眺望が素晴らしい十字峠へ。
皿ヶ嶺連峰県立自然公園
山頂は眺望が今一つですが、十字峠付近は見晴らしがいいですよ。
坂が緩くて、横へ横へ歩くので、初心者向けだと思う。
スポンサードリンク
藤の花咲く公園で県内酒蔵を楽しむ。
緑町防災公園(松川村やすらぎ公園)
藤の花が綺麗です。
県内各地の酒蔵が集まり楽しく飲める。
白浜の空に迫る景色、愛犬と共に。
スカイパーク
景色が綺麗でした〜休憩するのに良かったです(^^)
白浜空港をかぶりつきで見れる見晴らしの良い展望広場。
スポンサードリンク
湯来側から見渡す絶景の山々
大峯山
湯来側からだと早く登れると言うので登ってみました。
山頂の景色がとっても綺麗でした。
武蔵野の森で飛行機の迫力を!
ふるさとの丘
初訪問です。
景色が良くて、飛行機の離陸が近くで見ることができました。
スポンサードリンク
諸原公園の秘密の滑り台。
諸原公園
諸原公園長い滑り台があります。
あまり知られて居ない公園。
高台の絶景とカブトムシ発見!
灰ヶ峰公園
カブトムシがよく取れる場所です♥️
森林浴できます割と綺麗に整備はされてますよアスレチックのコースみたいな感じなのは凄いと思いました。
スポンサードリンク
高原の散策と無料テント!
高ボッチ高原ファミリー広場
売店、オートキャンプ3台、テント・タープエリアが有ります。
岡谷側の東山ルートは夏の水害で通行止めでした!
トウゴクミツバツツジが彩るおとぎの森。
おとぎの森
小沼から小地蔵岳の登山口手前を真っ直ぐ進むと『おとぎの森』に着きます。
名前ほどでは、、
新緑の中で無料キャンプ!
市民の森 しず台
土曜日午前初訪問キャンプ場は階段の上段々となってて道を挟んでトイレ有炊事場は飲んで大丈夫そうですシンプルな装備が楽そうです池前はキャンプ禁止...
キャンプサイト利用しました。
晴れた日に絶景、平庭岳のツツジ。
富士見平
ツツジが群生していて綺麗です。
平庭岳に登ってみました。
晴れの日に見える関空と大阪の絶景。
海のテラス
トイレあります。
凄いです!
気仙沼の景色、ヒルクライムで。
気仙沼市民の森
大橋が見えます。
昔は……20年前は…楽しかったのになぁぁ😭
滝の正面で心躍る体験を。
柾木の滝
自然に恵まれんリラックスするのにいいから。
道がくえてて渡れないようです。
雫石河川敷の桜満開!
河川公園
桜の枝がお見事(^o^)満開(^o^)(^o^)(^o^)
アメリカシロヒトリがイッパイいた!
田束山で美味しい空気を吸おう。
田束山石像公園
田束山大聖不動明王と三十三観音からなっている。
最後😁景色も良い👍👍散歩にもなる👍空気が美味しい👍👍
芝生の丘で遊ぼう!
緑の街中央公園
ライトアップされていました。
一定の遊具があるので子どもを遊ばせるにはいいと思います。
春の桜とブランコで、心安らぐ富谷。
東向陽台二丁目公園
綺麗!
東向陽台は富谷市です。
景色を眺める優雅なひととき、鷲羽山展望台へ!
新割山
ここでのんびり景色を眺めるのは優雅でいい。
鷲羽山の展望台に行く途中に寄道!
内原神社からの絶景登山!
名草山
多方面から登山ルートがあり低山ながら楽しめる山です。
内原神社より登りました。
花火と桜の美しさ、魅力満載!
いの町仁淀川堤防 土讃線仁淀川橋梁
主に、花火大会の時しか行ってませんが、最高😃⤴️⤴️
駐車スペース数台分あり。
トットちゃん電車と共に、絵本の魅力を発見!
安曇野ちひろ公園 体験交流館
お爺さんとお婆さんの案山子がリアルで笑っちゃいました(*^-^*) あはは。
トットちゃん電車を見にきました美術館など施設は2月いっぱい閉館中。
透明な海で珍しい生物と出会う!
カケンマ浜
とても、水質がよくて透明です。
利島の海水浴場(≧▽≦)夏限定♪
野木町の緑に囲まれた大公園。
丸林中央公園
どうか池を元に戻してくださいお願いします。
比較的遊具が充実してるかと思います。
鯖ヶ浜港でネコとまったり。
錆ヶ浜園地
散歩の休憩によく利用しています。
ネコちゃんがいました!
傷んだ桟橋に秘めた美。
キャングチ
昔の港。
自転車で結構な時間がかかって来ました。
車で山道、30分の冒険!
幻の大滝
車で山道をくねくね、さらに徒歩30分のハイキング(登山?
駐車場から往復で3~40分かかります。
コキアのライトアップで癒やしのひととき。
海浜公園 翼のゲート
チューリップの見頃は終わりを迎えています。
ネモフィラやコキアを見るには一番近いゲートです。
渓流の美しさ、木陰でリフレッシュ。
赤西森林広場
車両通行止めがあるので歩いて行く必要があります。
未舗装路を少し走った先にある広場。
ドラマの舞台、絶景と葦の風景。
湖岸緑地 西之湖園地
時間を忘れてのんびりできました。
絶景が広がる。
滑り台の宝庫、子ども大喜び。
尼崎市法界寺公園
ここ1年ほどでタコの登る箇所が取手からボルダリングの掴むやつに変わりました。
小さい子ども向けのこじんまりした公園。
休日に人がいない最高の隠れ家。
高松港玉藻防波堤
休日でも人がいなくて最高な場所ですねー!
晴れた日に見る絶景、三宅島も!
南ケ山園地
なかなか来れる所では無いですが、一度は見て欲しい絶景です。
歩いてくるのは大変ですが晴れていれば御蔵島まで見える眺めのいい場所です。
不知火海と普賢岳の絶景。
丸山公園
景色はいいです。
杉の植林がある為、360度絶景という訳では無い。
冬の富士山と友地橋の絶景。
赤じゃり公園
富士山と橘丸を見ることができました。
富士山🗻も眺望出来ますよ👌
橋の上で紅葉と月山を堪能。
月山湖湖南休憩所
特に何もなし。
紅葉見頃でした。
美しいメタセコイアの並木。
耶馬溪ダムスポーツ公園
自販機も何も有りません。
芝生が綺麗にされていました。
糸田祇園祭りで伝統を感じよう。
フェスティバルパーク糸田
お昼から雨が上がり気味で、子供達もちらほら。
動の山傘さすが炭坑の街。
ちひろ美術館へ涼風を運ぶ。
パツォウスカーの庭
早朝ランニングで立ち寄ってみました。
暑さを凌ごうとシンボルツリーのような大きな木の下へ🌲しばしの休息、ほっこりしました☺️
静かな森で出会う野鳥たち。
アテビ平 小鳥の森(茶臼山自然園)
静香な自然の森ミソサザイも賑やか(笑)
念願の座禅草がが撮れました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
