金沢名物の和菓子、宝達の味。
森八 八日市店
柏餅を購入しました。
お気に入りの製品です。
スポンサードリンク
喜多家枝垂桜の和菓子、圧倒的美味。
白千鳥 神保
女将さんもお孫さんみたいなスタッフの方もとても感じ良いです❣️お近所の方も集う憩いの和菓子屋さんでした🌸
ここのどら焼きが圧倒してます。
穴水の冬名物、能登城山餅!
泉花月堂
Amazonで三回ほど城山餅を購入しました。
冬の名物、水ようかん。
スポンサードリンク
金沢の和スイーツで至福のひと時。
落雁諸江屋 にし茶屋菓寮
コチラのお菓子をいただきました。
まったりできるよー🙌📝落雁諸江屋 西茶屋菓寮 味和以📍石川県金沢市野町2-26-1☎️076-244-2424🈺火曜定休⏰10:00〜17:...
金沢・俵屋の懐かし飴屋。
あめの俵屋 本店
昔ながらの真面目な飴です 建物は趣があります 近くに工場があり そちらで作ってます。
先客がある時は店内に入れず左手くぐり戸の先の待合で番号札取って待ちます。
スポンサードリンク
タピオカの100倍!
生わらび餅本舗小梅
びっくりするほど美味しい!
帰省した際に母がこちらのわらび餅が美味しいと教えてくれたので買いに行きました!
金澤文鳥で心ときめく♪
清香室町
テンション急上昇❕何だろうとパッケージを見ると羊羮。
いやらしくない甘味と食感が◎金沢文鳥に次回チャレンジ!
スポンサードリンク
季節感じる美味しい和菓子。
柴舟小出いなほ店
和菓子を買うのに最適な店です。
柴舟が大好きです 対応も丁寧だし お使い物か 自宅用なのかも聞いてくださって きれいに包装もしていただけますどれを買っても美味しいから つい...
桜色のおだまきを桜下で✨
御菓子司たにぐち
中身の餡は桜風味の白餡😊そのおだまきを満開の桜の下で🌸🌸🌸最高のロケーションで頂くおだまき✨至福の一時ですね👍…………日本人で良かった〜
おだまきの生産会社です。
濃厚な風味、よもぎ饅頭。
よもぎ万頭 のと屋
よもぎ饅頭はとても美味しいです。
よもぎ饅頭の完成形。
かりんとう饅頭の魅力、季節限定も!
かりんとう りんや 金澤店
昔から家族みんな大好きです!
味は他の方々の記載の通り美味しかったです。
八朔大福と苺大福、絶品!
お餅屋 まるしん堂
いちじく大福・おはぎ・きなこ・豆餅?
酸味が強いわけではなく小ぶりで食べやすい。
金沢名物のきんつば、上品な甘さ!
きんつば中田屋 金沢百番街店
観光客として、きんつば3パック@594を購入。
気持ち程度の配り用としても購入できて良かったです。
白峰名物、絶品栃餅!
志んさ本舗
子どもの遠足で志んさ本舗さんの栃餅を買ってきてくれました。
両親の使いで栃餅を買いに。
中田屋のきんつば、絶品タルト。
きんつば中田屋 東山茶屋街店
東茶屋街のカフェ利用!
餡も少し甘めですが、くどくなくて美味しかったです。
小松の老舗、きんつば絶品!
和菓子司 徳田盛華堂
きんつば・・・甘くないけど、甘いんです!
小松の商店街にある和菓子屋さん。
輪島の柚子菓子、幸福の味。
中浦屋 輪島わいち本店
朝市店を被災されているにも関わらずお正月に販売予定で作ってあったプリンを社長さん自らが子供たちに無料で配られているのをニュースで拝見しました...
ゆずグルトソフトが神がかっている。
七尾名物、あっさり味噌まんじゅう!
みそまんじゅう本舗 竹内 和倉店
利用させて頂きまして、本当にありがとうございますね。
言う事無しです❗地震で大変ですが頑張ってください✊また寄らせていただきます。
武家屋敷で味わう金箔ソフト。
和菓子村上 長町店
素敵💓なお店で風情がありました。
こちらのお店でちょこっと休憩。
天皇献上、加賀紫雲石を楽しむ!
