登山後の至福、ボンディアソフト。
ミルク工房ボン・ディア(ハヤチネフーズ事業本部)
プレーンのソフトクリームがコーンの底まで入ってた!
早池峰山登山の後立ち寄りました。
スポンサードリンク
ダブルカップの濃厚な桃甘さ!
笠岡ジェラート工房 happy
ベイファームに行った際に立ち寄りました。
甘さとミルクの甘さがいい感じでした!
南北に走る十二間道路のアイス屋。
冷菓 鈴木商店
230円のソフトクリーム!
久しぶりにこの近くへ来たので寄ってみました。
スポンサードリンク
濃厚ミルクと季節限定ジェラート。
みるく工房タンポポ 群馬八幡駅前直売店
他の店舗でジェラートを食べたので今回はソフトクリームにしました。
大きい車の方は大変かなと思いました。
余市のフルーツ濃厚ジェラート!
フルティコ 余市店
駐車場は裏手に砂利のがありました店内にも椅子があり入口前にもベンチありでした。
2024/07日曜日に訪問。
スポンサードリンク
久留米の濃厚ジェラート、旬を堪能♪
KURUMEジェラート
ゆずの香りが十分に感じられました。
人気で人が多かったけどお店の店員さんの接客は良かったしジェラートも美味しかったです( ´∀` )b
奇跡の旨さ!
田村農園たまご園
うみたてたまご直売所。
友達とドライブ中に見つけたお店。
スポンサードリンク
富士山を眺める濃厚ジェラート。
土井ファーム
、安くて量も多くて幸せすぎます。
先日伺いました。
懐かしい味、末広堂のモナカアイス。
和風無添加手作りアイス最中七十年の末広堂美濃アイス
固くてさっぱりしていて子供の頃に食べたような(食べたと思いますが)懐かしい感じの美味しさでした。
本店に行ってみたくて登山帰りに立ち寄りました。
手作りワッフルコーンと贅沢おまかせ盛り!
KOZENJI cafe
旧国道4号線のコメリの隣りにあります。
ジェラートのお店。
氷ぜんざい、ふわふわ甘味の至福。
石垣島冷菓
とても美味しいです!
ユーグレナモールより奥地にあります。
モチモチ生地の絶品クレープ。
クレープ ベルボア (Bell Bois) 太田店
クレープ食べたい時は是非。
二度目の来店しました♪デザート系食べないのでサラダ系頼みますが、美味しいです。
信州りんごタルト、絶品!
あづみ野菓子工房 彩香
長野県の温泉宿のいくつかがここのお菓子を推しています。
スイカジェラートを食べに!
豊富トッピングで迷う美味しさ!
ソフトクリーム りっとる
豊富な種類のソフトクリームトッピングメニュー!
美味しいソフトクリーム種類も多くて毎回悩む夜もやってるから昔から行ってます!
尻尾までギッシリ、たい焼き王国!
日本一たい焼 福岡生の松原店
生地の中にクリームがたっぷり入っていてめっちゃ美味しかった!
車内ですぐに食べてしまいます。
君津の美味しいジェラート、季節限定を楽しもう!
里山のジェラテリア風鈴堂
平日15時頃入店。
ポツンと発見👀❗🅿️は10台位停めれそう。
知床の塩で味わう、ボリューミーな美味。
ジェラート・シレトコ
さっぱり系でザラザラ感があって凄く好みのジェラートです。
俺だけ形おかしくな?
当別町の豆乳ソフト、至福の一口!
つじの蔵
ななつぼしの新米が2900円とお買い得でーす!
外にソフトクリームのオブジェ?
キャベツや納豆も!
アイスキャロル
イタリアンジェラートのお店。
平日のお昼に来店!
濃厚生クリームみたいなソフト。
HARVEST NAGAI FARM
車内でソフトクリーム食べてる人も多いので少し待つと停められる。
滑らかで甘さ控えめながら、濃厚なミルクの味。
小布施の旬、搾りたて牛乳。
エルバート
小布施ではここが一番好き。
ほぼ20年振りに県外から来ました。
たっぷり×美味しいジェラート、400円!
ジェラート工房 春色
おいしいジェラートを楽しめます。
とめられましたが、買い終えると駐車待ちの車がいましたジェラートはチョコレートをチョイス写真を撮るより先に食べ始めてしまったので、ジェラートの...
代々木公園近く、濃厚ジェラート♡
fun.ice! ファン アイス
10分くらい並びました。
店内写真NG!
濃厚ソフトクリームが絶品!
函館 市民の森売店 WOODS
修道院を見学した後に立ち寄りした。
美味しいと話題のソフトクリームを食べに行きました。
日曜混雑!
サーティワンアイスクリーム よもぎ台店
日曜日はとても混んでますね。
皆さん、テキパキしてて、親切u0026迅速、丁寧です。
地元の味を感じる、平田駅前のジェラート。
ジェラテリア チャオ
量が多くて食べきるのがしんどかったです味は美味しいんですが私には甘すぎて、2人で1つ食べる位でちょうど良かったです。
ゴールデンウィークの4時半ごろに初めて食べに行きました。
濃厚生乳ソフトクリーム、阿蘇の幸!
山田さんちの牧場 ミルクの里
めちゃくちゃ牛乳感があって濃厚で美味しすぎた。
写真のジェラートの方も少しアッサリ目で美味しかったですよ~
犬山城下町で味わう奈良漬の名品。
壽俵屋 犬山庵
奈良漬が美味しい!
犬山城下町に在る奈良漬のお店です扶桑町に在る自社工場にて作られた名品が揃います生姜の奈良漬が美味で冷酒のあてに最高です。
静岡の食材で楽しむ!
ジェラテリア La DOPPIETTA
とても美味しいジェラートでした!
オレンジの苦味とチョコレートがマッチして美味しかった!
サーティワンアイスクリーム 池袋店
ご飯を食べ終わりにサーティワンで甘いものを食べに行かない?
立ち食い用の机があるのみなのに人は多いので店内で食べるのはおすすめしない。
サクふわバブルワッフルと美味ジェラート。
D gelato(ディー ジェラート)
持ってきてくださるのでありがたかったです🤩出来立てのサクふわワッフルに冷たいアイスを乗せて食べるのが最高に美味しかったです🥹🎉最後のアイスで...
ジェラードがとても美味しいです!
能登の地元食材で贅沢ジェラート。
マルガージェラート 能登本店
ダブルコーンプレミアムミルク\u0026グランピスタチオ620おまけで一口スプーンに乗せてくれます。
2日連続で来店。
アレルゲンフリーの愛!
リッチョドーロ 本店
特定アレルギー不使用のお店トイレに貼ってあるお店が作られた秘話に感動しました。
ヘーゼルナッツ、チョコレート、抹茶、マンゴー食べました。
季節限定!
信州ジェラートwith
生いちごと相性最高👍屋外のベンチに座る頃には、溶け出すほど柔らかいジェラートでした🤣カップの方がゆっくり味わえたのかも、、、🍨
娘がここのジェラートの小布施牛乳が好きなので食べに。
福嶋牧場のシルキーソフト。
福嶋牧場ソフトクリーム売店
コーヒーゼリーが入ったソフトクリームをいただきました。
前後することがあります。
とちおとめの美味しさ、ジェラートで堪能!
スイーツ工房 GELATO
探してここへたどり着く。
とちおとめジェラートが美味しかった!
元気あっぷ村で味わう米粉ジェラート。
VECCHIA GELATERIA TRAM-ヴェッキア ジェラテリア トラム
日曜日の午後、ドライブの途中で立ち寄りました。
元気あっぷ村の温泉帰りに寄ってみました。
富岡で味わう!
じぇら21
行ってみたかったお店、12時半過ぎだから空いている?
暑かったのと丁度富岡に行ったので帰りに寄ってみました!
国見町の無添加ジェラート。
Gela319
今回ネット検索で初めて知り、閉店前の16時半頃伺いました。
ミルクキャラメルを注文。
ブルーベリー香る贅沢ソフト。
新山いちご園(しんやま Cafee’)
とても美味しいソフトクリームが食べられますオススメはブルーベリートッピングです!
特にこだわりも感じなく「ここにこないと食べられない」というような商品はなかった。
スポンサードリンク
スポンサードリンク