穏やかな瀬戸内海の絶景。
来島海峡展望館
自転車でしまなみ海道を渡りきって、少し上がったところにあるので、記念写真を撮るのにいいかも。
穏やかな瀬戸内海の島々との絶景まで満喫でき感激しましたプラス小さいながらもセンスの良いお土産屋さんもあり最高です。
スポンサードリンク
鼻栗瀬戸から大三島橋を一望!
鼻栗瀬戸展望台
しまなみ海道のサイクリングの中ではとっておきの場所。
木が伸びてて橋があまり見えませんでした。
早朝の素晴らしい景色を楽しむ。
展望デッキ
早朝から開いていて、良かったです。
かなり景色が良い。
スポンサードリンク
来島海峡大橋を望む休憩所。
しまなみビュースポット
来島海峡大橋が一望できる所です。
こちらに置かれていた長椅子で休憩させて頂きました。
流れの早い潮流の中の能島城が見事でした。
へらごら見晴場
流れの早い潮流の中の能島城が見事でした。
しまなみ海道の絶景、糸山展望台へ!
糸山展望台
下の展望台よりこちらの方が迫力あっていいです。
来島海峡を一望できる展望台です。
亀老山展望台から見る絶景。
亀老山展望公園
2505に瀬戸内旅行で訪れました。
25.10.19、8時再訪しました。
来島海峡大橋の絶景食!
展望テラス 来島海峡SA
最高の景観を楽しみながら食事ができます。
土曜日の12時半くらいに食事に入りました。
急坂越えた先に絶景!
ナガタニ展望台
展望台からは、大変良い景色が広がっております。
しまなみ街道も、芸予諸島の島々も一望できる素晴らしい場所です。
来島海峡の絶景ポイント。
近見山展望台
来島海峡大橋が一望できます。
この山は今治の糸山公園の近くです✨検索すると駐車場迄車で行けますよ。
多々羅大橋と共に、心癒す展望。
多々羅展望台
一人でゆっくり多々羅大橋を眺めることができる🥰
多々羅しまなみ公園脇の高台頂上にある展望台。
船折瀬戸で潮流を観賞!
船折瀬戸展望駐車場
バス停の時刻表のようなものを見かけたので何なのか気になって立ち止まり思わず潮の流れを見続けてしまった2025/5/3 17時過ぎ。
渦潮が見れる!
360度パノラマ!
海山城跡 展望台
小さなお城の様な展望台です。
360度のパノラマ眺望を堪能できます。
鴨池海岸公園で瀬戸内の夕陽を堪能。
鳶鴉山展望台
鴨池海岸公園から500mくらいで、徒歩約10分でした。
その価値が充分にある。
人待ち瀬戸で縁結び願おう。
人待瀬戸展望台
その場所を人との待ち合わせなどに活用してほしいという気持ちを込めて「人待ち瀬戸」と名付けたそうです。
2024/05訪問広島⇔愛媛の県境を通る橋にもすぐ近くで眺めが良い。
しまなみの宝、亀老山の夕景。
亀老山展望公園
しまなみ街道の大島にあります。
「今治市:亀老山展望公園」2016年9月に訪問しました。
来島海峡を眺める絶景スポット。
来島海峡大橋展望所
造船所も近くにありなかなか良いですよ。
来島海峡を臨む展望台て言うかただの路肩です釣り人の駐車場と化していました。
開山展望デッキから見る絶景。
開山展望デッキ
眺望は見事です。
景色もいいし、ちゃんと整備されてて綺麗な所です。
多々良大橋の絶景、心を打つ!
立石展望台
道中も、展望台も整備されてない!
多々良大橋辺りを見渡せるのですが木の枝が伸びきってますね、荒廃している感じがなんとも淋しい感じがします、流石に奥の神社へ行く勇気はありません...
今治市で桜と海を一望!
大角海浜公園 展望台
いつもは満開でしたが、今日はまだ1分咲きです。
愛媛県、今治市にある展望台。
美しい景色が広がる、のどかな癒し。
観音崎
とても眺めのよい場所です。
景色は凄くきれいです。
桜満開の開山展望台で感動の絶景。
開山展望台
2024年8月に訪問しました!
地味に瀬戸内のパノラマを楽しめます 一口に瀬戸内と言っても広さ・雄大さを感じられます 桜のシーズンには花見にもいいようです。
ナガタニ展望台で激坂と絶景のコラボ!
山岡庭園
展望台へのヘアピンカーブにある地元の人が趣味で作った展望台。
あくまでも私有地なので、ありがたく使わせて頂きましょ!
可愛いモニュメントが盛り沢山!
しまなみピン
しまなみ海道から四国へ行きました。
チェックポイント的な要素も有りますね。
しまなみ海道を望む絶景スポット。
開山公園見晴台
しまなみ海道の橋が3つ4つ見渡せるスポットこれまで通ってきた道を確認できて、ちょっと嬉しい。
2024/1/5
安神山の美しい展望台!
安神山ハイキングコース 展望台
きれいです。
安神山の登山道の途中にある展望台。
美しい展望台の景色。
塔の峰展望台
公園はあまり手入れされてないのか草が結構生えてました、
下の駐車場から300mほど遊歩道と階段を上ってきます。
全 27 件
スポンサードリンク
