ぬる湯で心も温まる伊東の銭湯。
小川布袋の湯
あっち使って等と言われますローカルルールを強いる人達が占拠するなら市民以外に使わせないようにすればいいのにと思いましたシャワーはありますが、...
お湯がちょうど良い温度だった。
スポンサードリンク
伊東港の隠れた250円温泉!
恵比寿あらいの湯
何年ぶりかな 今日は伊東港でちょっと釣りしたあとにさっき入りました 350円になってましたが安い 脱衣所と洗い場 湯船のシンプルなお風呂です...
2024.8.17 20時ごろ250円。
朝日を浴びる特別な入浴体験。
朝日の湯シーサイドスパ
平日の朝に利用しました。
道の駅に併設のお風呂&レストラン車中泊したあと5:00から入浴して6:00からオーシャンビューで朝食がとれる最高の施設❗️レストランでアジの...
スポンサードリンク
肌ツルツルぽかぽか最高‼️
伊東小涌園 温泉スタンド
肌ツルツルぽかぽか最高‼️
伊東の350円で温泉掛け流し。
毘沙門天 芝の湯
すぐに慣れ不思議と長く浸かる事ができました。
安い分人が多いです。
スポンサードリンク
地元の温もり感じる共同浴場。
松原大黒天神の湯
特急待ちの間に寄りました。
昔ながらの銭湯でありながら少し広めで清潔感があります。
伊東の七福神湯、熱さでスベスベ!
鎌田福禄寿の湯
七福神の湯の四つ目制覇!
手ぶらでふらりと訪問した私にご親切に 石鹸やタオルなどを貸してくださいました。
スポンサードリンク
伊東温泉 七福神の湯でゆったり。
岡湯会館 岡 布袋の湯
伊東温泉七福神の湯。
伊東温泉に泊まったので50分700円貸切利用。
温泉好き必見!
湯川第二浴場 弁天の湯
昔ながらの銭湯ですが、温泉です。
伊東駅周辺にある公衆浴場のひとつ。
熱海市民が愛する、源泉掛け流しの温泉!
湯川第三浴場 汐留の湯
七福神の湯をコンプリートするつもりでしたが、水曜は定休日でコンプリートは次回に持ち越し。
気軽に利用できて湯量が豊富な伊東で「もらい湯」をすることが多いです。
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク