高千穂牛炭火焼きの至福体験。
ともえまる食堂
天岩戸神社に高千穂神社の参拝を午前中に行き朝ご飯を食べずにブランチ。
「ともえまる食堂」さんでの食事は間違いありません!
スポンサードリンク
高千穂峡で癒しのボート体験。
高千穂峡
高千穂峡、はじめて行きました!
高千穂峡の貸ボートに来ました。
トンネルで楽しむ焼酎試飲。
トンネルの駅
焼酎の製造会社の販売所ですね。
寄ってみる事に(笑)駐車場は広くて停めやすい。
スポンサードリンク
長寿の滝、四季折々の美。
常光寺の滝
高千穂から大分県方面に 車で走り 高い所を 走っていて直ぐわかります。
天岩戸神社で参拝。
八百万の神々が集う洞窟。
天安河原
困ってしまった八百万の神々が話し合いをされた地と伝わっているそうです。
天安河原宮へ参拝しました。
スポンサードリンク
ツクシアケボノツツジへ、祖母山冒険!
祖母山 北谷登山口
祖母山登山口まで、車で来て少しウォーキングして見ました。
以前は一の鳥居より祖母山は上がっていたそうです。
高千穂の絶品地鶏、炭火焼きで!
高千穂 鶏の炭火焼 吾平店
歯応えのある地鶏は絶品です。
高千穂旅行で利用しました。
スポンサードリンク
雪と桜が共演する、祖母山の絶景。
五ケ所高原三秀台ひめゆり公園
景色は素晴らしかったです 🤓鐘の音が 響きわたりました 🤗
芝生があり、トイレ🚻車椅子可、東屋、ベンチがありました。
神秘的な七本杉探訪。
七本杉(天岩戸神社東本宮禁足地)
場所わかりにくいです。
御神水の看板があり、御神水まで行くと七本杉の案内表示が!
標高1200m 雲海の絶景キャンプ。
四季見原すこやかの森キャンプ場
持ち直して中秋の名月を堪能する事ができました。
時期が良ければ雲海も綺麗に見れる素晴らしいキャンプ場です。
日本の棚田百選で癒される。
川登棚田群
とても綺麗な棚田を見れます!
素晴らしい景色です!
高千穂の可愛いパン屋さん。
uipan(ういぱん)
美味しそうなパンがあってどれを買うか迷いました。
県外の友達が調べて一緒にこのパン屋さんに行きました。
高千穂の隠れ家、米粉の美味。
農家カフェ 風の道
今日実家の母とピザを食べに行って来ました。
取材の人がいたせいで、ゆっくり楽しむことができなかった。
築70年、交流の宿へ!
たかちほ 旅人とまちの宿 さんかくゲストハウス
2022.10.22(土)宿泊。
とてもアットホームなお宿です。
高千穂で美味唐揚げ弁当!
ほっともっと 高千穂町店(高千穂町武道館横)
ここの唐揚げ弁当が他のほっともっとより美味しい!
専用駐車場の数が少ないのでご注意を。
八大龍王水神で神氣を感じる。
八大龍王水神
祝詞を200円で購入させていただいた!
小さな神社⛩️ですが、必ずお詣りにあがりたい聖地。
高千穂神社の秘境、秋元神社へ。
秋元神社
災害などで通行規制も多くGoogleマップのナビではなかなかたどり着かない神社。
宮崎県の高千穂神社の南西にある秋元神社。
ブランコからの雲海体験!
国見ヶ丘展望所
ここも雲海の中でした😊
展望台デッキよりブランコからの眺めがよかった。
ひっそり神秘的、龍神巡りへ。
八大之宮
八大龍王水神社からも近いし同時に参拝されてる方もいらっしゃいますね。
龍神巡り好きなだいふくです🐈八大之宮にも龍神さまがおられます☺八大龍王のお一人が祀られているのかは分かりませんが。
高千穂峡の三橋、絶景に酔いしれる。
神橋
R41125天気は快晴気温は約20℃絶好の観光日和である。
趣のある古い橋。
季節ごとの美しい眺め。
国見ヶ丘展望台
雲海で有名な場所ですが、雲海がない日中でも充分楽しめます。
紅葉がとても綺麗でした。
天照大御神が隠れた神社、見所満載!
