江刺の手作り作品が勢揃い!
江刺観光物産センター・えさし夢プラザ
作品がみられそして江刺のお土産などもあったりそます!
暖かい人の温もりの物など、様々販売されてました☺️
スポンサードリンク
おもにお守り販売されてまっす。
売店
おもにお守り販売されてまっす。
香深港で味わうヌカボッケ!
加藤商店
まともな対応。
香深港フェリーターミナル前にあるお土産センターの中の一つです。
スポンサードリンク
郡上八幡城への散策拠点。
郡上八幡旧庁舎記念館
コチラの駐車場に車を停めて街中を歩きながら郡上八幡城に行きました。
ここを拠点に散策することをお勧すめします。
足助の名産、塩サブレを満喫!
足助まいど商店@オリジナル足助塩shop
外から見ると倉ですが、中に入ると華やか雰囲気のお店です。
いいじゃんあいち旅のクーポン券が¥3000分有ったので、¥3058分の足助の名産品を購入!
沖縄限定!
Splash okinawa Mihama market / スプラッシュオキナワ
ご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。
ネット販売されていないため沖縄でしか買えないsplash沖縄に行く度に絶対に何か買ってしまいます。
南光物産でざぼん漬けを割引!
南光物産 本社直売所
ざぼん漬けで知られる南光物産のお土産直売所です。
20〜50%引きで買うことができます。
島ラッキョ漬物と新作Tシャツ!
平田漬物店
どれも美味しいです!
ご馳走様でした🙏サービスして頂きましたメンマ美味しかったです。
香ばしい醤油香る、弥彦神社前の魅力。
西澤商店
店先で売られているおでんの誘惑・・・お気を付けください。
おでんを頂きました。
私の大好きなチーズケーキこれまたたまらなくおいちか...
BEACH HOUSE ASIA
私の大好きなチーズケーキこれまたたまらなくおいちかった❣️😍❣️外で、作業してる男の子真っ黒でまさにビーチボーイで可愛かったです。
明治15年伝承の美味、もちもち天ぷら。
讃岐天ぷら うえ松
もちもちとした食感でとても美味しかった。
前高松に住んでるときに、良く買いに行きました。
南魚沼のお洒落なお土産が勢揃い!
利七屋
お洒落なお土産がたくさんありました✨店内とても綺麗でした✨
またきたいです雰囲気もよかった❗
平湯バスターミナルで温泉土産満載!
アルプス街道平湯
平湯バスターミナルに来れば奥飛騨温泉郷のお土産が全部揃っちゃいますよ。
民芸館がやっておらず飲み物と小腹が空いたのを満たすために立ち寄る。
小学生向けコマ、可愛さ抜群!
金子屋支店
依頼をすると、用途に合わせてコマを作ってくださります。
先日、小学生1年生用にコマを購入させて頂きました。
日光醤油のろばたづけを満喫!
道の駅はが 物産館
日光醤油のろばたづけや関口醸造のつけやきこわれせんが売ってて◎
駐車場も広く停めやすいです新鮮な品がたくさんありますが品数が揃っている午前中がオススメかもありがとうございました。
刺繍カンバッチで心温まるお土産!
ストローカル 長崎駅前店
刺繍カンバッチかわいくておすすめです。
ご丁寧にありがとうございました!
お荷物預かります!
はまや 土産品店
母方の実家です。
こちらの店舗の横にお荷物預かりますと書いてあり、伺ったところ、とても丁寧に対応して下さったのが印象的でした。
妙見山の手づくり亥の子餅。
おみやげの店こなか
おみやげで亥の子餅を買いました。
亥の子もちが美味!
ここでしか買えない東京タワーグッズ!
TTA STORE ㈱TTA
迷惑をおかけしましたが丁寧なご対応感謝です。
缶バッチと江戸文字ステッカー購入しました!
石川県旅行で出会う干物の絶品。
漆市番マリン店
色々な店があります。
タピオカ初めて飲んだ😅
長崎のお土産が豊富!
エアポートショップ MiSoLa -海空-
お土産の試食勧められ、美味しかったのでオタクサを購入。
長崎のお土産を買い忘れたらここでほぼ揃う。
話題の醤油ロールケーキ完売必至!
酒のおおみや・サラダ館・下総野田 醤油の里
醤油コーラを買ってみました。
しょうゆコーラは、好みが別れる御用蔵醤油を予約無しで買える。
お笑いの聖地で、大阪土産を満喫!
よしもとおみやげもん横丁 NGK店
阪神タイガースなど、大阪らしいお土産が豊富に揃ってます。
観劇前後は非常に混雑していて買い物ができないほどです。
抹茶ティーと焼き大福、観光客に嬉しいお土産!
北のおみやげ館
良い事あるかも。
そんなに混んでないのでゆっくりお土産を買うことができた。
渋谷限定!
ハチふる SHIBUYA meets AKITA
ハチふるに行ってきました‼️渋谷スクランブルスクエア14階にあるハチふる。
お値段は観光価格です。
ミッフィー好き必見!
小樽 MIFFY PORT TOWN
ミッフィー好きにはぜひ立ち寄ってほしい店。
こちらのお店が新しくオープンしていたことを知りました!
伊丹空港で見つけた!
伊丹空街
伊丹空港内の土産店ですいろいろと購入しました。
大阪土産イカせんべいが美味しかった…!
湯波乳饅頭を茶と共に。
(資)八汐
店員さんは親切に灰皿を渡されて一服しました。
東武フリーパスを持っていると1,000円以上の購入で10%引き会計ができました。
まるやの干物、感激のおまけ付き!
マルコ山本商店直売所
宿泊したまるやさんで出された干物が美味しくお店の名前が紹介されていて伺いました。
行って損は無し!
奈良の情熱、唯一無二のお土産。
MAHORA LAKE souvenir shop
他には無い奈良のお土産が色々あって楽しかったです。
おしゃれな奈良のお土産屋さんです。
天龍寺近くのまゆ村で感動の衝動買い!
まゆ村 嵐山店
お土産の候補が多すぎる京都で感動して衝動買いしてしまった。
天龍寺の近くにある隠れ家的なお店です!
絶品!
宝月堂
徳島も阿波外郎として有名だそうで、駅近くにあったこちらの評判が良かったので寄ってみた。
こんな優しい甘さは初めてです。
焼き栗で楽しむ熊本からの訪問。
おみやげ処森本
焼き栗(1000円の大きい袋の方)を頂きました。
今年も伺いました。
山口県の特産品、獺祭や雁木も!
おみやげ街道徳山新幹線口店
山口県内の土産を多数取り揃えてるので便利ですな。
高速道路のサービスエリアでは見ないお土産がいろいろあります。
新地町駅すぐ!
タコシウマイの浜福
タコシウマイ単品でいただきましたが,お茶を出してくれるなど丁寧な接客でした。
かわいいパッケージのタコ焼売が購入できます。
昭和の民芸品、心温まる。
大和家
昭和の時代からずっと続く民芸品の老舗。
一家和风纪念品的小店,店员很亲切。
大江町の鬼瓦で、ローカル味を満喫!
大江観光株式会社
ローカルな雰囲気が良いですね。
大江町のお土産が揃ってます。
ミンサー織りで心を伝える。
民芸萌楽
お土産はここ。
ミラーレス一眼にぴったりの長さ太さのミンサー織りカメラストラップがありました。
小布勢村の可愛い雑貨満載!
自在屋
通り過ぎただけ…
小布勢村の可愛い雑貨があります。
涼しげな沖縄気分と、センスある雑貨たち。
おみやげ雑貨 ヤフィタ
どこにでもある沖縄土産には飽き飽きしていたんです。
いるだけで幸せな気分になりました!
スポンサードリンク
