最高の唐揚げと大判焼き!
ショッピングセンターチェリオ
施設は古いのですが清掃の方がいつも綺麗にしてくださっています。
幹線道路から少し離れていて、駐車場は使いにくいです。
スポンサードリンク
六甲道から直結!
神戸東営業所 ウェルブ六甲道 2番街
六甲道駅より渡り廊下で直結。
ダイソーがあります。
コストコフェアでお買い得!
KCAアクロスプラザ 大分駅南
大分市のス-パ-でかなりの頻度行ってます。
壊れた携帯充電用のバッテリーを引き取ってもらいました。
スポンサードリンク
佐貫駅近くで楽しく買い物!
サプラスクエア
日々の買い物でとてもお世話になっています。
時代の流れや新しい商業施設が出来て年々お客さんが減ってきてるのが良く分かります。
懐かしい昭和感、楽しいお買い物。
サンロード青森
最近イトーヨーカドーの影響かちょっと混んでて賑やかになってます。
サンロードだが核テナントイオンなのでWAONが使えるミニイオンモール。
飯田橋サクラテラスで桜満開の贅沢体験。
飯田橋サクラテラス
かつて、警察病院の跡地に建てられた場所✊ですね~。
四季を楽しめる広い場所です。
若葉台で発見!
ショッピングタウンわかば
ヨーカドーがしぶとく頑張ってるが、ほとんどがシャッター街。
とても静か、隔絶されてます。
中央林間駅直結、楽しさ満載の雑貨とカフェ。
エトモ 中央林間
中央林間駅ビルの商業施設です。
喫煙所は2階トイレ横。
懐かしのベルシティで出会う。
ベルシティ
店内寂しい感じだけど 店員の女性は親切 また行こうと思う。
高齢の父がスマホの写真を現像したいという希望が叶ったので100点です。
野菜サンドはシャキシャキ、充実の品揃え!
MEGAドン・キホーテUNY 福井店
福井市西部のショッピングモールです。
まだ商品が見やすい。
群馬最大級、買い物はここで決まり!
パワーモール前橋みなみ
新三郷に近くなってきました。
とにかく店舗が広いです。
猿島郡境町で味わう、移動販売のチョコバナナ!
ティープレイス
色々なお店があり、1日楽しめるスポットですね🥰
元SATYだった店。
昔ながらの穴場、横浜家系GOEN
パワーセンターPATあやせ
かなり昔からある。
リサイクルショップやラーメン屋などがある。
DIY材料が豊富!
ダイソー ピアシティ富士見ヶ丘店
商品が多く 何処に何があるか分かりづらい。
買い物がしやすくて、大変助かっております。
水環境館で夜景と幸せを。
紫江'S
展望デッキからの夜景最高下記のスポットが有名ですが紫川の方がいいと思う。
水環境館、とてもよかったです。
新宿南口直結!
ルミネ新宿 ルミネ2
狭くゴチャゴチャした客の動線を無視した施設です。
地図と標識でなんとかなりましたwトイレが清潔で広くてパウダールームと別れてて良いです。
明るい採光と銘菓充実、成田の新スポット。
そよら成田ニュータウン
新しい施設で採光が素晴らしく明るい。
(2024/09/29)ボンベルタ成田がリニューアルしてそよらになったから来るきっかけができた。
唯一無二の宝塚・シネピピア。
ピピアめふ
映画館です。
掲示板にいろいろな教室や催事が貼ってあるので参考になる。
映画館から楽しむ、感動のひととき!
Oh! Me 大津テラス
駅からは少し歩きます。
ゲームセンター目的でいきました。
万代としまむらの便利な組み合わせ。
ミリオンタウン和泉万町
全体的に商品は少ないかなぁ。
食料品などいつも助けられていますm(_ _)m
鹿児島の休日、オシャレな探し物。
マルヤガーデンズ
立ち飲み屋さんです!
最近良く伺っている。
桶川駅直結、便利な買い物!
おけがわマイン パトリア桶川店
桶川の駅ビルと言える南口にある施設です。
杵屋 と言ううどん屋さんが一階にあります。
仙台駅ビルで開放感を満喫!
エスパル仙台 東館
広くて迷います。
エスパルスで買えました。
サミットで見つける お買い得な日。
権太坂スクエア
普通のスーパーです。
サミット、ハック、ノジマ、ダイソーが入った商業施設です。
青山の憩い、ふんわりパンケーキ。
プロムナード青山
大津市のかなり巨大な住宅街である青山地区の中にあるショッピングモール。
アラビアータに変更しました。
セントラルパーク直結!
ブロッサ
上の方はオフィスですが、地下や1階には飲食店やコンビニも。
クリスマスにイルミネーションが展開される名所。
パンダ橋で楽しむ上野の夕景。
エキュート上野
帰路で立ち寄りました。
上野と言えば「パンダ」!
金沢の美味が集結、極上体験!
クロスゲート金沢
金沢おでん、中華、焼き鳥、うなぎ、肉…なんでもあります。
撤退店舗も多い印象です人の流れが出来れば良い観光名所になりそうです。
美味しい焼き鳥と豊富なお惣菜!
フレッセイ佐野店
お惣菜の焼き鳥が美味しいです。
品揃えと価格のバランスが良い店だと思います。
行橋ユメタウンで食材探し!
ゆめタウン行橋
福岡県東部、いわゆる京築地域最大のショッピングセンター。
そしてフードコートが充実して色んな食事を楽しめます。
天然温泉と寿司、充実のひととき!
港北みなも
スポーツジムオアシスが入ってるのでナイス!
センター北にある駅から少し離れたショッピングセンター。
雨の日も快適、24時間営業!
イオン横浜新吉田店
地下駐車場があって雨や日差しが強い日も楽々。
衣料品が欲しかったので久しぶりに来店。
豊富な食品と美味しい時間。
ゆめタウン福山
いつもデリバリーでお世話になっています。
食品売り場に時々行きます。
新鮮な魚が安い!
入善ショッピングセンターコスモ21
久しぶりに注文したら大変なことになっておりました。
いず魚津鮮魚店のさしみ最高‼️いかそうめんと(濃厚なイカです。
ラブライブ聖地で懐かしみ。
沼津仲見世商店街
およそ40年ぶりに仲見世アーケードの下を歩いた。
本日キン肉マンミュージアムがオープン!
国立で楽しむ懐かしいビル。
ポポロショッピングセンター 国立館
メガネ屋さんも6月撤退らしく。
パンケーキが食べたくて、国立で検索しました。
昭和レトロ感満喫!
幡ヶ谷ゴールデンセンター
古いけど良い店いっぱいあります。
昭和レトロ感を満喫できます。
液体窒素で肌が綺麗に。
ビッグフロントひろしま
広島へ新幹線で帰ると必ず寄っています。
駐車場と医療機関が大部分のビル。
ロピアの美味と安さ、魅力満載!
CARGOS(カーゴス)
新しい食品スーパー。
さらに焼き芋もお気に入りかな。
充実の映画と本、グルメ満喫。
アルパーク 北棟
大型書店、109シネマズ(大型映画館)が入っています。
東館、西館とは距離があります。
スポンサードリンク
