二戸の魅力、一堂に集結!
なにゃーと 物産センター
展望台があります二戸が見渡せます、一階でお土産が買えます。
ネットで買うより直接と思い探していたものを買う事が出来ました。
スポンサードリンク
長閑なひと時、道の駅で!
道の駅区界高原 おみやげの店
自動車専用道路から外れてどうなのかなと思ったら人いっぱいいました。
この場所を訪れるには大きく回り込まないといけなくなってしまった。
海のドライブインで美味を満喫!
浜の産直 きらうみ
6月25日、天候はあまりパッとしませんが、北山崎観光に。
こちらで購入した焼うに(冷凍)が本当に美味しかった。
スポンサードリンク
岩手山を眺める癒しのPA
ショッピングコーナー 岩手山 (下り)
手作りおにぎりが美味しかった!
ちいかわコラボがあったので買いました。
新花巻駅前で貸電動自転車!
銀河プラザ
貸電動自転車がありました。
二階が飲食店の建物。
スポンサードリンク
久慈の名産品、まめぶ汁と共に。
道の駅 くじ やませ土風館
あまちゃんで見たまめぶ汁が食べたいとずっと思っていましたがやっと食べられました。
他の道の駅と比べて駐車場スペースは少ないほうです。
産直の甘い希少リンゴ!
産直サラダボウルこずや
いつも通るたびに気になってました。
この辺りで採れた野菜、果物が安く手に入ります。
スポンサードリンク
厳美渓で空飛ぶだんご!
厳美渓レストハウス
とのことでおそるおそる入りました。
700円購入で、駐車場が無料になるとの事でしたので、利用してみました。
八幡平の新鮮野菜と絶品コーヒー。
松尾八幡平物産館 あすぴーて
トイレ休憩に寄りました。
観光協会、物産館等が集まった施設でした。
毛越寺の隣で出会う、こゆきこむぎのパン。
毛越寺門前直売所あやめ
おいしいパン屋さん。
幻の小麦「こゆきこむぎ」のノボリが目について入店。
なかなか良き体験が待ってる。
㈲早野商店
なかなか良き。
当たると良いなぁ。
久慈の琥珀と美味しいお団子。
中尊寺売店
お土産を買うのに、品数もあって、良いと思います。
お土産色々あります👍
森のくまさん焼きカレー、釜石の開放感。
鵜の郷交流館
すごく開放的な場所。
森のくまさん焼きカレーがとても美味しかった。
盛岡駅で出会う福田パン。
iwate teto teto
ここで、福田パンが購入できます。
平日の夜に利用してみました。
特別なお土産、ここにあります!
三陸釜石 元気市場 かまいし特産店
お土産を買いに寄りました。
活気なく淋しい。
栗ようかんが味わえる!
岩手路
岩谷堂の栗ようかん!
他県の知人へ送るときなど便利なショップさんです。
昭和の香り漂う松ぼっくりジェラート!
もりおか町家物語館「大正蔵」 ~時空の商店街~
昭和の時代にタイムスリップしたような錯覚(笑)
今、期間限定でお化け屋敷やってました!
ブラタモリ注目の恋し浜ホタテ。
恋し浜ホタテデッキ
2020.2.15NHK「ブラタモリ」で紹介されました。
「恋し浜ホタテ」というブランドのホタテが有名¥500/個お土産も買える。
中尊寺参道で極上ソフト!
らら・いわて平泉店
値段高いけど味は濃厚で美味しいソフトクリーム。
中尊寺参道口から一番近いおみやげ屋さん。
わんこそば体験、友達と味わおう!
金婚亭
クラス会でランチしました。
一階がお土産やさんで2階が食堂です次回はわんこそばに挑戦してみたいです。
光原社向かいで味わう、絶品くるみクッキー。
光原社物産館モーリオ
箱も欲しかったのでこちらでクッキーを買いました。
くるみクッキーが美味しいです。
金色堂近くの甘酒横丁。
おみやげ処
かりんとうまんじゅうがうまい!
美味しい甘酒横丁と色々なグッズが見れます。
三鉄応援!
さんてつや
三鉄お土産ゲットのため立ち寄りました。
宮古駅を出て左側にあります。
地域限定クーポンで!
ラグノオ フェザン店
今回は盛岡出張の帰りに地域限定クーポンで購入してきました。
塩餡どらやきが安くて(140円)美味しかったんで、胡麻餡も。
450円で揃う深見屋の唐揚げ!
みずさわ観光物産センターZプラザアテルイ
お弁当450円と安いスーパーにはない全体的にバランス良い弁当が揃っています有名な深見屋さんの唐揚げも置いてあります24時間トイレが使える☺️...
よく食べ歩きに行きます。
岩手の特産品、懐かしの味満載!
らら・いわて盛岡店
岩手のお土産物産館。
名所から少し離れたところにあるのが勿体ないと思える場所です。
江刺の手作り作品が勢揃い!
江刺観光物産センター・えさし夢プラザ
作品がみられそして江刺のお土産などもあったりそます!
暖かい人の温もりの物など、様々販売されてました☺️
地物野菜とキノコの産直!
産直ショップあっぴ川
小規模ですが地物の野菜やキノコ、加工品がメインの産直です。
季節のものが売っています。
安比高原で味わう新鮮野菜と絶品大福!
松っちゃん市場
松ちゃん市場にある「松ちゃん食堂」がマジで神です!
まっちゃんラーメン700円。
軽米の魅力、麺とハイキュー!
軽米町 物産交流館
お店の雰囲気が好きです。
道の駅の様な施設です。
小岩井農場限定品、酪農の宝庫!
山麓館売店
小岩井農場ならではのオリジナル商品が購入できます。
入館後館中分為左右兩側,左側是販售部也是當天人潮最多的地方,右側則是餐廳,販售部銷售的商品除了有一般通路門市商品,還有只能在園區內才買得到的...
水沢公園近くの美味しい宝庫!
みずさわ観光物産センターZプラザアテルイ
よく食べ歩きに行きます。
奥州市の特産品が揃ってます。
三陸海宝漬、贅沢な美味さ。
中村家
やっぱり 美味いなぁ😋うにと帆立にイクラがめかぶのとろみ。
愛の貧乏脱出大作戦では居酒屋修行の店として出演したお店です。
新鮮野菜と山葡萄ワイン。
産直ぱあぷる
おにぎりが美味しいので2つ以上買います。
新鮮野菜を購入することができます。
浄土ヶ浜の絶景と潮ラーメン。
浄土ヶ浜レストハウス
休憩だけは室内に入れない雰囲気でマイナスポイント。
浄土ヶ浜に来訪。
深夜でもキレイなトイレと岩手の羊羹。
ショッピングコーナー 滝沢PA上り
路過上廁所,順便買了岩手縣的羊羹。
半田屋久々💃
全 36 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
