白鳥台で新鮮魚を楽しむ。
白鳥台ショッピングセンター ハック
ハイミートたなかさんで ハック内に 肉にく亭がオープンしました すごい人気です。
つらいだろうな。
スポンサードリンク
38階から眺める美景と豚丼。
JRタワー
ステラプレイス内の豚丼屋さん安価で美味しい豚丼が食べられますが外国人観光客などでごった返してる為に時間はずらして行かないと1時間くらい待った...
大人740円、中学生520円、JAF会員だったのでここから100円だったかな?
平岡イオンで、質の良い買い物を!
イオン札幌平岡店
元日から初売り中。
月数回利用しています。
スポンサードリンク
アーケード街の賑わいと楽しい時間。
狸小路2丁目
活気があり歩いてて楽しい場所。
アーケード街としては観光名所的な感じですね。
浦河横丁の掘り出し物。
浦河ショッピングセンター MiO
浦河では数少ないお店。
百円ショップもう少し品数を増やして欲しい。
スポンサードリンク
江別のレンガで彩る、美味しいひととき。
エブリ
旅行中に立ち寄りました。
江別市東野幌町にある商業施設。
丘の上で味わう、素敵な休日。
ブランチ札幌月寒
お散歩にいい!
レストラン、専門店、カレーショップ、スタバ、丘の上にあるアウトドアを取り入れた空間。
スポンサードリンク
平岸ベースで便利さ満点!
クロスモール平岸
ここができてから次もまたなんぴらがいいと思うようになった。
駐車場が広いこと、各店舗利用に有効一番です。
新鮮魚介と惣菜弁当、充実の買物空間。
朝里ショッピングセンター
とても良いお店です。
そこは、靴屋、洋服屋、美容室、クリニックまでありました。
新鮮な狸小路で夜の魅力発見。
狸小路3丁目
狸まつりの装飾がされていました。
狸小路商店街3丁目です。
桑園駅近!
イオン札幌桑園店
駅から殆ど歩かずに行ける距離にある好立地なイオン。
週末はかなり混雑します。
春のガーデニング!
鉄東ショッピングセンター
美味しくて安い‼️毎度さんです。
いつ行っても混んでいます安いから仕方ないかと。
北海道の新鮮魚介類、楽しむ場所!
とかち帯広場外市場 一鱗(いちりん)
掘り出し物の乾物があり、土産にしました。
時々きます。
昭和の香り漂うすすきの市場。
すすきの市場
すごい行列 でも美味しい。
にぎりめしで朝食をいただきました美味しかったけど店の中まで虫が入ってくるのがちょっと気になりました。
三笠のイオンで得られる、スタンプの喜び!
イオンスーパーセンター 三笠店
とてもお得だと思います。
パン屋の隣で販売していたお好み焼きが美味しかったです。
クリスマスツリーが彩るサッポロファクトリーの魅力。
サッポロファクトリー
札幌駅から少し遠いので、徒歩で行くのはおすすめしないです。
このサッポロファクトリーは今回初めて訪れました。
平岡のイオンで楽しい初売り。
イオン札幌平岡店
利用する際は主に食品売り場です。
元日から初売り中。
便利な仲間が揃う、ちとせモール。
ちとせモール
家から近いということもあるが、入ってる店が便利でいい。
専門店がいくつか入ってます。
帯広駅で味わうお土産と1ヶ月ごとのラーメン!
エスタ帯広 東館
月1ラーメンとやら食べに久々にエスタ。
1ヶ月ごとにラーメン店が入るみたいです。
新鮮野菜と三笠ロングシュー。
みかさ楽市楽座
トイレやコンビニも有りますので便利な場所です。
きいろいくるまの三笠ロングシューとても美味しかったカスタードも美味しいしシューに砂糖の固まりがまた良い 揚げ芋?
新琴似で全て揃う便利さ!
クロスモール 新琴似
サンキとDAISO目当てに良く行きます。
綺麗ですし駐車場が広くて良いです。
平岡のイオンで初売り!
イオン札幌平岡店
利用する際は主に食品売り場です。
元日から初売り中。
札幌の煉瓦館、魅力溢れるアウトドア。
サッポロファクトリー
初めて訪れましたがアウトドアブランドのshopが充実してますね。
ファクトリーの雰囲気が好きで行くことが多いです。
古き良き昭和の香り漂うすすきの市場。
すすきの市場
すごい行列 でも美味しい。
にぎりめしで朝食をいただきました美味しかったけど店の中まで虫が入ってくるのがちょっと気になりました。
地元特産と歴史探訪、紋別みやげの宝庫!
オホーツク氷紋の駅
ツアーで宿泊の紋別プリンスホテルから歩いて訪問。
オホーツク氷紋の駅は昔紋別駅でした。
懐かしのデパート感、閻魔焼きそば!
登別中央ショッピングセンター アーニス
昔あったデパートのような懐かしい構造のスーパー。
猫の模型が売ってるのがとても嬉しく思います裁縫、手芸専門店も素晴らしい品揃えです無人の本屋さんが個人的には好きで、よく利用させて頂いてます。
アクロスプラザで美味しい楽しい!
アクロスプラザ南22条
医療関係を除いても10件以上の店舗数で非常に使い勝手がいい。
アクロスプラザ南22の道路を挟み向かい側にあります。
恵庭のショッピング、みよしの餃子!
アクロスプラザ恵庭
色々な店舗が併設されてるので近くなら便利な場所と思います🙂
揚げ玉は各フードDの中ではここが一番旨いかな、
函館の古さを愉しむ、魅力溢れるお土産。
函館ヒストリープラザ
古さが良い感じかな。
函館らしい観光地です。
新しいsitatteで味わう鶏白湯soba!
札幌フコク生命越山ビル
隣のイタリアンのミアボッカに入りました。
モツ鍋やまやにランチで利用しました!
地下鉄近接、便利な飲食空間。
宮の沢ターミナルビル
地下の飲食店は便利です。
商業施設が直結してたり飲食店があったり便利だと思います。
新鮮な地元野菜とタラバガニ。
イオン室蘭店
タラバガニ安かったです野菜も地元の物なのか良かった。
一般的なイオンです。
花も多彩、何でも揃う一手!
あいの里ショッピングセンター
欲しい物が必ず売っているので何処のお店に行っても満足です。
春に売る花や苗もう少し綺麗に育てて欲しいかな買う側は枯れてたり明らかに栄誉が足りない花や苗が有ると誰も買わない値段を下げても買わない。
釧路で広がる食の選択肢。
イオンモール釧路昭和
たまに食品を買いに行きます。
北海道のイオンで3番目にでかいだけあってたくさん歩けました(笑)ゲームセンターはボーリングが並列してるせいかクレーン以外は少なめです。
東区役所前の昭和感、手作り弁当が魅力!
ショッピングセンター光星
買い物の次いでに立ち寄っても良いと思います。
東区役所の隣にある昭和な感じの建物のショッピングセンターです。
ユニクロ併設、買い物便利!
ひばりが丘タウンプラザ
駐車場もたくさんあり便利です。
いつも駐車場が混んでて、あまり立ち寄りたくない場所。
新札幌で味わう多彩な時間。
新さっぽろアークシティ デュオ-1
サイゼリア最高です!
そこまで興味を持たせるお店もない気がします。
小樽駅前の名店、かま栄の蒲鉾。
小樽駅前第一ビル
昔は学校帰りの中高生で一杯だったのですが…『きつねや』って雑貨屋ありましたww
小樽駅前第一ビルは小樽駅から徒歩3分ぐらいの場所にあります。
昔ながらの衣食俱楽部、豊岡で発見!
アモールショッピングセンター
ショッピングセンター助かってます。
豊岡にあるショッピングモール。
ホーマックで楽しむ多彩な品揃え!
三輪ショッピングセンター
何かと利用します。
旧めでテナントが減っちゃってますがのんびり買い物できます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク