あんこ欲を満たす、東武地下御座候。
御座候 東武池袋店
職場の近く、東武百貨店の地下二階にある御座候へ。
関西在住時によく買って食べていました。
スポンサードリンク
阿佐ヶ谷の老舗、和菓子の絶品!
釜人 鉢の木 阿佐ヶ谷本店
土曜日限定で洋菓子も売ってます今日はシュークリームかアップルパイかプリンか…?
玄米団子(こしあん)を購入しました。
東京駅モチーフの旨い最中!
御菓子処 あわ家惣兵衛 大泉学園本店
あんこが甘すぎ口に合わなくなっていました。
こちらの猫どら焼きを娘が買って来てくれました。
スポンサードリンク
深大寺門前の蕎麦饅頭、素朴な美味しさ!
梅月
大判焼き、とっても、美味しい。
このお店の「蕎麦饅頭」が旨いと思っている。
自家製お団子とイチゴ大福。
和洋餅菓子司 いせや菓子店
素朴な感じで小さなお店だけどとても美味しいものが沢山あります。
おにぎり美味しいです✨✨コンビニなんかとは違い塩が効いて本来おにぎりとはこんな味なのだと再認識させてもらえます。
スポンサードリンク
歴史ある四谷のいちご豆大福!
大角玉屋 四谷店
打ち合わせ前に手土産がなく探したらやっていてよかったです。
四役四谷三丁目で降りて神宮球場まで散歩。
浅草の名物、大学芋はここ!
大学いも 千葉屋
さすが専門店。
浅草にある大学いものお店。
スポンサードリンク
三色揚げ煎餅、最高の美味しさ!
もち吉 昭島店
お礼、挨拶、お返し物には、最高です。
軽くて食べやすいです~必ず買います三色揚げ煎餅とても美味しいです。
東京駅で和菓子を満喫!
TORAYA TOKYO
こちらのお店は初めてになります。
お店の公式SNS アカウント @toraya.confectionery訪問難易度★★★☆☆《1分で分かる!
コレド室町で味わう、抹茶寒天の魅力。
船橋屋 コレド室町店
コレド室町に入っている、くず餅で有名な船橋屋。
初めて店内にてかき氷を食べました。
行列目当ての美味しいおはぎ!
甘味おかめ 有楽町店
TVでも紹介され、おはぎが美味しいとチェックしていたお店。
注文ささたらすぐ出てくるので回転率は早いです。
成城学園前駅で味わう、和菓子の名店!
成城あんや
おやつに食べてほしいメニュー・・・あんわらび食事のボリューム・・・調節可能成城学園前駅の駅建物にある和菓子屋さん店内はひっきりなしにお客さん...
手土産を購入する目的で訪問!
甲州街道沿いの絶品団子!
もち八
感じの良い店員さんが多いです。
良い和菓子屋さんを見付けました。
思い出の味、海苔巻きお団子。
伊勢屋
麩饅頭、胡桃の羊羹。
幼少期からお世話になっていますおにぎり 海苔巻類 大福類全てにおいて美味しいです2日前にもお世話になりましたいつも美味しく頂いています❤️❤...
都内文明堂、釜揚げカステラの魅力。
文明堂 壹番舘 武蔵村山店
店内も綺麗です。
かりんとう、ケーキやコルネ、シュークリームもあります。
目の前で上生菓子、ゆったり抹茶。
鶴屋吉信 TOKYO MISE
本日お伺いしました。
とても落ち着いたお茶屋さん。
目黒の老舗、バターどら焼き!
玉川屋
目黒駅の東口にも玉川屋さんがあります。
バターどら焼きは子どもたちの一押し!
下北沢で納豆食べ放題!
せんだい屋 下北沢店
もう閉店時間でした。
下北沢に行くといつも立ち寄る納豆屋さんです。
東京の生わらび餅、爽やかな出会い。
絆わらび餅TYO
爽やかな珍しいわらび餅を発見で、試してみることに。
わらび餅入りのいちごミルクアイスを頂きました!
神楽坂の老舗、和菓子三大銘菓。
御菓子司 五十鈴
こちらの赤飯や栗おこわが大好きです。
おいしいですよ、あんこも上品でやさしくほどよい甘さ。
焼きたて天然鯛焼きを堪能!
鳴門鯛焼本舗 浅草橋店
約10年ぶりに食べました。
屋形船乗船前に頂きました!
梅の甘露煮と子福餅の絶品。
梅花亭
偶々通った所にあったお店で外から味が出て入店。
花街で栄えた柳橋に嘉永三年より構える老舗。
八王子名物、味噌せんべい絶品!
陣馬せんべい本舗(株) 諏訪店
良く有る瓦煎餅の味噌味ではなく通常の醤油煎餅に味噌味を効かせたもの。
みそせんべい、初めて食べたけど美味しかった!
府中の老舗和菓子、焼き団子の美味!
青木屋 国分寺弁天通り店
近くにあるのは便利。
和菓子屋さんです。
散歩ついでに絶品和菓子。
菓子処あかぎ
ママチャリサイクリングの途中に立ち寄りました。
春のお彼岸でパック購入しました。
亀戸天神近く、絶品あんみつ。
船橋屋 亀戸天神前本店
船橋屋のあんみつとくず餅が好きなのでいつかお店で食べてみたいと思ってました。
ほどよい弾力と甘味が絶妙。
目白の老舗、志むらの氷壁!
目白 志むら
まだ今夏解禁してなかったかき氷を食べに伺いました。
かき氷の王様「志むら」かき氷好きで知らない人はいない!
生どら焼き、和菓子の極み!
忠三櫻本舗
たまたま伺ったのが火曜日で生どら焼きの販売がなくショックでした!
品数が豊富で他店に無いような商品も多々ある。
上品な味わい、栗最中とどら焼き。
御菓子司 八千代
栗モナカ🌰買わせて頂きました。
西新井銘菓 栗最中とどら焼き。
東京三大かりんとう、手土産に最適!
かりんとう小桜
すべて手作りにこだわっているというかりかり、ぽりぽりとした心地よい歯触りと軽い食感、ほどよい甘みのかりんとうのお店で、食べログ和菓子・甘味処...
70年の歴史ある東京かりんとう御三家のお店です㊗️おめでとうございます❣️浅草の観音様の裏手、観音裏と呼ばれる辺りは、かつては料亭が並ぶ華や...
東京三大豆大福、瑞穂の絶品!
瑞穂
平日10時頃訪問し、前には3組ほどでした。
多国籍のお店がひしめく中に、ひっそりあります。
桜新町の美味しいおはぎ。
タケノとおはぎ 世田谷本店
こんなにバリエーションのあるおはぎは初めて食べました!
土日の最終時間に受け取りに行きました。
荻窪で味わう、こだわりのいちご大福。
越後鶴屋
こし餡が甘さ控えめでシャインマスカットもしっかりと楽しめる大福でした苺大福が人気みたいで夏苺ではなく冬の苺の時期に食べてみようと思いますごち...
いつも混んでいるので、敢えて雨の日を狙って訪問しました。
保谷の住宅街で出会う、絶品どら焼き。
御菓子處 吉乃
住宅街の中にあるので初めて行くときはマップ必携でした。
建物前まで行かないと、ちょっと解りづらい所はある。
生武州パイが自慢の和菓子店。
梅林堂 東⼤和店
和菓子の種類が豊富。
和菓子の専門店和菓子の種類も豊富にある結構人気で客もいっぱい来ている旨そうなので少し買ってみた。
まゆ玉と串団子が絶品!
熊本屋菓子店
ここの串団子をいただいたら美味かった。
かぼちゃ饅頭やかりん糖饅頭等、美味しい和菓子有ります。
人形焼のいい匂い、毎朝お待ちしています!
㈲鈴富製菓
生協実店舗で鈴富製菓さんの人形焼に出会いました。
成城石井などでいつも購入させていただいています。
北千住の宿場町、絶品焼きだんご!
かどや
ふわふわのお団子。
、、商店街の角の方にたたずむ「かどや」さん🍡一度は通り過ぎたのですが、気になり訪ねました。
上野駅アトレで味わう、極上のあんみつ。
あんみつ みはし アトレ上野店
フルーツクリームあんみつをいただきました。
アトレ上野は初訪問、15分ほど待って入れました。
青戸の和菓子屋、55年の愛。
梅香亭
どら焼きの種類が豊富。種類も豊富で団子もうまい。
親子・孫で頑張っている和菓子屋さん!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
