縄文時代へタイムスリップ!
丘珠縄文遺跡体験学習館
火起こしなどが体験できます。
札幌の成り立ちを学べる良い機会でした。
スポンサードリンク
琉球紅型個展、感動のひととき。
さいとうギャラリー
知人の絵を鑑賞するのに訪れました。
アートギャラリーです。
ISHIYAミュージアム
スポンサードリンク
歴史を感じる薄汚れ建築の魅力。
バチェラー記念館
薄汚れてはいますが歴史を感じさせる建築物です。
北海道大学総合博物館
スポンサードリンク
さかな館
北海道大学総合博物館 ミュージアムショップ ぽとろ
スポンサードリンク
札幌市交通資料館
工芸館
富士フイルムフォトサロン札幌
キノルド資料館
北海道開拓の村ビジターセンター
アトリエランプ
とても良かったです。
北海道博物館 行事・学校団体受付
とても良かったです。
札幌映像機材博物館
札幌夜景と体験、感動のオリンピック。
札幌オリンピックミュージアム
長いエスカレーターを登ったところで十分な夜景を楽しめました。
そこまで期待してなかったんですが、意外と楽しめました。
北海道の文学、心を打つ展示。
北海道立文学館
日本の中で独特な風土を持つ北海道の文学と文学者たちをわかりやすく展示している。
中島公園横にある静かな施設です。
札幌で味わう酒粕ソフトクリーム。
千歳鶴酒ミュージアム
酒粕のソフトクリームが食べれました。
札幌市内の唯一の酒蔵です。
真駒内公園で無料のサケ探訪。
札幌市豊平川さけ科学館
さけについて無料で勉強できる面白い施設です。
無料だけど中々楽しい真駒内駅から運動がてら良い距離疲れたらバス乗りゃいいしね。
藻岩山近くで水遊び満喫!
札幌市水道記念館
めちゃ子供楽しめるやーつ!
札幌に住んでいれば子供でも大人でも勉強になります。
アートとともに過ごす静謐なひととき。
ギャラリー大通美術館
駅からもアクセスが良いので好きな美術館。
知り合いのアーティストさんが良く展示利用されるので観に来ます。
渡辺淳一記念館で過ごす静かなひととき。
渡辺淳一文学館 喫茶コーナー
渡辺淳一先生は,医師免許も持っていらっしゃる,有名作家さんです。
あくまでも記念館の中の喫茶部分なので多くは望めない、それでも静かで雰囲気はとても良かったです、シチリア産のレモネード、もう少し甘さが控えめな...
石好き必見!
地図と鉱石の山の手博物館
カブト●コムの社屋だったこと。
大人210円で何故こんなに色や形になるのだろうとけっこうウロウロ見られます。
雪まつりの歴史、感動の無料体験!
さっぽろ雪まつり資料館
さっぽろ雪まつりに関するミニ博物館。
地元民で2回目の訪問です。
北海道の自然博物館、剥製の宝庫!
北海道大学農学部植物園博物館(旧開拓使札幌博物場)
北海道の植物を堪能できますほとんどの植物に名前が表示されわかりやすいですかなり天然の場所が多い植物園ですこの時期のカラスは危ないですね。
大都市札幌の街中にこれ程の自然博物館がある。
クラーク博士の足跡を辿ろう。
クラーク記念館
クラークさんの経歴が分かる記念館です。
クラークの銅像と記念写真の後は少しお勉強!
海蒼と仲間たち展が魅せる。
さいとうギャラリー
素敵な絵が沢山展示してました。
アートギャラリーです。
地域の歴史を感じるピッツァ。
山鼻屯田記念会館
ラヴェリテでケーキをテイクアウトしました。
屯田兵の生い立ち、山鼻小学校、地域のイベントが残っている。
桜とリアル花吹雪の邸。
森林総合研究所 北海道支所・標本館
桜を見るならここです。
ブナの木が南の半島の方しかないことが以外だった。
木工教室で立派な作品を!
木工房
自作スピーカーの制作でお世話になりました。
有許多木製工藝品和工作坊的空間。
北海道大学植物園で禁酒禁煙の金言を!
宮部金吾記念館
禁酒禁煙の書の額が印象に残ります。
宮部金吾博士の事績を学ぶことができます。
歴史感じる旧北星女学校の魅力。
北星学園創立百周年記念館
女子校の敷地内なので若干躊躇しますが、行って良かったです。
古いオルガンがいくつかおいてあり、歴史を感じます。
多彩な体験で心満たす!
陶工房
いろいろな体験ができます。
お洒落な建物で作品展!
スタジオカモカモ
いろいろすてきな作品展やってます。
建物の外装も内装もステキです✨
札幌国際大学6号館の宝箱!
札幌国際大学博物館
小さいですけど、物がたくさん!
入口がわからず看板もない、やる気あるの?
心地よい空間で素晴らしい体験。
北海道文化財団アートスペース
Nice place
札幌の歴史、無料で体感!
北一条さっぽろ歴史写真館
無料で札幌の歴史を学ぶことができる写真館です。
無料で、これだけ見れるのは嬉しい。
静かな空間で、作品をゆっくり鑑賞。
スカイホール
たいてい、すいているので、作品をゆっくり鑑賞できます。
心を込めてお参りできる場所。
水天宮社務所
お参りしてきました。
豊平の歴史を感じる特別展示。
札幌大学歴史文化財展示室
博物館実習の企画展ということで「豊平の歴史」をやっていました。
全 40 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク