感動の昆布水つけ麺!
つけめん金龍
大変に美しくまた感動的においしいつけ麺をいただくことができました。
何時も行列で2度ほど諦めて他のお店に行った程の人気なお店。
スポンサードリンク
冬にぴったり!
雪虎 (屋台)
日本で初めてやたいを食べる冬は最も適した季節のように感じます上司はとても親切です大麦茶も含まれます私には比較的軽いです全体的なパフォーマンス...
叉焼麺+玉子美味しかったです。
特製中華そばとミニチャーシュー丼!
焼きあご中華そば おおなみ 西日暮里店
特製、玉ねぎ、海苔トッピングとミニチャーシュー丼。
スポンサードリンク
クセになる!
麺処おあな
島のりラーメン1400円を頂きました。
濃厚魚介つけ麺を選択。
太麺皿うどんが絶品!
麺処 あきら神楽坂店
皿うどんが細い揚げ麺でなく太麺でおいしい.ちゃんぽんも食べてみたい.
こちらが近所にオープンした当初、1週間に2回行ってました。
スポンサードリンク
評価以上に全然美味しい!
九州ラーメン學金
評価以上に全然美味しい!
新感覚のひつじラーメン、旨さ倍増!
札幌味噌らーめん ひつじの木
大森駅東口にある羊スープベースの味噌ラーメンの店です。
2度目の来店。
スポンサードリンク
無性に食べたくなる中華そば。
東池袋大勝軒 高屋
無性に大勝軒が食べたくなる時必ず行くお店です😋盛りそばと迷って今回は中華そばにしました!
長期に渡り、券売機で千円の受付ができない。
お母さんのチャーハンに舌鼓!
博多ラーメン・串焼 翼
ウマイしお母さん最高‼️
おつまみの類は普通に美味しい。
飲み終わった後の絶品味噌ラーメン。
ラストボス立川店
とても美味しかったです!
ラーメン居酒屋って感じの店でしょうか。
新潟五大ラーメン、長岡生姜醤油!
東京ラーメン横丁
回転も早いのでそれほど待たされません。
学生あるいは酔っ払いが好むであろう大雑把な味。
成増で美味しい昼食を楽しもう!
ラーメン武蔵家 HANARE
成増に新規オープンしたドン・キホーテに行く前に昼食!
美味しく頂きました。
ウルトラマン商店街の鶏白湯!
鶏白湯煮干しらーめん 登龍門
祖師ヶ谷のこだわり鶏白湯ラーメン屋さん!
美味しそうすぎてセットで頼んじゃいました!
濃厚鶏白湯味玉ラーメン。
らぁ麺はやし田北千住店
22時頃待たずに着席、特選つけ麺。
11:00開店と同時に訪問。
醤油ラーメンとチャーシューの旨み。
麺 壱蔵 足立区六町店
チャーシューメン味噌中太麺をオーダー。
チャーシューメン(塩)旨し!
心こもったラーメン、出前専門!
しなのや
出前専門みたいなので近所の人が羨ましい。
昔ながらのラーメン屋さん木曜日がお休み出前のみ。
特製中華そばが9席満席!
麺屋旧月
そのまま1分程で右にある。
特製中華そば(塩)を食べました。
安価で絶品、餃子とオムライス!
りりィ
好みの味でした。
安価でとても美味しかったです😁
無料ご飯と高品質家系ラーメン。
星家
ラーメンの塩を注文。
ご飯無料が嬉しいです。
つけ麺と塩ネギチャーシューはめっちゃ美味しい。
ラーメンコレクション 立川店
つけ麺と塩ネギチャーシューはめっちゃ美味しい。
渋谷の男気ライス、朝ラー特盛!
横濱家系ラーメン 川島家
渋谷の朝ラー。
ふりかけの後にマヨネーズぎっちり。
☆新とんこつ大学☆こちらは綾瀬駅近くにあります。
横濱家系ラーメン 新とんこつ大学 綾瀬キャンパス
☆新とんこつ大学☆こちらは綾瀬駅近くにあります。
煮卵とワンタンの旨さ!
