浜名湖を眺めて名物うなぎパイ。
EXPASA浜名湖 (上下集約)
サービスエリア内から浜名湖を眺められます。
東名高速道路浜名湖湖畔にあるサービスエリアです。
スポンサードリンク
一本松ふれあい館で安心休憩!
一本松休憩所
トイレや自販機あります。
トイレも清潔でした。
三瀬峠越えの快適トイレ。
三瀬トンネル有料道路 無料駐車場
よく三瀬峠越えして福岡行くのでしょっちゅうトイレを利用してます。
トイレは道の駅並みに整備されている.
仁江ソルトパーク
仕事前の必須休憩スポット。
道路公園
諫早⇔大村間を繋ぐ道路周辺も比較的休憩できる所が多いです。
眠たくなったら必ずここで休憩を❢❢
スポンサードリンク
国道沿い、車注意!
夕焼けこやけライン 塩屋休憩所
国道の早い車に注意。
道の駅 湘南ちがさき《2025.7月OPEN》
トイレが清潔、安心の空間。
須沢パーキング
朝5時くらいにお巡りさんがパトロールで声がけしてくるので嫌だ。
トイレのみ とても綺麗ですまた利用したい場所です。
トラック休憩に最適な自販機!
柚比PA(鳥栖筑紫野道路)
トイレがあったらいいですね🤔
トイレは無いけど自販機はあるので休憩にはいい。
国道8号線の仮眠スポット。
木もれびパーキング(長岡方面)
仮眠を取るのにこういう施設はありがたい存在です。
トイレ、公衆電話があります大型とかの休憩にも使えます。
仙台から3時間、気軽に寄れる休憩所。
津軽石PA (下り)
トイレくらいは欲しい。
ちょうど仙台から3時間くらい。
未完成の高速道路、貴重な休憩所!
浪板PA(上り)
何も無いです。
出来上がる前のパーキング貴重な体験でしたね。
閉鎖されておりません、安心してご来店ください!
夕焼けこやけライン 喜多灘駅休憩所
閉鎖されておりません。
小さな駐車場で安心アクセス。
みどりの一里塚 三津ロードパーク
小さな駐車場です。
府道80号線の癒しの休憩所。
いねむりパーキング 国道27号下り 京丹波町富田
府道80号線にある休憩施設。
数台停めれるので、待ち合わせ場所に良いです。
大宮ロードパーク
数台停めれるので、待ち合わせ場所に良いです。
トラック運転手の憩いの場。
国土交通省 赤沼除雪ステーション
便所は古いです。
トイレの隣に鉄屑屋が有るけどその一部の従業員の駐車場になってるし駐車場と言う割には停めれる台数も少ない。
地元の魚介と美味ご飯が魅力。
はわいSA(上下集約)
道の駅と言うより地元の市場的感覚ですが!
地元の魚介類や野菜など販売している。
スムーズな休憩、快適なサービスエリア。
小侍PA (上り)
サービスエリアです。
時々利用してますが、込み合う事なく、スムーズでした。
三滝堂の道の駅で休憩!
田野畑CB(下り)
田野畑サービスエリアになるのかな🤔
トイレ無いです。
普段は閉鎖されているので入れません。
沼田チェーンベース
普段は閉鎖されているので入れません。
千里浜なぎさドライブウェイで海へダイブ!
千里浜なぎさドライブウェイ 千里浜インターチェンジ
砂浜海岸をクルマで走れるドライブウェイ沿いの海側の路肩に駐停車してクルマから海へ直接飛び込めるクルマやバイクを停めて写真を撮ってほしい。
念願の千里浜なぎさドライブウェイ行けました。
美しさ際立つ、極上の空間。
藤沢パーキング
綺麗なところです。
上越方面への配達、綺麗な場所で一休み!
もしもしピット 国道18号下り 上越市藤沢
綺麗な場所です。
自動販売機ぐらいほしい。
ラーメンと定食、選べる幸せ。
東バイパスSA
入って右側がラーメンショップ、左側が定食です。
期待を超える新体験、ここに。
畑楽園 (道の駅くりもと)
実はまだ行っていませんが、期待値として。
公衆電話で一息、東屋の休憩所。
上弓削ロードパーク
本当に一時的な退避スペース。
トイレや自販機等はないが、東屋と公衆電話がある。
広めの駐車場で休憩を!
パーキング(チェーン脱着場)
トイレと自販機と広めの駐車場だけだが、助かっております。
自販機とトイレのみですが休憩できます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク