落ち着いた雰囲気で読書三昧。
佐伯市立佐伯図書館(三浦造船佐伯図書館)
落ち着いた雰囲気で読書できるので時間を潰すには最適です。
久しぶりに子供と訪れました。
スポンサードリンク
静かに過ごすハーモニーホール。
延岡市立図書館
私はいつも使うのは、同館内の『ハーモニーホール』だけです。
本の量もそれなりな感じそれ程混み合ってなくゆっくり過ごせる。
阿武隈川の静寂、現代小説が充実。
伊達市立図書館
現在内装工事中ですが、別の部屋に入っている。
福島市立や、福島県立とはまた違った現代小説が借りられます。
スポンサードリンク
リニューアルで綺麗な本の世界。
足立区立興本図書館
ここはいろなほんがあります。
休館日とかってネットに情報載せないんでしょうか?
水の資料館で本と歴史を!
柳川市立図書館
お堀のすぐ横に建っている図書館座れる場所はたくさんあるのに何故か狭く感じる。
10時から20時までやっていて使いやすい図書館月曜日休館日。
スポンサードリンク
熱い仲間と静かな学び。
知識の森 嵐山町立図書館
外国人もこの図書館に来られますか?
家に蓄積本があって、家だと集中出来ないから利用してます。
宝剣岳を眺めながら本探し。
駒ヶ根市立図書館
特に子供向けのものが充実しており、書架の配列なども、非常にわかりやすく、印象的、
初めて行った時はみんなの指導を受けました。
スポンサードリンク
美術館近くの居心地良い図書館。
田川市立図書館
駐車場は周辺に散らばってます。
最新の施設ではありませんが、居心地の良い図書館です。
木の香り漂う明るい図書館。
一関市立花泉図書館
明るい図書館ですそのせいか背表紙が変色した本が多い気がします。
イベントしていて、かなり混んでました。
福沢一郎の壁画で静かなひととき。
富岡市立図書館
市民にとってありがたい施設です。
体温測定しています。
玉名の古き良き図書館、人気作も取り置き。
玉名市民図書館
小学生の頃から利用させて頂いています。
近くて便利な所と利用価値があると改めて知りました。
自習室で快適読書タイム。
伊東市立伊東図書館
正直あんまり本の数も種類も期待出来ない感じの図書館です。
蔵書数は少ないかな。
伊勢本街道で寄り道、落ち着く図書館。
宇陀市立中央図書館
伊勢本街道ハイキングで立ち寄りました。
ちょうどいい場所にありますのでよく行きます。
イオンモール茨木で本探し。
茨木市立穂積図書館
ディスプレイがわかりやすく、興味を惹く形になっています。
規模は小さめだけど、児童書は豊富。
朝からシニアがくつろぐ、蔵書豊富な場所。
日田市立淡窓図書館
返却期限が過ぎてても、優しく丁寧に応対して下さいました。
パソコンで蔵書を調べられます。
ギリシャ神殿で静かに読書を。
香南市野市図書館
絵本がもう少し多く有ると思っていました。
とても静かで良い図書館です。
風の谷のナウシカ、借りて静かな図書館。
名古屋市西図書館
手塚治虫先生のコミックや風の谷のナウシカ原作も大発見早速借りました。
比較的こじんまりした施設ですが、親しみを覚えます。
警察署隣の本の宝庫。
大阪市立福島図書館
日曜日に寄ったこともあり座って読むテーブルが少な過ぎ。
本は子供向けから大人が楽しめる本まで充分に揃っているイメージ。
新刊入荷が早い、静かな読書空間。
相生市立図書館
新刊の予約の待ち時間が短い。
何より新刊の入荷が早いです。
新宮城見える静かな図書館。
新宮市立図書館
新宮城見えて絶景。
静かで閲覧席も使いやすく良い環境漫画があるのも面白い。
職員の親切で本を探そう!
中野市立図書館
空いていたぞ、ゴールデンウィーク。
地元の中学生が自習室でうるさ過ぎます。
住宅街の小さな図書館で本を楽しもう。
北区立神谷図書館
トイレが単色で自分には合いません。
リサイクルの日でした。
志摩市立図書館で落ち着くひととき。
志摩市立図書館
とても静かです。
落ち着きます、とっても静かです。
西図書館で本の宝探し!
浜松市立東図書館
蒲協働センター・蒲体育館を併設。
現在駐車場は第三まである模様。
子供用本が充実!
古賀市立図書館
子供用の本が充実していて良かったです。
考え方が古い年配のスタッフが多い。
地域の憩いの場、新しくて静か。
足立区立保塚図書館
職員の対応は良かったです。
集中したいときには最適です。
大村ゆうき原画展と本に囲まれて。
菊川市立小笠図書館
今回初めて行きましたが色々な本を取り扱っているので地元の方たちはよく利用いますよ。
手洗い場のお花が生花で綺麗。
道沿いで静かに学ぶ。
羽島市立図書館
羽島市HP(2024/7/12公開)【手づくり絵本コンクール作品募集】
自習室に空きがあり、静かに勉強できる環境です。
選手村跡地の美しい図書館。
中央区立晴海図書館
すごく綺麗です。
作業するのに、最適な場所。
神社横で気持ちよく学ぶ。
あわら市金津図書館
居心地良い場所です。
勉強できる机は割とありました。
歴史と文化を辿る新書の宝庫。
常陸太田市立図書館
郷土資料、もう少し欲しいね。
新刊もさることながら、歴史や文化を辿る時間が楽しい。
便利な取り寄せが魅力、図書館へ。
豊中市立東豊中図書館
最近の出来事図書館はす真帆やパソコンからでも最寄りの図書館(指定可能)に取り寄せができるので便利です。
駐車場も入れやすく時間制限無し。
阪急池田駅前の静かな図書館。
池田市立図書館
第三水曜は休みです。
新しくとても綺麗ですが不便すぎます。
紙芝居と歴史が息づく。
那覇市立首里図書館
司書の方は親切です。
ワクチン接種会場になってました。
落ち着いて楽しめる本の世界。
行田市立図書館
DVDもたくさんあるし、ソファーで落ち着いて読めます!
シリーズ本のタイトルが何巻なのか検索出来ないのは何とかしてほしいです。
国境石の調査も全力サポート!
田川市立図書館
駐車場は周辺に散らばってます。
最新の施設ではありませんが、居心地の良い図書館です。
静かな本と鈴木まもるを。
鹿嶋市立中央図書館
鹿島アントラーズ直通・茨城県鹿嶋市内に直通下りで運行をしていました。
自分の好きな本が見つかって静かなところで読むことが出来てうれしいです。
静かな図書館で読書三昧!
豊島図書館
新年の間にいつ開放しますか?
とても落ち着いて、読書が、できました。
文京区立図書館、CDが豊富で居心地良し!
文京区立目白台図書館
さほど大きくはないが近隣のコミュニティを支える中核拠点だ。
閲覧席は少なめ/音楽CDは比較的豊富。
鷲宮で学び、資料館楽しむ。
久喜市立鷲宮図書館
特に感想はない。
鷲宮の郷土資料館と併設されている。
スポンサードリンク
スポンサードリンク