袋井花火、間近で迫力体験!
原野谷川親水公園東側広場
花火は近くて、迫力があります。
久し振りの袋井花火、最高です。
スポンサードリンク
富士山と海に癒やされて。
砂山公園
昔からある場所。
雄大な外海と伊豆の遠景を眺めながら走ることが出来ます。
三島駅前、噴水が流れる憩いの広場。
三島駅前広場
まず、広場というには狭すぎる。
水の町、三島に相応しい、駅前広場です⛲。
スポンサードリンク
焼津文化センター隣の広々公園!
清見田公園
今年の出初式に孫を連れて見に行きました。
文化センターに隣接する大きな公園。
運動に最適、広がる大人広場。
四ツ池公園 芝生広場
2/11休日の午後に行きました。
ベンチもありのんびりできます。
スポンサードリンク
春の桜と遊具で楽しもう!
大蒲公園
いいところです😌💓
桜🌸がちょうど満開でハラハラと散り始めていてとても綺麗でした。
津波避難丘で極上の眺望。
遠州灘海浜公園 津波避難マウンド
素晴らしい公園。
最高たまにリラックスしたいときに又行く自然が好きな人にもお勧め周りを歩くのも良し🤭
スポンサードリンク
夏の思い出作りに!
安養寺運動公園
小学生向けの運動指導教室で専用使用させてもらっています。
屋外プールは7月中旬〜8月下旬の9時〜16時までです。
新しくなった遊具で遊ぼう!
住吉公園
ここの公園のトイレはキレイで使いやすいです。
はじめていきましたがたまたまかもしれませんがあまり人がいなくてのんびり楽しめました。
森に囲まれたユニークな遊び場。
豊田原新田公園
ローラー滑り台が面白かった。
トイレのある駐車場から上に行くとターザンロープや長い滑り台があります。
香りの公園、花と緑の癒し空間。
豊田香りの公園
子供の頃から憩いの場所。
花と緑が織りなす美しい憩いの場です。
静岡県立大学下の明るい公園。
ひょうたん塚公園
古墳巡りの第1回目ひょうたん塚古墳。
懸垂ができます。
浜名湖を臨む絶景公園で、旅の疲れを癒そう!
芝生公園 (浜名湖SA)
ここからバッチリ日の出見えそう。
長距離🚗💨運転の休憩場所最高です。
急な階段の先に広がる癒しの緑。
岡出山公園
高台に在る公園。
公園というより山といった感じの部分が多いです。
桜満開の桜トンネルを散策!
家山川緑地公園
人が多くて驚きました。
毎年3月末に桜を眺めに来るのが恒例だ。
秋の紅葉と池の美しさ。
草履石公園
時期によって木や池にカエルの卵を見られます。
寸又峡のついでに寄りました。
菊川の高台からの絶景、心和む公園。
菊川中央公園
景色は良く、空気は美味しいゆったり楽しめる公園です。
標高81mぐらいの展望台から菊川市内を一望できました。
広々とした県営公園で遊具満載!
石人の星公園 遊具広場
広々として子供は大喜び間違いなし‼️
木陰が多く避暑には最高です。
春のコバノミツバツツジ、満開の公園。
勝間田公園
子供向けのイベントをやっている時に行きます。
牧之原市勝又の公園に三つ葉つつじの群生地の山がある。
海そばのクネクネ滑り台。
高松南公園
蚊の大群が飛んでたよ〜泣公園は広くて良かったです!
海辺の公園足つぼ刺激の石畳ありました。
新幹線見える広々公園で遊ぼう!
西都中央公園
まあ子供といっしょならちょうどいい。
子供たちを遊び場として身近で便利な公園です。
晴れた日に梔池で子供たちと釣り!
梔池緑地
池のグラウンド側は大雨の後じゃなければ水深が浅いので子供たちと魚釣りするには良い場所だと思います。
雨が降ると水が退かずグラウンドが使えなくなります。
美しい川で楽しい水遊び!
渋川親水公園
小さな子供から大人、犬まで楽しく遊べます。
小さな川ですが山奥なので、水がきれいですね!
子供たちが元気に遊ぶ、広くて綺麗な公園。
水守中央公園
ほぼ毎日、犬の散歩で通っていたのは過去の話。
スーパーやホームセンター、飲食店に囲まれている公園!
筋トレや足つぼの公園。
四ツ池公園 芝生広場
小さい子を連れていると大変です。
トイレ有ります、遊具有ります。
広々芝生で楽しい休日。
内谷三輪公園
正午から伺いました。
地元の人じゃないとなかなか辿り着けない場所にあって遊具はたくさんあるけどそれほど混んでなく結構穴場です。
風を感じる菊川河口の球場。
大東総合運動場
得点板は老朽化で使用禁止になってるし、掛川市には早急に対応して頂きたいです。
トイレを借りに立ち寄りました。
富士岡公園で家族の絆を築こう!
富士岡公園
友達と遊ぶ時に必ず来ます。
十分なグラウンドです。
海の近くで気持ちよくスポーツ!
中島人工芝多目的スポーツグラウンド
駐車場は無料。
夏鳥のセッカがしきりに「ヒッヒッヒッ・・・チェッチェッチェッ・・・」と鳴いてます🤭 歩道ではハクセキレイとその幼鳥も見られました🎵
夏プールと多彩な運動場。
安養寺運動公園
小学生向けの運動指導教室で専用使用させてもらっています。
屋外プールは7月中旬〜8月下旬の9時〜16時までです。
行興寺近く、壮観な藤棚!
豊田熊野記念公園
こちらも見事な長藤を見ることができました😊能舞台も備えた風情ある公園です。
本日4月19日に訪問しましたが、まだつぼみが多かったです。
SLと桜に囲まれた秘密の公園。
小石川公園
ここのジャングルジムが東海道本線の撮影の秘密スポットです。
脱線機関車で有名なC50が展示してあります。
金時公園で遊具と自然を満喫!
金時公園
今回相撲の大会で来ました。
この辺鄙な所に(失礼)整備された綺麗な公園は正直驚きでした。
沢田公園でジオスポット散歩。
枯野公園
アクセスしにくいせいか賑わいのない公園。
そうだ、今日は沢田公園の露天風呂に行こう!
春は桜、秋は彼岸花。
志太河川敷公園
「しだかせんしきこうえん」と読みます。
毎年彼岸花を見に行くけど今年は雑草が多い。
自然と共に味わう、美味しいひと時。
びく石ふれあい広場
カフェ ぎんじろう さんにおじゃまさせて頂きましたお茶を使ったドリンク スイーツとても美味しく頂きました気さくでお話好きの店主さんと楽しいひ...
自然に囲まれた キャンプ場が隣にある小さな村で 沢山の小さいお花が咲いてました。
狩野川で夕暮れのリフレッシュ!
かのがわ風のテラス
人が少なくていいリフレッシュになりました。
いいですねぇ。
由比入山の川遊び広場。
入山親水公園
一組だけ家族がいましたが、かなり空いてました。
とても良かったです。
子どもも笑顔の桜の公園。
西草深公園
遊具が新しくなりました。
鉄棒、滑り台、シーソー トイレあり 東屋多分なし広いし遊具も多いですが、名前のためにわざとやってるのかと思う程度には草ぼうぼうです。
自然に囲まれた18kmのリバティコース。
大井川河川敷陸上競技場
大井川が流れて 周辺は自然がイッパイです!
応援するにはいいコースだね🎵
スポンサードリンク
スポンサードリンク
