旅行帰りに寄れる花材と卵オブジェ。
イオン岩見沢店
旅行の帰り道に少しだけ寄りました。
ケンタッキーやミスドがあるので良い🙆お花屋さんもいろいろな花材があり毎回立ち寄ります。
スポンサードリンク
初音ミクグッズが満載の穴場!
コムファーストショッピングセンター
3階には百均もあり外に出ないで、済むので助かりました。
専門店街2階に和食店がオープンしたそうです。
24時間営業で便利!
イオンタウン浜岡
衣料品は少なめです。
今は他の所より安くなった。
スポンサードリンク
便利な食品、遊び場満載。
パルティ・フジ西条玉津
生鮮食品も網羅した、とても便利なドンキです。
フジの名を借りたドン・キホーテですフジ系なにもありませんドン・キホーテです便利すぎて最高です深夜までしか開いてないから注意。
秋田駅近く、地下の味と楽しみ。
フォンテAKITA
お弁当買ってイートインコーナーで食べたいと思っても、待ち合わせの場所にしたり、ただドリンク飲んでいる人がいたりでお弁当買っても、膝にお弁当食...
久々に行って来ました。
焼き立てパンと日常の便利を。
クロスガーデン箱崎宮前
アベールも、マックスバリューも入ってて便利だと思います。
ドラッグストア、100円ショップがあり、便利です。
絶品のヒレカツ定食、今すぐ!
イオン紋別店
ランチに行きたいお店の開店までの時間調整で訪問ご当地お菓子をムダに買ってしまった売ってるお米は北海道ブランドが多くて危うく買いそうになった買...
イオンと言ってもそこまでの規模は無い。
美濃市のザ・ビッグで安くて便利!
イオンタウン美濃
めちゃ安い!
広い駐車場の隅の方でやられていました。
秋葉原高架下の職人たち。
2k540 AKI-OKA ARTISAN
散歩していて偶然通りました。
秋葉原にこんな穴場あるなんて知らなかった。
サミットのお惣菜、少しずつ楽しむ。
グリーンマークシティー 松戸新田
お米コーナー充実してます。
食べたい物を少しづつ選んで色々な食材を楽しんでいます。
名駅地下街でコーヒーとエビフライサンド!
メイチカ
(と聞いている)のがライオン。
栄なら地下鉄改札すぐ近くに2店舗あるから安心して!
琵琶湖の魅力再発見!
ピエリ守山
琵琶湖大橋のすぐ隣にある大型ショッピングセンター。
ちょっと前までは廃墟モールとして全国に名を轟かせて今したが今はそれが嘘のように数多くのテナントとお客さんで賑わっています。
八千代緑が丘で美味しいオリジン弁当。
イオンモール八千代緑が丘
2024年11月13日に久々に利用しました。
仕事の帰りがてらオリジン弁当食べたくて近くにイオンの中にオリジンあったので野菜炒め弁当買った。
駅近!
etomo 市が尾
ミスターミニット、サンジェルマン、南口は商店街(商栄会)になっています。
駅近のショッピング総合施設。
新鮮な刺身と豊富なお惣菜。
新国道モール
品揃えが多く、買い物が楽しいです。
クルマで出かけた時の買い物は大体ここですね。
九州大学跡地のおしゃれ空間。
六本松421
全体的におしゃれな作りのスーパーや本屋さんでした!
小学生の子どもたちは 大喜びでした。
沖縄の魅力、豊崎ビーチの隣に。
イーアス沖縄豊崎
落とし物をしてインフォメーションに電話で問い合わせすると丁寧な対応でした。
沖縄料理の充実したフードコートもあり雨の日でもとても楽しむことができて嬉しかったです!
足利市で唯一の佐野物産館!
ヨークタウン足利
佐野物産館にしか売ってない商品を唯一足利市内で取り扱ってます。
セブン商品が充実してて好きな店です。
鳥取の新鮮魚、多彩な専門店。
イオンモール鳥取北
週末も混雑はなく、お店も多彩で非常に便利です。
広くて綺麗でした、駐車場も広い。
特大パフェとフードコートで大満喫。
イオンタウン上里
野外から屋内ステージに変更された店内は空き店舗が多く活気が無いように感じるベルクからKASUMIに変わってるわコミュニティバスが神保原駅から...
駐車場は2100台収容できるスペースがあります。
名古屋の夜景を観覧車で。
サンシャインサカエ
トイレがキレイで良い。
アイドルのライブ定期的に開催します。
横浜スカイビルで可愛い物に出会える!
マルイシティ横浜
いつもちいかわランドを利用させていただいております。
ポケモンセンター・ちいかわランド・ファントエス・駿河屋・らしんばん・グッドスマイルストアと色々充実している。
ららぽーと富士見で楽しむ、梅蘭のやきそば。
ららぽーと富士見
近くで用事があり、時間潰しのために訪問。
時々、利用してます。
名寄市の大きなイオンで、風連大福とライブ体験を!
イオン名寄ショッピングセンター
日本最北のイオンです。
車の給電で、立ち寄りました。
八千代台駅直結!
シルクマルベリー 八千代台店
銀だこ、コージーコーナー、サイゼリヤ、etc色々入ってるのが、嬉しい。
間近でウミガメやカサゴが見れて楽しかったです!
沖縄土産はイオン北谷店で決まり!
イオン北谷店
沖縄お土産はかなり迷うくらいの品数を揃えてあります。
イオン北谷店の中に入っている。
熊谷駅前の楽しい寄り道!
ニットーモール
目新しい物も豊富で見て歩くだけでも楽しめる。
誕生日にサーティーワンのアイスケーキを買うのにたまに行きます。
町屋駅から2分、便利な地下街。
サンポップマチヤ
東京メトロの駅と直結なので濡れずに買い物が出来るのがうたい文句らしいが食料品がないのが減点!
急に服を買う必要があり利用。
茂原セントラルモールで多彩な品揃え!
茂原セントラルモール
後、店員に値引き交渉が出来るのでそこはメリットがある。
きれいな場所なので大好きです。
沖縄の魅力、24時間楽しめる!
イオンタウン読谷
朝からゆっくり買い物できます。
大きなシーサーが迎えてくれます。
観覧車が見守る、チャチャタウンの魅力。
チャチャタウン小倉
チャチャタウン側からは門司港や淡路神社方面のバスが出ています。
昔ながらの雰囲気が残るチャチャタウンが好きです。
水曜日はお肉半額祭り!
マルキョウ 新貝店
特売品がおすすめなお店。
店内は広いし、お客様は多い。
応援寄せ書きと買物が楽しい!
アバッセたかた
パブリックスペース前に有り【ケガせず・ムリせず・ファイト❕】と書かせて頂き、他にも色々と応援の寄せ書きが有りました❕
うごく七夕まつりは必見アバッセたかた前に山車が集合する。
アピタ岡崎北店で楽しく買い物!
アピタ 岡崎北店
東海地方お得意のアピタ、岡崎市内のお店になります。
わくわく広場がお気に入り。
和歌山城眺めて、心地よいひととき。
モンティグレ
部屋はきれいで広々寛げます。
毎年恒例、グレードが少し上のホテルです。
懐かしさ漂う、和菓子の宝庫。
ジョイフル国分
以前は良く買い物に行きました。
何でも揃います。
新神戸駅直結の豪華な空間。
コトノハコ 神戸
1階のコーヒーショップのモーニングがとてもリーズナブル。
新神戸駅に直結するショッピングモール。
映画の前後に買物、楽しい一日!
ファッションクルーズ ニューポートひたちなか
アカチャンホンポ等を含めた広大なショッピングエリアは1日ではとても見切れない。
自分田舎者が行ったらハワイのアラモアナセンターに来た感じ。
姪浜駅高架下で買い物満喫!
えきマチ1丁目 姪浜
まだまだ進化しそうな雰囲気ありです。
福岡市営地下鉄(JR)姪浜駅の高架下にショップが展開されている。
イイジマのお惣菜、絶品揃い!
一周館ビル
coffee豆販売、定食屋、韓国料理、パスタ屋、毛糸屋、スイーツ屋がはいっています。
最近は少し寂しい気もしますね。
スポンサードリンク
