高尾山の後には極楽湯で生ビール!
極楽湯 お食事処
座敷が最高。
三連休の中日でやはり混んでました。
スポンサードリンク
寒川神社近くの植物宝庫。
フローラルリーフ
とにかく安い、いや適正価格と言う方が正しいかもしれない。
規模感としてはつるみ園芸と同じぐらい。
圧巻の金箔ソフト、金沢の思い出に!
箔一 兼六園店
金箔のソフトを注文。
ソフトクリームに金箔を貼る様子は圧巻です。
スポンサードリンク
憧れの手作り結婚指輪、特別な思い出を!
結婚指輪手作り・オーダージュエリーハグ本店(つくば水戸笠間)
とにかくとても親切で丁寧な説明対応をして頂きました。
こちらで手作りさせて頂きました。
鶴居村の特産品、味覚満載!
鶴居たんちょうプラザ つるぼーの家
肉まん、メンチカツなど小ぶりのお店のわりにはかなり充実しているお店美味しそうなご当地グルメ沢山ありました。
焼き立ての塩バターパン、飲むヨーグルトが美味しかったです。
手作り惣菜、ボリューム満点!
石関商店
お弁当は種類も多くリーズナブルです.早めに行けば.できたて.もいただけます。
コスパとボリュームが良いお弁当が購入出来る街の商店です。
大須で安心、中古PCの宝庫!
じゃんぱら 名古屋大須店
大須店は通販でも安心して購入を推奨出来る店舗だといえるだろう。
立ちっぱなしでした。
中板橋の懐かしい洋菓子。
欧風菓子 白鳥
中板橋の駅近で長く続いてそうな洋菓子店。
ケーキ屋さんのマロンパフェです。
三河湖近くで味わうダムカレー。
香恋の館
美味しい飲食物や土産物もあり、休憩などにも良い。
三河湖の近く、食事とお土産、休憩に丁度よいです。
昭和の雰囲気漂う衣笠商店街。
衣笠仲通り商店街
衣笠駅前にある昭和の雰囲気が残る味のある商店街。
商店街らしく、多種多様な店があり。
子どもと作る宝石ブレスレット。
石の愉楽
近くの遊園地で遊んでいたら突然の雨と雷が💧その為遊園地がストップ。
子供が原石に興味を持ったので宝石探しを体験しました。
シモジマで出会う 多彩な花々
east side tokyo
毎月買い物してますが毎回色々な花があり飽きない事がないです。
窓辺に置くお花探しに行きました。
相模湾と共に、海の朝焼け!
真鶴PA
干物などおみあげを買いました。
トイレ🚽あり駐車場スペースも広く眺めもいい。
安くて種類豊富!
タジマヤ千葉東支店
つぶあん400円台で安い‼️長野市のラムーよりは高いがこの辺りのスーパーでは700円前後で➕店外の缶ジュース自販機も100円からで➕意外と穴...
お菓子問屋らしいのでお菓子売り場はたくさんありました。
ナイター営業でスムーズな車検。
車検のコバック 茅ヶ崎店
車検をこちらのお店でお世話になりました。
ナイター営業をしているという事で仕事帰りに予約して利用しました。
ウイスキーの品揃えが豊富!
酒ゃビック名東極楽店
ふつーの酒屋ビッグです。
ビール買いました、カートに乗せるのに手こずっていたらすぐに来て手伝ってくださいました。
クリームコーヒー溢れる驚き。
コメダ珈琲店 可児坂戸店
パンが大きく、一人だとおなかいっぱいになりますね。
クリームコーヒーのソフトクリームが溢れそうなぐらいあってビックリ😄👍グラコロも美味しく頂けました😋
40年物オメガ、安心修理。
ウォッチ・ホスピタル 神田店
二回オーバーホールしてもらいました。
再稼動をお願いしました(父の形見)。
まるごと沖縄!
沢志商店
沖縄食材が手軽に買えるいわば起き食材コンビニといってもいい 色んなものがあり沖縄行った気分になる。
沖縄の物産でよく使われる。
覚王山で極まる京料理の味。
京味 もと井
覚王山にある京料理のお店に5ヶ月ぶりの訪問。
お知り合いのつてで日本料理の名店もと井へ。
南知多の朝市、干物が特選!
師崎漁港朝市
行くなら土日祝日の方が良いみたいです。
昼前、11時頃に自宅へのお土産を探しに訪問しました。
高山の香ばしいあぶらえ五平餅。
福太郎
40年ぶりに食べられる店先で2本‥美味しい持ち帰りで3本‥後で食べても美味しいじじぃにも親切丁寧な対応ありがとうございした。
地元の大好きな醤油団子。
むかわ町の手作りコロッケ、マジ旨い!
ぽぽんた市場 (むかわ特産物直売所)
むかわ町の特産品を販売している。
ここでしか買えない、手作りコロッケがマジ旨い!
熊本の特産!
コッコファーム たまご庵 物産館
ちょっとした観光地みたいなお店。
マヨネーズ、卵かけ御飯用の醤油、鶏モモ肉とムネ肉は定期的に伺って購入しています。
ギネス認定の吊るし雛、圧巻!
地球屋
まず目に入るのが大きいつるし雛です!
名前が良いよね( ˘ω˘ )コノミセ和物やら骨董やら体験コーナーやらイベントやらやってる雑多なお店ちょっとバッグチャーム人形作りが気になった...
上福岡駅西口、便利な生活必需品集結!
ココネ上福岡(商業施設)
駅を挟んで向こう側なので、なかなか行く機会が少ない。
ここの、たかはしという洋品店に時々行きます。
紙を選ぶ楽しさ、竹尾で発見!
竹尾 見本帖本店
どの紙が何に適しているのか分からないので不慣れな人には時間がかかる。
紙の見本がズラッとあります。
広々とした駐車場に魚と野菜が豊富。
スーパーエバグリーン 福島店
駐車場広く店内も広い。
お客様がたくさん来ています広いです🧅🥦🥔🥒🥬🫑🍅🥝🍐🍏🍌🎁🚾🚺🚹🚻🧻🚽✌️
新鮮で美味しいファフィ卵。
太田ファーム
long time ago…昔から江別のタマゴといえば…で知られています。
こちらの卵を使用しているお店で、TKMをいただきました。
地域に根付く高級和菓子!
(株)福々和本舗
価格が良心的で、にも関わらず、高級感があります。
秋になるとこちらの芋ようかんを買いに行きます!
天王寺駅近く、アニメ好きの宝庫!
アニメイト 天王寺店
ビルのワンフロアがアニメイトになっています。
ハリーポッターが好きでグッズ買いによくくるけど…品揃えがちょっと少ない😢でも最寄り駅から15分だから仕方ないかな。
市川南口の懐かしい美味しさ。
中華麺工房 男爵
普通に旨い。
市川市の有名な中華屋さんと思います。
日本海の絶景と珍味。
和田珍味 本店
田舎が大田市にあるので正月の帰省のときによく寄ってます。
雨だったけど、すぐ横が山陰本線です。
柿の葉寿司と草餅、絶品の味わい!
草もち・柿の葉すし 徳岡
草餅はおもちが固めです。
まずコスパが最強です。
種類豊富な干し芋、楽しみ尽くして!
ほしいも専門店 大丸屋
大洗にある干し芋専門店。
久しぶりの訪問。
裏路地の隠れ家で宇治園モンブラン。
裏参道ガーデン
複数のスイーツ店が入っています。
1つのお店の中に、何店舗かのカフェが入っていました。
サンシャインシティの可愛い宝庫。
Sanrio 池袋店
ウィッシュミーメルとぐでたまのグッズがもっとあれば良かったと思いました。
こちらのスタッフのホスピタリティ最高です。
新桜台の隠れ家イタリアン。
ヴェンティクワットロ 桜台
いい感じのお店です。
新桜台駅と桜台駅の間の住宅街にあります。
もちもち食感のがんづきが恋しい!
門真菓子店
本当に大好きです!
がんずきが大人気の菓子店です。
日高の豚肉、贈り物に最高!
サイボク ミートショップ
夕方だったのでパンはあまり残っていませんでした。
ソーセージ類はやや高めですが、美味しくて、身体に安全ならいいです。
スポンサードリンク