御菓子処 音羽堂(有限会社音羽堂)
口コミ見て紫雲石を購入。
小豆を寒天で固めて外側は砂糖?
金沢城公園前の苺大福。
有限会社 和菓子の老舗 中島
兼六中の卒業式の饅頭をもらいました。
金沢城公園と兼六園前の好ロケーションにあるお店。
東茶屋街の絶品フルーツ大福!
菓舗Kazu Nakashima(カホ カズナカシマ)
ひがし茶屋街にあるフルーツ大福のお店。
東茶屋街にある美味しい大福のお店です。
100年の歴史と絶品おはぎ。
戸水屋
5月頃の草団子は最高です。
店頭に見本しかなく注文したら奥で用意してくれるので10分ほどかかります。
絶品!
松葉屋
はしからはしまで、たっぷりの栗栗好きにはたまりませんただ、買って(貰って)すぐ食べれば問題ないですが、羊羹の割には賞味期限が短めなのでご注意...
月よみ山路の栗蒸し羊羹、本当に美味しいです!
津幡の氷室まんじゅう祭り!
加賀藩たかくら本店
ホテルではありません。
津幡を代表する和菓子屋さん。
金沢の上品なきんつば。
きんつば中田屋 有松店
中田屋のきんつばはさすがの旨さで上品。
いちご大福を買うため訪問しました。
絶妙な甘さの草団子、贅沢体験!
御菓子処 美福
草団子のしおしおときな粉の甘さのバランスが、絶妙だった。
みたらし団子をテイクアウト。
金沢伝統のやわらかお餅。
松井生菓舗本店
お餅がとても柔らかくておいしかったです。
【上品な味わい♪】どのお菓子も美味しいですが,私は特にこし餡のものが好みです!
お茶とお菓子で心ほっこり。
柴舟小出 本社 横川店
御菓印10枚目!
御菓印を求めて来店しました。
香り高い酒饅頭と冷やしみたらし。
和乃菓ひろの
何度も利用していますきっかけはモモジリおすすめは酒饅頭しっとりもちっとしていて香り高くて美味しい😋
いつも落ち着いた雰囲気の接客が好ましい。
あんこの甘さ、歴史が宿る!
湯谷の焼万頭
栗の形はしてないけど美味しいです‼️安い‼️‼️こし餡なのです😆
私はつぶあん派ですが皮が薄くもちもちしていてこし餡は甘すぎず上品でめちゃくちゃ美味しいです。
白玉入り大判焼き、癖になる美味しさ!
仏大寺 大判焼き
今日から今年の営業開始。
近くに寄る時は必ず買ってしまう癖になる大判焼です。
春を感じる和菓子、昭和九年。
御菓子處たなか
接客も丁寧で、和菓子はどれも美味しいです。
昭和九年がすごい美味しい。
津幡の千寿大福、絶品の魅力!
加賀藩たかくら本店
ホテルではありません。
津幡を代表する和菓子屋さん。
むちむち栃餅、香るわさび餅!
越原甘清堂
お店のかたが気さくで、栃餅が美味しかった。
全部のお菓子はめっちゃ美味しい!
金沢の和菓子、見た目も味も楽しむ。
金沢うら田 泉野店
小さなお店なので、欲しい品が売り切れているときがあります。
金沢の和菓子は見た目も味も美味しいよね😋店舗の左横の道側に駐車場があります。
自家製カステラの宝庫、甘さ控えめ!
文明堂東京 壹番舘金沢直売店
コストコの帰りに必ず寄ります。
カステラを主とした菓子店。
甘すぎちょうど良い!
茶菓工房たろう 本店
甘すぎちょうど良いです。
キューブ最中濃茶商品名通り見た目も味もお茶が濃厚で程よい甘さとの小豆との相性良くとても美味しいです!
京都ふたばの豆大福、絶品!
河田ふたば
お餅が美味しいです。
もうないかなぁ〜と思いましたが運良く品揃えも良く運よし🙊⭕ぶどう大福・メロン大福・塩大福・豆餅を何種類か頂きました。
酒饅頭のふわふわ感、絶品!
樫田堂 金石本店
かき氷がとても大きく食べごたえがありました。
酒饅頭がいちばんのオススメです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