らぁ麺井上商店
町のラーメン屋駐車場は店の前と近くにもある店内はカウンターとテーブルで広い券売機でメニューを選んで買うメニューは豊富にある長ったらしい名前で...
駐車場は店前は車の往来があるので正直停めずらいです。
田町駅近!
らぁ麺はやし田田町芝浦店
オープン2日目ですが、味やサービスは安定していますね。
らぁ麺も美味しかったです!
気になる二郎系、豚山体験!
豚山 大森店
今まで3回行っている。
以前からとても気になっていたので行きました。
昭和の雰囲気、マニア必見のチャーシュー。
幸泉
チャーシューラーメン食べました🍜分厚いチャーシューでラーメンは優しい味で美味しかったです。
乳化してる、醤油ラーメン昔ながら炒飯。
農園レストランで味わう、月一らぁめんの美味しさ!
らぁめん道星
農園レストラン旬が月に一度らぁめん営業丸孫商店でスタッフだった腕を発揮⭕️
美味しかった👍こんな場所にあるの?
行列が絶えない醤油らーめん!
らーめん亭 ひなり竜王
北品川にある名店「中華そば和渦Tokyo」の4つめのグループ店となる「らーめん亭ひなり竜王」に行ってきました。
店主のこだわりが感じられるお店。
武蔵の濃厚つけ麺、中盛1130円!
麺屋武蔵 道貫(旧 麺屋武蔵 芝浦店)
濃厚つけ麺中盛1130円をいただきました。
三田駅にあるラーメン屋。
青山オーバルビルで楽しむ
太陽のトマト麺の味!
太陽のトマト麺 青山オーバルビル店
2回目です。
ラーメン屋の 【太陽のトマト麺 青山オーバルビル店】青山オーバルビルの地下1Fにありますよっと。
恵比寿の新名物、特製貝鶏そば!
恵比寿貝鷄中華蕎麦 たかよし
恵比寿ラーメンパトロール隊員として先月オープンしたということで訪問。
特製 貝鶏そば。
元コッペパン屋の爆盛油脂麺。
らーめん平太周 吉祥寺店 RAMEN HIRATAISHU KITIZYOJI
味普通、油多め、ニンニク普通)をいただきました。
爆盛油脂麺の200g、にんにく多めをオーダー。
ボリューム満点!
みうら家 蒲田店
通りすがりに入りました。
味玉好み:全て普通ホーレン草増しがだいぶ増し増しです笑他の具材が見えないくらいのボリューム。
攻めた味噌ラーメンと餃子。
狸小路
今はもうラーメンはやってらっしゃらないようです。
隣にコインパーキングタバOK趣がある外観に誘われて来店食事を楽しむより雰囲気重視の方にオススメします。
新宿歌舞伎町の旨味溢れるちゃん系ラーメン。
新宿 えっちゃんラーメン。
こちらは歌舞伎町らしく、24時間営業のちゃん系ラーメン。
中華そばそば900円+たまご100円昼と夜とは少し値段が違うようです。
昔ながらの味噌ラーメンと餃子の味。
麺屋りゅうか
餃子が美味しい!
餃子、味噌ラーメン美味しいです。
30年来の炒飯、旨さ再発見!
鳥越亭
30年前によくいただいたチャーハンを久々に。
スープは美味い、ちゃんぽんは味が薄めです。
薄暗い空間で味わうBGM
京都ラーメン よこ川
ちょっぴり薄暗い店内。
普通に美味しいけどあまりパッとせずまた食べたいってほどではないかな…
濃厚すずのやの醤油ラーメン。
麺乃すずのや
重すぎず、濃すぎず絶妙バランスでニンニクがインパクトあり。
すずのやラーメン(味噌)+男飯(もつ煮込み)1
追記Xの油そば、醤油と味噌食べ比べ!
麺屋西條
2024/11/22 追記Xでラーメンを始めたのを知り食べてきました。
油そばの醤油と味噌を食べ比べしました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
