宮沢湖を望む北欧風の隠れ家。
ムーミンバレーパーク
イルモリノオトに行ってきました!
オシャレな雑貨屋さんやカフェや食べ物など沢山ありとても良かったです!
スポンサードリンク
大自然の中で夢中のアスレチック!
フォレストアドベンチャー栗東
大阪から車で一時間ほど。
滋賀に遊びに行きました。
昭和の迷路で運動不足解消!
ランズボローメイズ 匹見
なめてはいけません。
日曜の14時過ぎに訪問。
スポンサードリンク
リドアイルで魅惑の水上ショー。
リドアイル
ショーをみるのにピッタリの場所です!
ココからショーを見るために早朝からゲート前に並んでいる方が多いです。
初心者でも楽しめる!
Sector5 airsoftgun field
日曜日の午後から貸切りで利用しました!
バイトさんがいろいろ親切に教えてくれながらメンテナンスしてくださり復活しました。
スポンサードリンク
田舎のイングリッシュガーデンで薔薇の香り。
紫波ローズガーデン
パンフレットの写真のようなバラはあまり観ることができなかった。
毎年訪れますが、バラの美しさに感動します。
夢の国への南ゲート、楽しい工夫待ってる!
パークエントランス・サウス・チケットブース
今はほぼ亡きパークチケット売り場。
セキュリティゲートが手前にできました。
スポンサードリンク
シンデレラ城の幻想的な美。
シンデレラ城
日本のシンデレラ城が1番綺麗だと思います!
東京ディズニーランドといえば、やはりシンデレラ城ですね。
ボーイング787を間近で体感!
フライトオブドリームズ
ボーイング787を間近に見られる無料の施設。
2022/10/06(金)雨の日に行きました。
かわいいお猿さんとの幸せな時間。
おさるランド&アニタウン (日光さる軍団)
芸達者なおさるさん達に癒されました。
🐒のサッカー⚽観覧、🐒ルーレット等で時間を潰し、シアターへ💃
うん、面白いし🐒可愛い🙆
大人も子供達も大満足🙆
笑った後は、赤ちゃんハウスで...
無料ゴーカートで楽しくエネルギー学習!
日高港 新エネルギーパーク
コロナの影響で現在休止中です。
発電などのエネルギーに関して勉強出来る施設です。
パピコ製造を楽しく見学!
グリコピアCHIBA
要予約のグリコのアイスクリーム製造ラインを見学できる施設になります。
工場がとにかく綺麗です。
宮沢湖が笑う、ムーミンの聖地。
ムーミンバレーパーク
イルモリノオトに行ってきました!
大きな大きな自然豊かな公園です。
廃校リノベーション、さつまいも満載!
らぽっぽなめがたファーマーズヴィレッジ
とても綺麗でカップルからご家族まで楽しめる施設になってました。
あじさい祭り限定ピザをいただきました。
未来の海を体験しよう!
ポートディスカバリー
ケープコットの方々が想像した100年後の世界元々嵐の多かった地域のケープコッドなのでその100年後の世界にはハリケーンを消すことの出来る装置...
パーク内移動に非常に便利で私は高頻度で利用しています。
サバゲーデビューはここで決まり!
加古川CQBサバゲフィールド
サバゲ以外にも楽しめる場所があって良かったです。
今年ここでサバゲーデビューをした中学生の息子は定期的に通っています。
フライングダイナソーの世界!
ジュラシック・パーク
ジュラシックパークライドが長期休止になったのでライドは絶叫系のフライングダイナソーのみ。
アトラクションも楽しく、世界観が良かったです。
ミケランジェロのトリック感、驚きの体験!
トリックアート ミケランジェロ館
数あるトリックアート館の中からのミケランジェロを選択カメラで見ると実物よりトリック感が増します。
大人同士でも楽しめました😃トイレの中にもこんな絵がありました😃
江戸時代の世界で遊ぼう!
EDO WONDERLAND 日光江戸村
皆さんとても優しく接してくださいます。
子供や外国観光客は和装の出立ちで江戸村内を散策していて楽しそうでした。
メチャメチャ大きいツリー✨が光る!
ニューヨーク・エリア
大きなツリー✨がありとても綺麗でした😊素敵ぶらぶらするのがユニバでいちばん楽しい。
訪問したのは11月1日でまだハロウィンのイベントやってましたがすでにクリスマスツリーは出来上がってました。
飽きない楽しさ、夢の国の魔法。
東京ディズニーランド
2022年10月11日友人と一緒久しぶりに行って来ました。
アプリで待ち時間を確認しながら移動。
NARUTOファン必見!
ニジゲンノモリ NARUTO&BORUTO 忍里
看板通りに行くと少し歩きます😅広い施設内に迷路のアトラクション等があり楽しめます😄一楽のラーメン🍜美味しいんだけど予想以上に並びます😅
NARUTOが好きなら絶対行ったら大興奮間違いなし!
サイボクのアスレチック、家族で楽しむ!
サイボクの森 チケット売場
有料アスレチックがあります。
子供用のアスレチック公園あります。
美しいシンデレラ城、幻想の世界へ。
シンデレラ城
日本のシンデレラ城が1番綺麗だと思います!
東京ディズニーランドといえば、やはりシンデレラ城ですね。
天空たまごと古都華が味わえる農業体験!
農業公園信貴山のどか村
天候もよく紅葉も進んでいましたBBQお腹いっぱいになりました天空たまごは早々に売り切れました。
でも全体的によくメンテナンスされている印象です。
サイボクの森でアスレチック体験!
サイボクの森
県民割のバス旅行でお昼前に寄りました。
レストランの柔らか〜いトンカツ。
親子で楽しむアドベンチャー迷路!
デッ海
最近遊園地によくある立体迷路です。
難しいけどそれを考えるのがとても楽しい。
広くて楽しいプールで遊び尽くそう!
ラグーナテンボス
5年ぶりくらいにイルミを見に来ました。
夏に子供と子供のお友達家族と一緒に行きました。
札幌で楽しむ温泉&プール。
シャトレーゼ ガトーキングダム札幌 フェアリー・フォンテーヌ(プール&温泉)
楽しく過ごせます水着を着たまま軽食?
子ども連れて温泉\u0026バイキングに訪れます!
ナルトファン必見!
ニジゲンノモリ NARUTO&BORUTO 忍里
ナルト好きなら一度来てみては(*^-^*)中の詳細はネタバレになるので掲載はしません。
入場したのですが・・・これがよく出来ている!
波打つプールと穴場のブドウ!
巨峰園
ブドウ狩りよりブドウを買った方がコスパは良いでしょう。
人も少なく穴場な感じです。
武蔵野の自然体験、親子でほっこり。
三富今昔村
雰囲気は良いし料理も美味しいのですが…もう少し入場料が安ければなぁ。
土曜日に行きました。
ハウステンボスで聖夜の感動!
ハウステンボス
クリスマスイルミネーションが見たくて行ってきました。
クリスマスバージョンになってからの訪問です。
YS-11見学と無料の鉄道体験。
ザ・ヒロサワ・シティ
ヒロサワシティーの敷地には 日本製造機初の旅客機YS11が積み立てられてます。
美術館では陶芸家板谷波山先生生誕150年の展覧会が盛況でした。
親子で楽しむジップライン体験!
フォレストアドベンチャー・湯の山
初めての体験で子供2人(小学校4年)を連れていきました。
大きなジップラインやターザンロープがあります!
ムーミンの世界が広がる、自然豊かな公園。
ムーミンバレーパーク
イルモリノオトに行ってきました!
大きな大きな自然豊かな公園です。
ミニオンだらけの可愛い冒険。
ミニオン・パーク
乗る号車によって臨場感の差が激しい。
どこを向いても可愛い写真が撮れます。
初心者にも優しいフィールド。
大将軍 サバイバルゲームフィールド
スタッフがバリケ配置変えてくれるのが最高🎵また初心者が来ても最高の対応もしていてとても良きフィールドです。
常連さんともに皆さん感じのいい方ばかりでした。
巨大迷路で挑む!
陽だまりの丘
スタンプを4箇所回り、0分以内でゴールすると、景品が頂けます。
予想を遥かに超える、出来のいい巨大迷路でした!
信貴山で楽しむいちご狩り!
農業公園信貴山のどか村
天候もよく紅葉も進んでいましたBBQお腹いっぱいになりました天空たまごは早々に売り切れました。
でも全体的によくメンテナンスされている印象です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク