豊田の隠れた和菓子名店。
雀屋製菓舗
お月見団子と草餅を購入しました。
豊田のお土産で自動車モナカを買いに行きました。
スポンサードリンク
岐阜街道の和菓子、いちご大福。
虎屋菓子舗
柔軟剤臭?
気が付かなければ通り過ぎてしまうような店構えです。
花弁餅と和菓子、地元の味!
亀吉紀
昔から地元に愛されてる和菓子屋さんです20250815
にゃんこ大先生の妻の超お気に入りの和菓子店。
スポンサードリンク
激安30円!
五王 布袋店,みたらし団子
安い!
店舗前に車を止めて、お姉さんが注文を聞いてくれます。
今池で味わう海老せんべい!
御嘉季処 み乃龜 本店(みのかめ)
今池駅のすぐ近く。
ランチに行きたいと思っていたので行ってきました。
殿様餅と三色団子、極上体験!
鶴の家
殿様餅食べました❗️この中では殿様餅が美味しかったです。
今年からのかき氷です。
豊橋の新たな名物、わらび餅ラテ!
童庵 本店
世界観がすごい!
豊橋土産にお奨めのお店。
一宮のソウルフード、絶品和菓子!
あんこや
商店街の奥にある小さなお店です。
お餅をおいしくいただきました!
荒子観音近く、円空大黒天最中!
もち観
焼酎のツマミに最中合います1回に5個くらいたべます。
大好きなお店です♡私は草餅が好きでこちらの草餅は柔らかくて風味も良くて草餅の季節になると必ず行きます。
あやめ団子、鬼まんじゅうも絶品!
筒井 松月
創業は1929年の和菓子屋。
これだけ買っても1270円でした。
とろける生わらびもち、驚きの美味しさ!
とろり天使のわらびもち 津島店
カロリーオーバーになるのでサイズダウンしたらぜひw男性店員さん物腰やわらかく感じいいです。
生わらびもちが本当にトロトロで美味しかったです❤️黒蜜も付けてみましたがどちらも美味しいです😋飲むわらびもちはミルクティーを飲みましたがとっ...
みたらし団子、焼き立ての幸せ。
あまざけ屋
昔ながらの雰囲気。
昭和の趣ある菓子屋。
生麩餅とフワフワどら焼き。
御福堂
マックスバリュ大府にこちらの商品が置いてあり生麩餅がとても美味しくてお店に足を運んでみました。
もう少し甘さをおさえてもいいかな?
犬山の美味しい桃羊羹と和菓子。
若松屋阡壱
お着き菓子で出てきた和菓子がおいしくて、帰りに同じものをお宿で購入いたしました。
とにかく、お餅が美味しい。
赤飯まんじゅうと栗ドラでほっこり。
梅月園 六花
蒲郡で一番目立つ場所にある和菓子屋さん。
赤飯まんじゅうをいただきました!
懐かしい赤飯饅頭といちご大福。
一太郎
リーズナブルで美味しいです!
こちらの赤飯饅頭、好きです。
名古屋一のパリモチたい焼き!
たいやき わらしべ 名東店
たい焼きの専門店ですねあんこの入っていない生地のみのたい焼きに持ち帰って好みのジャムやハチミツかけて食べるのが好きです。
テイクアウトを利用させていただきました。
真清田神社帰りに季節の和菓子。
青龍園
真清田神社を参拝した後にふらりと立ち寄りました。
店主さんの温かい声に惹かれてふらりと立ち寄りました。
豊田市の絶品!
三河屋
かりんとう饅頭を買いにいきますたくさん買ってそのまま食べるのとオーブントースターで焼いてから食べる2種類を楽しみます私がオススメするのは断然...
なんといってもかりんとう饅頭です。
おはぎも赤飯も絶品!
ナチュラルフーズ岩越
たまたま通りすがりに見つけて寄って見ました。
ナチュラルフーズ岩越さんのお店に行きました。
幸田町からの苺大福、感動の味。
菓匠 富貴
お店の方すごく愛想が良い苺大福まあまあな値段ですが苺が大きく味も美味しいかりんとう饅頭はカリカリで胡麻と黒糖の風味がしてとても美味しいまた伺...
かりんとう饅頭、感動しました。
蒲郡の名物屋で絶品青じそせんべい!
おいでん横丁名物屋本舗
2025年5月28日寄りました。
名物お父さん!
新妻聖子絶賛!
松月堂
素敵な和菓子屋さんを見つけたので行ってみました。
2023年1月に放送した『旅サラダ』で祖父江町出身の新妻聖子が紹介して知った。
岡崎SAで大あんまきを!
藤田屋 NEOPASA岡崎店
行った時はフードコート前に店がありました。
あんまきめっちゃ美味しいです!
昔ながらの和菓子、手作り羊羹。
都築屋菓子舗
いつも全てのお菓子に材料表示がきちんとされてお店の誠意が嬉しい美味しい和菓子屋さん。
昔ながらの和菓子屋さんです。
絶品味噌饅頭、上品な味わい。
松鶴園
半世紀前母の実家がこのお店から近いことからよくテーブルに出ていた。
苺大福おすすめです。
名古屋よりおいしいういろう、癖になる甘さ。
ういろう餅昌
初めて買いに行きました。
シンプルイズベスト。
昭和の風情漂う甘味処で日替りランチ650円。
太陽堂 本店
年末はお餅販売がメイン。
まさに昭和風情の漂う店舗。
黒糖の誘惑、よこどり饅頭!
鶴家吉祥
めちゃんこ安い、店員は親切。
シュークリームの洋菓子もあります季節ごとにお菓子も変わるので近くに行って時は寄っちゃいます。
紅葉とともに味わう、やわらかすぎる団子。
サカエ食堂売店(岩屋堂店)
こんにゃくをあまり食べない子供達が味噌田楽美味しいと言って食べるくらい美味しかったです。
岩谷堂公園で遊んだ時には必ずここの五平餅とみたらしとかき氷です!
季節のフルーツ大福、たっぷり楽しめる!
梅のや
老舗和菓子屋さんです。
フルーツを入れた大福餅を結構前から、販売してます。
津島神社前で味わう、名物くつわ!
総本家 角政(くつわ あかだ)
3軒あるあかだとくつわのお店の中で、一番の老舗です。
2種が入った小袋200円もありました。
絶品いちご大福!
晴月園
米米まんじゅうなるものに惹かれて通りがかりで入りました。
目の前にあった桜餅にイチゴが挟んである苺姫も。
絶品みかん大福、子供も大人気!
とう野
みかん大福絶品過ぎます…!
対応も良く美味しい和菓子が買えます。
愛知初出店!
わらび餅専門店 門藤 愛知店
某TVで有名女優さんが、美味しいと言ってた店の出店?
わらび餅屋さん。
名古屋の美味しいういろう!
餅文總本店 元八事店
一口ういろうを好んで買います。
手土産用に和菓子を購入。
いちご大福、日本一の味♡
宝屋清鶴
巨峰の水まんじゅうを購入しました。
栗きんとん、わらび餅は美味しくいただけます。
焼きたてよねまん、もっちり美味!
上田屋
焼いてくれて、1本70円です5本からの注文ですが、焼きたてで、もちもちで、美味しかったです!
上品な味でした。
フルーツ大福で特別な日を。
覚王山フルーツ大福弁才天 高畑店
母の日、誕生日なんかにいただきます。
高畑駅から徒歩8分くらいです。
池鯉鮒野、変わらぬ美味しさ。
三河両口屋 喜泉
見た目も美しいし何よりとても美味しいです。
目当ての池鯉鮒野は購入できました。
スポンサードリンク
