磯の香り漂う、ソフトクリーム。
船場公園 管理棟
港が間近にあって磯の香りがしていました 施設内はとても清潔で手入れが行き届いていて良い感じです2階からは景色も見れます。
きれいな建物で、トイレも清掃が行き届いています。
スポンサードリンク
洞爺湖畔で火山体感!
洞爺湖ビジターセンター・火山科学館
新設されて初めて行きました。
火山噴火の体感シアターの迫力に圧倒されました。
子供がのびのび遊べる不思議な空間!
ゆめの森公園 ビジターセンター
子供の遊び場に最適。
めっちゃ素敵なとこです。
スポンサードリンク
定山渓の穴場、桜とコキアの楽園。
小金湯さくらの森 ビジターセンター 管理事務所
穴場の公園。
ワンコのお散歩に行ってきました。
知床の自然と世界遺産を探求。
知床世界遺産センター
202509知床の自然について学べます。
ウトロの道の駅横にある観光センターです。
スポンサードリンク
桜吹雪の下でBBQ楽しもう!
五天山公園 管理事務所
パークゴロフも始まり、サクラ🌸もちらほら、咲き始めました。
今年は桜が早く咲いたので今日は桜吹雪です。
手稲稲積公園での美しいひととき。
手稲稲積公園 管理事務所
手稲稲積公園管理事務所。
綺麗な、ところです。
スポンサードリンク
石狩川を望む絶景、ヒグマのはく製が魅了。
大雪山国立公園 層雲峡ビジターセンター
猛吹雪時に訪問しましたさすがに 黒岳ロープウェイ も止まっていました。
入場無料でおすすめ。
豊頃町のハルニレ、四季折々の魅力。
ハルニレハウス
掲示物など参考になりました。
豊頃町にあるハルニレの木よかったです街から比較的近くにありますハルニレハウスという建物に無人の美術館?
アポイ岳の魅力、地質を体感!
アポイ岳ジオパークビジターセンター
アポイ岳ジオパークには植物やアポイ岳の詳しい説明がされてます。
国定公園のセンター手入れが行き届き綺麗な芝生におしゃれな入口など潤沢な予算で運営されているんだと思っていたら町の予算と協議会で運営されている...
ウトナイ湖の野鳥を学ぶ特別な場所。
ウトナイ湖野生鳥獣保護センター
剥製がいっぱいです。
とても充実した施設です。
観察池で自然を満喫!
あいの里公園·茨戸川緑地 管理事務所
観察池や周囲の生物の資料などがあり、散策の拠点になります。
熊 張り紙あり。
景色良好!
噴火湾パノラマパーク
駐車場皆さんが書いてあるとい通り広い休憩と食事をするのにおすすめ小さい子供連れも安心です。
今度はゆっくりと訪れたい場所てす。
サル山をじっくり観察!
展望レストハウス
ゆっくりとサル山を観察することができます。
釧路湿原で猛禽類と感動体験!
環境省 釧路湿原野生生物保護センター
簡単に自然動物との関わり方を知ることができると思います。
無料でここまで感動できるとは思わなかったです!
野幌森林公園で自然学ぼう!
野幌森林公園 自然ふれあい交流館
街のど真ん中に美しい原生林。
ずっと気になっていたので子どもを連れて寄ってみました。
薪ストーブで温もり満点!
月寒公園 パークライフセンター
ここのみ洋式トイレが設置してます。
デイサービスのお花見〜で行きました。
利尻富士見えぬ遊歩道で野鳥観察。
サロベツ湿原センター
遊歩道は短めと長めの2つのルートがあります。
行くなら6月がベストだと思います。
クッチャロ湖の生き物観察館。
クッチャロ湖水鳥観察館
たくさんの剥製や資料が展示されており見応えがあります。
月曜日はお休みです。
トイレも自転車置場も綺麗!
平岡樹芸センター管理事務所
トイレが綺麗で親切な対応。
自動販売機 綺麗なトイレ。
雪山整備完璧!
農試公園管理事務所(ツインキャップ)
私も車の中から管理事務所を見ました。
室内が暗くて珠が見ずらかったですLED照明じゃなかったと思います。
藻南公園管理事務所
シーニックバイウェイのスタンプはこちらで押せます。
湿原の木道で自然満喫!
根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター
カウンターの方が良い方で、いろいろと教えてくれます。
平日の夕方訪問しました。
エゾカンゾウ咲く静寂の空間。
沓形岬公園ミニビジターセンター
確かにミニサイズ。
エゾカンゾウがたくさん咲いていました。
心地よい場所で過ごす幸せ。
札幌市白旗山森林活用センター
気持ち良い場所。
浜頓別で白鳥の舞を見よう!
クッチャロ湖水鳥観察館
ふらりと立ち寄りました。
餌やりは出来ませんでした。
2022年の新たな自然体験、ネイチャーセンター。
町立大沼ネイチャーセンター(共同オフィス)
自分がいった4月あたりではやってなかったのでいったときにまた点は変わるかな。
2022年2月にオープンしたネイチャーセンター。
街の中の動植物宝庫。
キウシト湿原ビジターセンター
色々な鳥も観察できて楽しいです。
無料 ビジターセンターで人数のみ記帳してから入場しました。
子供が遊べる休憩所!
レストハウス 公園管理事務所
コロナ対策なのか椅子とテーブルは片付けられていました。
子供が楽しんでる。
茨戸川を望む、自然満喫散策。
あいの里公園·茨戸川緑地 管理事務所
観察池や周囲の生物の資料などがあり、散策の拠点になります。
熊 張り紙あり。
色とりどりのバラを楽しむ!
ローズガーデン秩父別ガーデンプラザウェル花夢
少し行く時期が遅かったですが綺麗でした🥀🌹
方麻痺で楽しい時間、綺麗な施設で☀️
ふわふわドームで遊ぼう!
十勝エコロジーパーク ビジターセンター
観光案内とキャンプ場の受付をする所でしょう。
今日は池田高校吹奏楽部のダンプレを見に来ました。
激ウマカレーと絶品ソフトクリーム。
義経の館
カレー激ウマなんすけど‼️
ここのソフトクリームが想像してたよりずっと美味しい!
円山公園のオアシス、冬の散歩に最適!
円山公園パークセンター
動きが速いので見ることはできませんでした。
トイレはありません。
セグウェイで楽しむ新体験!
十勝千年の森 ビジターセンター マンサードホール
セグウェイ楽しい!
売店併設の案内所です。
湿原の魅力満載!
細岡ビジターズラウンジ
エゾシカを見かけたので鹿笛を吹いてみたらコチラに気づいてくれたけど「何やってんだ?
湿原展望台の近くにある無料施設。車でも電車でも来れます。
函館、自然を堪能する四季の杜!
道南四季の杜公園 管理事務所
何時も綺麗に整備されています😃ヒースガーデンが色々の花色でした。
屋内の「ちびっこ広場」を利用しました。
自然と親しめる快適空間。
錦大沼公園 管理事務所
公園は綺麗に管理されています。
快適に自然と親しめるようになっています。
さとらんどで体験しよう!
さとらんどセンター
入場無料で一日中楽しく遊べる。
休日に子ども達を連れてきて アイスクリーム作り体験をしました。
全 39 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク