石切参道で味わう、山菜おこわの絶品。
寿々屋(すずや)石切本店
参道を嫁とプラプラと暇人してたら大好物の「ういろう」をこちらで発見し購入。
お参りの時は必ず買います。
スポンサードリンク
よもぎの香りに包まれて、昔ながらの味!
よもぎや
若干濃いかな位の差量的には大柄な男の私でも、2個食べれば一腹間あります。
数年経ってしまいましたが箕面の滝道のお土産屋さんに土日限定で販売していたので購入しました。
焼きたてみたらし団子、懐かしの味。
和菓子処 かすが
味も美味しかったです。
みたらし団子とおはぎを食べてみました。
スポンサードリンク
焼きたてシュークリーム、明るい店内で。
青木松風庵 富田林店
お盆の時期は非常に混雑していますし駐車台数も少なく車での来店はおすすめしません。
親切丁寧な店員さんばかり!
クリスタ長堀で味わう、サクサク鯛焼き!
鳴門鯛焼本舗 クリスタ長堀店
遅めの夕食をしたあと『締めに甘いものが欲しいな。
たい焼きの香ばしい香りに誘われてふらっと寄り道。
栗蒸し羊羹、心斎橋の極み。
庵月
今まで食べた栗羊羹とは比べ物にならないくらい、たくさんの栗が入っていて大満足でした。
周防町筋(すおうまちすじ)にある庵月さんで栗蒸し羊羹と水まんじゅうを頂きに伺いましたお店の人は気さくでとても親切でしたイートインでちょっと座...
見た目も可愛い和かろん。
和果 北堀江店
初めての来店。
あんまき(300円)が美味しい!
手土産に喜ばれるおかき。
もち吉 泉大津店
お店の雰囲気は、静かでゆっくり買い物できます。
家で食べるのに買って帰りました😄 おかき美味しい😄 明太あられ海老入り美味しい😄
手作りシルト、やさしい味。
金村商店
小豆シルトを食べました。
久し振りに予約して家族と頂き又食べ安く小分けで購入出来て良い所ですよ。
苺大福と季節の和菓子。
(有)宝泉菓子舗
こちらの苺大福が1番美味しい!
お世話になっております生菓子など季節を感じられて、素晴らしいです。
高島屋地下で行列の御座候!
御座候 髙島屋大阪店
凄く美味しいです。
レジの店員さんが明るくてすごく丁寧で気持ちよく買い物ができます。
梅田の鯛焼き、パリっと美味!
鳴門鯛焼本舗 曽根崎店
『美味しぃーーー』って叫んでしまう程度には、美味であります。
とても美味しかったので、次もりんご味をいただきたいです。
いちご大福の驚きの美味しさ!
御菓子司 吉乃屋藤井寺 総本家
子供の頃から誕生日などのイベントの度にお世話になっています!
ふるさと納税で、こちら始めて買いました。
美味しさ満点!
菓匠庵白穂 石切店
オススメはあんドーナツ。
お土産で頂きました。
たねやの杵つき餅、もちもち感を堪能!
たねや うめだ阪急店
1日OFFだったからずっと気になってたこちらへ!
先日、16時頃に利用。
京都線沿いの上品な和菓子。
鼓月 吹田店
とても親切で丁寧で気に入りました。
いつ買いに伺っても丁寧な接客です。
きなこ団子と幻ソフト、一度お試しを!
阿倍野だんご本舗都島店
ものすごい勢いで値上げをしている2024年中だけでも 100→120→140→160 と上げている。
美味しくていつも買わせていただいてます。
藤井竜王のおやつ、はにたん最中。
高槻 薩喜庵(本店)
本当にここのアイスを買った時に感動しました🥹他の和菓子も最高!
贈答に喜ばれます。
住吉大社参拝の後は、さつま焼きで幸せ気分!
御菓子司 末廣堂
叔母へのお土産に買いに初めて伺いました。
小倉羊羹のセットを頂きました。
地元愛されるいちご大福!
寿々屋 鳥居店(本社)
いちご大福に惹かれて入りました。
おかげ芋が気になって入ってみた。
花見抹茶セットと和菓子。
風土菓 桃林堂 陌草園店
「さてむかし、その最中の先祖にはあんがなかった。
庭園がある雰囲気ある和菓子店。
堺の泉州一、昔ながらの美味しさ!
朝日堂菓子舗
小腹が空いていたので立ち寄り、最中を一つ買いました。
泉州一を購入しました。
絶品の豊饒三笠、和菓子の宝庫!
豊饒庵やまと
何回か所用で足を運んで和菓子買ってます。
ここの赤飯饅頭がとにかく大好きです。
偶数月の第3金土、おかき特売!
あられ処 仁の蔵
偶数月の第3金土、お得におかきが買えます。
あまりの美味しさに自分でも買いに行きました。
フレッシュないちご大福、粉浜商店街の和菓子。
和菓子司 藤原富寿堂
前から気になってました評判どうりに美味しかったですどら焼き買いましたまた買いに行きたいです。
いちご大福 はいちごがとてもフレッシュで美味しかったです。
懐かしの味、よもぎ餅が香る。
千林力餅
ここのおはぎがNo. 1です!
全部食べてないから…………………………………………………………………………■再訪し評価下げますきな粉おはぎ、おはぎ、胡麻おはぎ、よもぎを購入...
ひねの里のくるみ餅、絶品!
冨士屋
これが和菓子屋さんだ!
フルーツ大福めっちゃ美味しかったです!
名古屋名物、赤えびの贈り物!
桂新堂
こりゃうまい※過去写真なんで賞味期限とかの粗探しはやめてくださいね。
赤えび炙り焼き 蝦味濃郁 好吃。
大阪高島屋のみたらし団子、香ばしさ満点!
喜八洲総本舗 髙島屋大阪店
大阪高島屋にて たまたま あまり並んでなかってので みたらし団子を買いました。
よくテレビでも観る事があります。
果物の和菓子、涼やかな手土産。
宗家 源吉兆庵 大阪御堂筋店
綺麗なお店です。
お気に入りの和菓子店です。
濃い草もち、 unbeatable美味しさ。
株式会社富田屋 本社
お店でわらび餅を食べました。
あんドーナツスーパーで偶然見かけて買いました。
季節ごとに躍る可愛い和菓子。
岸和田風月堂
赤鬼や鯉のぼりや美しいお花など 見た目も楽しめる和菓子を季節ごとに販売されています 創業120年の歴史あるお店です。
お昼過ぎで売り切れのものもありました😂購入したのは、・バレンタインベアー(280円)・生チョコ大福(240円)テイクアウトのみなので、持って...
感動の生チョコ餅、栗入り!
花園創菓庵 松一 本店
生チョコ餅、最高に美味しかったです!
ごちそうさまでした。
くりーむちーず大福で和スイーツ革命!
長栄堂
店員さんが出てきてくれない。
くりーむちーず大福やカスタード味の苺大福など洋風っぽい和菓子が美味すぎます、、!
旬のいちご大福、感動の味!
あもや南春日・本店
以前も投稿したんですが そのほかにフルーツ大福が美味しくて今は無いですがラ・フランスの大福がみずみずしくて本当に美味しかった 感動しました今...
生野銀座商店街にある、あもや南春日さんへ、うかがいました!
昔から愛される、絶品生どら焼き。
しん倉
こどもの頃から利用しています。
かりんとう饅頭は以前に頂き今日買いに来れました。
難波の甘味、みたらし団子!
甘党 まえだ なんばウォーク店
難波ウォークの日本橋駅近くに有る甘党屋さん。
真夏の大阪を散策した後に伺いました。
美味しさびっくり!
福田さくら 野根まんぢう福田屋 大阪阿倍野店
野根まんじゅうが食べやすくて美味しい。
あまりの美味しさにびっくりしました。
幻のスイートポテト、絶品体験!
大黒屋 大峰本店
9日間しか発売しない「幻のスイートポテト」を買いに寄りました。
本日生どら焼きのレモン購入しました!
お洒落な和菓子の魅力、円雨と十六夜の贈り物。
菓菓かはん
有料の手提袋がお洒落で素敵。
とても好きなお店。
スポンサードリンク
