世田谷区内で便利に本受け取り!
世田谷区 図書館カウンター 三軒茶屋
貸出と返却だけが出来るカウンターです。
図書館が空いていない時間に本を返せる場所。
スポンサードリンク
運動公園近く、多彩な本の宝庫。
香南市香我美図書館
小さいながらも沢山のいろんな本があり大好きな場所です✨
運動公園を利用しました。
居抜き物件の親切図書館。
綾部市図書館
学校の図書室より小さいかも。
いつもお世話になっております。
スポンサードリンク
落ち着いた雰囲気で、読みふける時間。
松阪市嬉野図書館
普通のきれいな図書館です。
静かで、ゆっくり読書できますね。
緑豊かな小高い図書館で心満たす。
熊取町立熊取図書館
いろいろな本があります。
気分がいい図書館です☺️蔵書も充実してると思います。
スポンサードリンク
戸田の歴史を学ぶ、豊富な本の宝庫。
戸田市立中央図書館
自由席について。
子供が小さい頃はよく行っていましたが最近はご無沙汰です。
直感的に選べる、迷わない空間。
八王子市北野市民センター図書館
広過ぎて迷うことなく、直感的に選べます。
みんなで行こう 時間制限守ろう。
子連れに優しい、快適な学びの場。
神埼市立図書館
重宝して利用させてもらっています。
移転して子連れにとって使いやすい施設になりました。
理数系入門書多数!
堺市立中央図書館 堺市駅前分館
理数系の入門書が多い。
規模は小さいですが、予約した本の受け取りができます。
平日は読書日和、静かな時間。
さいたま市立岩槻東部図書館
一日中新聞をめくる音がうるさくて落ち着かない。
平日は空いているので、ゆっくりと読書が出来ます。
京都の本、便利な駐車場完備!
京都市久我のもり図書館
京都市の本やったらどこのでも借りれる。
読書が好きでよく利用してます!
便利な直通エレベーター、千里図書館。
吹田市立千里図書館
色々なところに図書館があるのは良い。
カウンター奥の40代位の男性職員。
借りた本も除菌して清潔!
高石市立図書館 本館
借りた本を除菌する機械に通して帰る人や腰を掛けて本を読んでる人が多いです。
市から委託に変わったことで、色々充実している。
バイクで訪れる地域密着の図書館。
広島市立東区図書館
静かでエエよ。
地元密着の落ち着きのある良い図書館です。
宝塚歌劇団の魅力満載!
浜松市立春野図書館
民俗資料館に立ち寄りました。
木材がふんだんに使われている居心地のいい図書館です。
川崎区の図書館で楽しい時間を!
プラザ田島(教育文化会館田島分館・川崎図書館田島分館)
普通の店です。
もう建てかえした方がよいでしょう!
アートと音楽の宝庫、歴史を感じる。
埼玉県立久喜図書館
蔵書に偏りがみられます。
アートや音楽関係の蔵書が充実している。
緑高校隣の絶景に出会う。
名古屋市緑図書館
自習室は開店から即満員になるため他の場所の利用をおすすめします。
日曜、祝日は17時までとのこと。
広くて清潔、読みたい本が満載!
君津市 中央図書館
とても綺麗で 本選びもしやすく親切に教えて頂きました。
小説や漫画、絵本など読みたいと思う本が見つかります。
川崎の視覚障害者支援スポット!
川崎市視覚障害者情報文化センター
心暖かい場所です。
利用者さんは視覚障がい者さんです利用者さんの用事に外出支援しました。
資料館の様に解放的な雰囲気の公文書の施設は珍しいよ...
高知県立公文書館
資料館の様に解放的な雰囲気の公文書の施設は珍しいような気がする。
富士市交流プラザの新しい図書館。
富士市立西図書館
綺麗な図書館。
朝の通勤前の時間、利用しています。
話題の本が揃う、朝から夜までの図書館。
薩摩川内市立中央図書館
引っ越して行ったが親切でよかったです🙂
朝早くから夜9時まで開いている図書館です。
蔵書予約でゆったり読書。
安芸高田市立中央図書館
畳スペース 机 ゆっくり読めるスペースもあります。
新しいシステム導入で蔵書の予約が出来るようになったのが嬉しい。
長い開室時間、自習室の魅力。
狭山台図書館
新着図書のリストを見たらハーレクイン!
旧•狭山台北小学校に隣接し、狭山台団地バス停から歩いて3分程の立地の良さを誇る。図書館の目の前を小さな川が流れているのが好印象。ただし、本館...
簡単手続きで学べる図書館!
古賀市立図書館
勉強になりました👍️
考え方が古い年配のスタッフが多い。
美しい建物で絵本の世界へ。
北九州市立子ども図書館
建物が美しいです。
外国語の児童向けの絵本がたくさんあります。
地域トップの品揃え、静かな図書館。
井原市立芳井図書館
この地域として一番の品揃えです。
人は少ないです。
弘明寺駅前、プール付き図書館。
横浜市立南図書館
京急の駅からアクセス抜群。
弘明寺公園内にあって弘明寺駅真ん前弘明寺公園内からだと裏から回るようにして入る感じになるのか屋上はプールがあり。
宇宙科学博物館で読書三昧!
羽咋市立図書館
開館と同時に席を取る必要があるかもしれない🤔
静かで、空調もベストと感じました。
美しい空間で学ぼう!
中央区立晴海図書館
作業するのに、最適な場所。
最高です。
明るい窓辺で、英語本を楽しむ。
静岡市立北部図書館
英語の本に力を入れている。
いい環境にあると感じます。
1/75模型のふるさとタワーと、使いやすい図書館!
南アルプス市立中央図書館
ふるさとのタワーが、1/75模型で置いてあるの嬉しい☺️
大好きな図書館。
静かな空間で安心して読書。
門川町立図書館
静かで いい図書館だと思います。
施設の方々がみなさん丁寧でとても行きやすい図書館です!
多彩な本と優しい司書。
長岡京市立図書館
新刊書の買入に偏向があるのが難点である。
良い施設です。
明るく開放的な静かな図書館で自習しよう!
伊勢市立小俣図書館
真夏なのにクーラー全然効いてないなんか温度設定にムラがあって館員のさじ加減な気がする。
静かで過ごしやすいです。
ミステリーに囲まれた静かな空間。
志布志市立図書館
他市の人間ですが学習室を快く利用させてもらえました。
ミステリーが一杯❗
静謐な空間で深呼吸する読書を。
大阪市立阿倍野図書館
静謐な中での読書は豊かな呼吸をしている感じがします。
ビルの3階にあります。
図書館員の愛を感じる場所。
台東区立石浜図書館
設備内容○車椅子対応トイレ○点字ブロック○点字案内○おむつ替え台。
とても親切な図書館です。
美しい建物で名作DVDを楽しむ。
洲本市立五色図書館
dvd借りて、名作を、たのしむ。
景色に合った美しい建物。
スポンサードリンク
スポンサードリンク