天岩戸神社 西本宮
神秘的で素晴らしいところでした。
横に長い、木造の大きな神社です。
地元密着の心地よい湯♨️
天岩戸の湯
完全に地元密着型銭湯なのです♨️ 湯加減が丁度良い。
利用やすい大浴場です。
九州観光土産が豊富!
ヤマト運輸 高千穂営業所(高千穂)
時々本店も利用させて貰っています。
対応の良い店員さんやドライバーさんばかりです。
高千穂のひっそりした神社。
天岩戸神社 第2駐車場
荘厳 威風堂々
※無料駐車場一般車両も利用出来ます。
高千穂の歴史、ジオラマ満載!
高千穂鉄道記念資料館
高千穂あまてらす鉄道乗車の合間に見学。
お値段以上のクオリティのジオラマが楽しめます!
巨木が織りなす歴史の神社。
下野八幡宮
大イチョウ、ケヤキ等巨木好きにはたまらない神社である。
歴史たる建物です。
小さな車で感動の滝へ!
竜ヶ岩の滝
2023.05.21訪問Googleマップを竜ヶ岩の滝駐車場にセットすれば迷わず到着します。
ここの滝は感動しました。
日本の棚田百選で絶景体験!
尾戸の口棚田
ちょうど田んぼに水を入れている時期でした。
収穫時期だったので、周りの緑と稲の黄金色がとても美しい。
素晴らしいバラと癒しの空間。
Rose garden Hana-Hana 山田邸
すごい素敵な所でした〜駐車場は2つあります!
先日5/18日に、いきいきサロンの皆さんと行ってきました。
高千穂神社近くの贅沢ご飯。
GOKOKU Gold Tea Salon
とても美味しかったです。
静かな空間と落ち着いた雰囲気メニューを見て?
三本の橋と渓谷の美。
神硯の岩
深く奥まで続く岩の穴とゴツゴツした不思議な岩。
20207/9/21来訪。
晴れた日に絶景でぼんやり。
黒原越展望台
あまりいないのか………かなりユッタリできます。
天気の良い日にお茶してぼんやりするには良いとこです。
高千穂しいたけ炭火焼き、絶対うまいやつ!
キングしいたけ
まるでお口の中はステーキをほおばっているかのような充足感!
暑い中でさっぱりしたかき氷、レモネード、凍マンゴー!
秘境の神社、苔むした石灯籠。
向山神社
杉の根っこが伸びてるので歩きにくいです厚底の靴がおすすめですGoogleマップで行くと山の反対へ連れて行かれ民家の駐車場で行き止まりですので...
途中からはグーグルマップでも道が表示されませんいちおう道の分岐点では矢印による案内表示があるので、それを頼りに進めば良いのですが、そもそも道...
苔むした石階段と大イチョウ。
椎屋谷神社
高千穂の街から少し離れた集落にある静寂の神社でした。
結局分からず近くの民家の方に場所を教えてもらいました駐車場もなかったのですが、親切な方で少しの間だけ敷地に停めさせていただき、そこから歩いて...
金運アップできる温もりの場。
岩戸坂弁財天
一度通り過ぎちゃいました。
素晴らしい。
高千穂の貴重な水晶、特別な一品!
宮崎水晶アクセサリー〜SundayShop〜
きれいな高千穂でしか買えない水晶かいました。
いつもInstagramを拝見させて頂いてました☺️高千穂に行ったら絶対に行くと決めていたAMATERU さん。
高千穂峡の神秘的な滝を体感。
高千穂峡 ボートのりば
横道の遊歩道を行きました。
高千穂峡に行くなら必ず乗ったほうが良いと思いました!
原風景と高千穂の落ち着きが魅力!
天神宮
とても落ち着いて整った。
道すがらって場所ではなかったけどw見つかりました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク