元善光寺帰りに蕎麦とカツ丼。
市吉屋そば店
お店の方は親切で親しみやすく、蕎麦も大変美味しかったです。
まさに昭和のお蕎麦屋さん。
スポンサードリンク
飯田市の文具はここで決まり!
キング堂
画材の取り扱い量がすごい!
野原工芸扱う数少ない文具屋さん。
飯田駅前、昭和の魅力で快適。
飯田ステーションホテルまつむら
典型的な安ホテル。
和室に泊まりましたが、内装は非常に綺麗で快適でした。
スポンサードリンク
日替わりランチ700円、満足感たっぷり!
はげあたまのとうちゃん
ランチが2種類あって、お肉かお魚から選べました。
日替わりランチ(950円)がとても美味しかったです!
飯田駅前で味わう絶品御幣餅!
蔵の御幣餅 飯田店
御幣餅が食べたくて寄りました。
小木曽製粉所さんと同じ施設に入っている五平餅のお店です。
スポンサードリンク
高額査定で大満足!
JAC中古車査定センター
いつもお世話になっております。
8月に売りに来た際+5万にして頂きました!
新しい公民館で景色を楽しむ。
上郷公民館
華麗な公民館でした。
勉強できるスペースや屋上からいい景色が見えてとてもよかった。
スポンサードリンク
おしゃれな空間で美味しいミートスパ!
チャーリーシー
登山帰りにお腹ペコペコで入りました。
母の86歳のランチに伺いました🍝マスターがお独りでしたので提供に時間がかかり私は⭐をあまりつけたくない感じです。
古民家で味わう癒しの時。
Yamairo Guesthouse
夫婦で日本一周中に宿泊しました。
古い建物は趣深く、灯りがやさしい。
猪肉や鹿肉、山肉の宝庫!
肉のスズキヤ
ジビエ初心者も話しかけたら色々教えてくれます。
日曜定休だそうですが、店主さんが自宅兼店舗?
歴史の息吹感じる、旧小笠原家書院。
旧小笠原家書院(伊豆木陣屋)
松尾小笠原氏系の旗本小笠原氏の陣屋跡。
伊豆木小笠原氏屋形跡に残る小笠原家書院です。
楽しいバイクライフ、親切な仲間。
レッドバロン飯田
スタッフの皆さんの人柄がとても良かったです。
難しい事は申しません。
美味しい野菜たっぷりのランチプレート。
カフェ 五反田
お店が空いていたので、オーナーさん(?
落ち着いた雰囲気の店内でした。
四日市の味、トンテキの宝庫!
大トンテキすずか
前回気になっていた「ホルモン焼き」を注文。
ドライブ途中に入店。
飯田の大きいKDDIで親切対応。
auショップ 飯田上郷
若い女性が、しっかりやってくれました。
当然ですが接客対応はOK👌ですが安いプランのはずが基本料金高すぎかな。
開善寺の春、藤と牡丹の美。
開善寺
藤の時季は、開善寺の駐車場で、野菜を売っています。
飯田にこんなところがあるとは知らなかった。
おしゃれで美味しい、アットホームな味。
ピッピーノ
以前に記念日デートで利用し、今回は誕生祝いで訪問しました。
ランチメニューには載っておらず…トマトのアラビアータはピリ辛ですが美味しかったです。
焦げ目のある絶品たい焼き。
麻績の里
小さなお店で、午後から行っては品物わずかです。
野菜、果物、漬け物等色々とあります。
飯田市で味わう絶品サガリ。
旨肉酒場 やきまる
雰囲気は昔ながらの飯田焼肉店。
初めての訪問でした。
美しさ際立つ座光寺PAの綺麗なトイレ。
座光寺パーキングエリア (上り)
飲み物の自動販売機とお手洗いだけのPAです。
トイレがキレイ。
飯田で味わう日本一のもんじゃ!
土筆
今まで食べたもんじゃの中でいちばん美味しかったです。
近所にあるもんじゃ焼き屋さん。
本格中華、鶏肉ネギダレの旨さ!
山水楼
お客様に教えてもらい、訪問何食べても美味しかったです。
メニューが本当に豊富です!
桜並木と共に、願いを叶える神社。
大宮諏訪神社
夫婦杉や階段など、なかなかに素敵な神社でした。
氏子の方々が正月の準備をしていました。
Jazz流れる落ち着き蕎麦。
東京庵本店
昔から営業しているお蕎麦屋さん🍜いつも日帰りなので お昼のみ利用させて頂いていましたが 今回は泊まりだったので伺いました😉お酒🍺のおつまみは...
案内もなし。
新鮮野菜と美味しいお弁当。
キラヤ 竜丘店
リーズナブルで気に入ってます。
良く利用します!
飯田の高級鮨、焼き穴子最高!
いさみ
満点。
丁寧な仕事で、本気で美味しいお寿司です。
子供も大人も楽しめる、飯田の広大な公園。
かざこし子どもの森公園
子供たちがヘトヘトになるまで遊んでくれる場所。
りんご狩りの後は、公遊びます。
景色とブランチの絶景体験。
カフェレスト・センジュ
1人で行きました。
具材の味つけが濃すぎでした。
飯田駅前の美味生フルーツカクテル!
南信州フルーツファクトリー
飲み物を単品で注文し、ダーツをすることは可能ですか?
飯田で人が集まるバーの代表格。
標高1900mで雲海堪能!
しらびそ高原 山岳オートキャンプ場
良いキャンプ場でした!
眺め最高でしたここまでの道路は狭くカープが多く疲れますが その疲れも帳消しにしてくれるぐらいよかったです。
本格エスプレッソ、隠れ家で。
コーデコーヒービーンズ
アメリカーノのホットを頂きました。
コーヒー専門店ならではです。
午前中のおいしさ、朝食バイキング。
ホテルオオハシ飯田
なんとか融通を利かせていただき感謝でした!
程よく手入れされており快適に過ごせました。
長岡生姜醤油ラーメン、地元の宝。
ラーメンやひこ
チャーシューメン大を頂きました。
さぴおです______________🟦飯田の土地でいただく動物出汁の熟成感じる長岡生姜醤油ラーメン!
風越山と遊ぶ、家族の楽園。
羽場公園(羽場セントラルパーク)
とにかくここはいい!
のんびりするのに良い場所です。
オリジナルソーセージが濃厚!
西友飯田鼎店
オリジナルブランドのソーセージがシャウエッセンよりも1本少ないけど味が濃くて絶対買いだめします。
海外オレンジの農薬成分も隠さず一覧掲示に驚きました。
天竜峡散策の無料駐車場。
天龍峡 中央駐車場
おすすめ!
天竜峡はどこに止めていいか悩みます。
飯田駅前であっさりスープ発見!
麺酒処 鳥志
飯田市であっさり系のラーメンを食べたいならオススメです。
友人とフラッと立ち寄りました。
生ハムと赤ワイン、最高の組み合わせ!
メランジェ
楽しく・とても美味しい時を、過ごさせて頂きました❣️
美味しいには美味しいんだけども、量が少なめ。
飯田のアストロボウル、家族で楽しもう!
アストロボウル
ちょっと古さも残っていますが、全く感じさせません!
約一年ぶりのボーリングです日曜朝からいったら埋まってましたえっ?
七五三やバースデー、家族の宝物!
STUDIO LUKKA きれい写真館・そよら飯田アップルロード店2階
娘の七五三の撮影をしていただきました。
こちらで家族写真を撮ってもらっています!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
