが好きなんだなぁーと思わせてもらいました。
麻布十番の本格ピッツァ、カヌレも絶品!
ヒコノキ
ヒコノキのペライチで作成された Web サイトに記載されているように麻布十番の名店 Savoy で修行された店主が経営しているお店。
カヌレをいただきました。
菱田春草の特別展、桜舞う美術館。
飯田市美術博物館
飯田市出身の菱田春草さんの日本画の特別展を観に行きました😊作品を制作する工程がよく分かるように展示されていて じっくり鑑賞させて頂きました😊...
平日に来たのでゆっくり見て回ることが出来ました。
唐揚げ弁当が絶品!
ほっともっと 飯田上郷店
スタッフの対応が、つっけんどんな感じでし。
どれも美味しいけど、唐揚げ弁当が一番好きです。
南信州渓流釣り情報満載。
フィッシングサルーンふるきん
ワカサギ、バス、トラウト、ジギング、イカメタル用品もあります。
全体的に、大幅に値上がりしています。
飯田の夜を締めるラーメン。
屋台ラーメン
飯田の町で飲んだ後に訪問。
店主のおじいちゃがかわいい。
ボリューミーなワッフルと美味しい赤飯饅頭!
一不二
店頭で売られていたワッフルがボリューミーで目を引かれたので購入しました。
暑い日だったので水まんじゅうが食べたくなり立ち寄りました。
愛犬のケアは信頼の先生に。
トロッコ動物病院
実家の猫たちがお世話になっています。
質問にもはっきり答えていただけるとても良い先生だと思います。
南信州の志、雛人形の魅力。
人形の長野屋〈お雛様・ひな人形・兜・鎧・鯉のぼり・節句・花火〉
品揃えの豊富さがとにかく素晴らしいです!
家族同士の会話の内容を汲んでたくさんの説明をしてくださいました。
遠山郷の不思議なしょっぱい温泉。
遠山郷 かぐらの湯
ツーリング先やドライブはいつもここでした。
聖岳登山の帰りに立ち寄りました。
天竜峡農園でりんご狩り!
天龍峡農園
椅子の貸し出しもあり、家族でゆっくりと過ごせました。
孫を連れて飯田のあたりをドライブ。
金曜日はパスタとカマンベール!
イタメシ屋 ダルキチ
予約無しで金曜日の夜に行ってきました。
まじうまい!
飯田で味わう異国情緒!
ヨーロッパ風居酒屋 スペインバル マージ
飯田にこんな所あったのか!
テイクアウトでイカ墨パエリアをオーダー。
信州味噌と漬物の宝庫。
稲垣来三郎匠
お味噌の試飲をいただきました~!
お味噌汁、甘酒を試飲させていただきました。
安くて親切、飯田の電気屋。
ケーズデンキ 飯田インター店
表示価格より安くしてもらえたので店員さんに感謝です(*‘ω‘ *)
店員さんがとても親切に応対してくれました。
空いてるから安心、選べるシェイク!
マクドナルド 153飯田上郷店
ひまひまひまここの美点は空いていることに尽きる。
オープン初日(2023/6/28 午後6時頃)に来店。
新しく生まれ変わったトイレでリフレッシュ!
座光寺 パーキングエリア (下り)
少し前にリフォームされているので綺麗ですがコンビニなどはないのでトイレ利用だけですね。
長野県飯田市にある中央自動車道のパーキングエリアです。
フワトロお好み焼きとホル塩。
鉄板笑門 天龍峡店
友達と飲みに行こうとなると ここですカウンター席最高です 軟骨 ホルモン終始注文しちゃいます。
初めてお伺いしましたが料理も雰囲気も良く満足しました。
実家のような雰囲気、新鮮魚料理!
ちまた
実家でご飯を食べているような雰囲気を感じられます。
穴子の天ぷらがとっても美味しかったです!
飯田駅近く、広いお風呂とサウナ。
シルクホテル アネックス
出張でお世話になりました。
宿泊したことはないけれど遠方から帰省する家族や親戚が 何時も利用するホテルです。
五十年の味、肉味噌とともに。
ラーメン大学 飯田店
外観や設備は古いですが、とても清潔にされています。
煮干しラーメン大盛りの注文。
ラム肉、ミノで味わう至福体験。
肉のいちのせ
何時も良いお肉が手に入ります。
肉質は柔らかいし、旨味もあるのに値段は高く無い(昔より高くなった)と店員さんが話してたがスーパーなどと比べると全然いい!
飯田の人気!
千秋庵そば店
平日の開店直後訪れました。
開店の15分前くらいに到着、駐車場は満車でした。
新そばと天返り、飯田市の味。
そば処 かざこし
普通に美味しいお店。
毎回ランチの「野菜天丼とざる蕎麦のセット」を頼みます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
