急な登りで絶景体験!
土村公園
登りが急でちょっとした登山みたいな場所で頂上には神社が鎮座してる。
もちろん誰もいません。
スポンサードリンク
朝日輝く湖畔で楽しむ散歩!
高浜公園
散歩するには最適です😊
子供連れでも楽しめ、ひとりゆったりとも出来る。
桜満開の高遠城址公園へ!
高遠城址公園
長野県伊那市高遠町東高遠にある「高遠城址公園」にいきました。
桜と楓が大量に植えられており春と秋の両方の季節で景色が楽しめる。
スポンサードリンク
恐竜と遊ぼう!
茶臼山恐竜公園
初めて行きました!
孫たちと遊びに行きました。
高遠の八重桜、静かな美しさ。
花の丘公園
花の丘公園に八重桜が咲き始めます。
平日お昼さくら独占高遠城趾から歩いて20分ぐらいです。
縄文まつりで楽しむ昔の生活。
さらしなの里 古代体験パーク
無料で昔の家が見れて良かったです✨
山と田畑に囲まれたひっそりと佇まい。
秋のアサギマダラ、夏のホタル。
蝶の楽園
蝶に会えなかった。
アサギマダラが来客しました。
白線流しロケ地近く、子供も嬉しい公園。
惣社公園
子供と数時間遊ぶにはありがたい公園です。
小さなお子さんの自転車練習に好適です。
四阿山・根子岳のアスレチック!
こもれび広場
四阿山・根子岳登山の帰りに寄りました冬期はここからも入山出来そうです。
短いハイキングコースもあります。
圧巻の大葉ギボウシ、四季の美。
相生坂公園
相生坂公園。
手入れが行き届き木陰や色合い迄もこだわった花や木々に圧倒される中でも斑入りの大葉ギボウシは圧巻でこれでもかというくらいの数と存在感は胸を打つ...
松本城と響く太鼓の音。
松本城大手門枡形跡広場
2009年閉店した老舗の鶴林堂書店ビルが建っていた。
定着してきましたね♪とてもいい雰囲気ですよ。
大型遊具が揃う楽しい公園。
三本木公園
そんなに広くはないが、遊具とグラウンドがある。
自販機、あずま屋がコンパクトにまとまって十分楽しめます。
薔薇が彩る遊び場、ぴんころ地蔵近く。
原公園
ちょうどいい遊び場駐車場、トイレが整備されてていいよ。
地域の方が整備している薔薇園お散歩に最適です✨
乗鞍高原の遊具、親子で驚き!
子供冒険広場
小さい頃から利用してます綺麗ですし、トイレも近く便利です。
立派な遊具の数々に驚かされました。
碌山美術館前の静かな公園。
碌山公園
駐車場の方が公園より大きい感じ。
きれいな公園です。
子どもと楽しむ広場、ドングリ散る秋。
いなさと公園
広めの芝生広場があって、子どもを遊ばせるのにちょうど良い。
孫とピクニックに行ってきました。
黒姫山を眺める210円の湯。
ふれあい広場しなの いこいの家
野尻湖でランニングしたあとにお風呂に来ました。
いこいの湯という入浴施設を使いました。
夕陽と桜、仙禄湖で癒しのひととき。
仙禄湖公園
夕方の仙禄湖です✨夕陽と桜🌸とても素敵でした💓
澤田やのチャルメララーメンまた200円で食べたい🎵
千曲川近くの快適トイレ。
女沢公園
便所の綺麗な公園 椅子もあって快適に休める👍
駐車場は車椅子マークが1ヶ所と、普通車用が1ヶ所のみです。
花岡城跡からの絶景!
花岡公園(花岡城跡)
良い眺めです桜満開でした2024/4/15
諏訪湖の眺めがよい。
美しい紅葉を楽しむ静かな公園。
富士見公園
富士見公園という看板を入ると、もうそこが駐車場でした。
四季を通してきれいそうです。
水殿ダムの魅力を満喫。
ふれあいダム公園
水殿ダムの傍にあります。
2021年11月1日にダムカードをもらう目的で訪れました。
満開の薔薇と桜の公園。
ポレポレの丘
こちらまで足をのばしました。
高遠城址公園の桜見物帰りに立ち寄りました。
木曽の大橋と緑の楽園。
水辺のふるさと ふれあい公園
道の駅の横にあるのどかな芝生公園です。
ここから眺める木曽の大橋が絶品♪😊
新設の遊具で安心!
三本木公園
そんなに広くはないが、遊具とグラウンドがある。
自販機、あずま屋がコンパクトにまとまって十分楽しめます。
南信州の絶景を満喫!
喬木村運動公園
とても眺めが良く、気持ちのいい公園です。
静かに散歩が出来る公園です。
松本城の土塁散策、静寂な魅力!
西総堀土塁公園
にしそうぼりどるいこうえん!
大好きな『BABAじぃ』さまと大好きな『サパンジ』さまをハシゴして。
鉄棒とうんていが楽しい公園。
吉田原ふれあい公園
数少ない雲梯がある公園です!
隣りの区にある、広い公園です。
前宮水眼広場で自然と涼を!
前宮水眼広場
水車がありちょっと子供を遊ばせられるような広場です。
諏訪大社 前宮に行く途中にありました。
源氏ホタルが舞う清流の場所。
浅間温泉ホタルの里
それほど広くないので、家族で観に行く場所としては最高です。
人生で初めて蛍見ました松本に引っ越してきて車で10分程度でこんなスポットがあるとは驚きました駐車場は10台以上は停められそうです。
八ヶ岳を背景にBBQと遊具!
弓振公園
昼休憩で車で立ち寄りました。
午後1時という時間でしたが駐車場は10台ほどの車が…公園内は子どもたちが楽しそうに遊具で遊んでいました。
紅葉と静けさ、心潤う時。
もみじ湖イベント広場
訪れた時期がちょっと遅かった。
この広場の紅葉はほぼ終わりでした。
横河川の桜、最高の春を。
小井川宗平寺公園
桜の咲く頃は最高ですね!
特に何もないです。
善光寺散策の途中、至福のラーメン!
ながの表参道セントラルスクゥエア
善光寺散策の途中、綺麗なトイレを利用。
通りかかったら、ラーメンフェスやってましたね。
時計台の人形達、夜のライトアップ!
中央公園
青空の中、時計台の人形達がとても綺麗に見えました。
ライトアップされていました。
交通公園で学べる安全ルール。
ひまわり公園
信号機がある交通公園。
公園の中に信号機が有ったので、驚きました。
真田幸村像を望む美しい広場。
上田駅お城口広場
真田幸村像と水車等があります。
駅前の繁華街の眺めは、いい眺めです。
海老蔵植樹祭で自然再生。
笠越ミズバショウ公園
夏は藪なので散策には注意です。
今はなき笠岳スキー場跡ですね。
桜咲く公園で釣りと浸る。
治田公園
急に暖かい?
魚釣りも出来て、のんびり出来ます。
ナウマン像と共に、野尻湖探訪!
水戸口公園
ザ・高源の湖!
車をここで駐車して、自転車で野尻湖一周しました。
スポンサードリンク
