長崎の温泉、820円で多彩なお風呂体験!
天然温泉 大村 ゆの華
関西在住ですが長崎の親類の家に訪れた時は必ず行きます。
820円で色んなお風呂を堪能できました。
スポンサードリンク
レトロな温泉で味わう独特のうどんとカレー。
道の尾温泉
お風呂上がりにいただきました。
うどんとカレーがおすすめ!
天然温泉と美味しさ満喫!
鹿町温泉やすらぎ館
お風呂だけの利用ですが名前のごとくやすらぎました🤗閉店時間になると直ぐに電気が消えますと教えて頂きましたがその通りに駐車場の電灯も消え急いで...
毎日入替で掛け流しの天然温泉です。
スポンサードリンク
100円で楽しむ!
雲仙新湯温泉館
200円で入れる共同浴場。
湯量豊富で硫黄香まとえる良いお湯です。
ぬるぬるお湯でのんびり気分。
うずしお温泉
先週初訪問でした〜。
土日祝は12:00〜なのでその時間に行ってきました。
スポンサードリンク
島原温泉で薬湯体験!
島原温泉 ゆとろぎの湯
この施設利用利用で裏手の共用駐車場が2H無料風呂の数は少ないけど車中泊で旅行中の利用には十分です。
薬湯があり、毎回今日は何かなーと楽しみです。
自然光が美しい真珠の湯。
たま〔真珠〕の湯温泉
グランドホテルが運営しているクラシカルな温泉施設。
飛行機便時間が有りまして寄りました。
スポンサードリンク
熱めの44℃、地元の湯へ!
湯の里温泉共同浴場 だんきゅう風呂
訪問時¥200と破格も…石鹸・シャンプーなし…駐車場は狭い上に4台まで?
7-8人入れる位の浴槽でした、雰囲気は昔ながらの銭湯で地元の人が利用する様なそんな感じのレトロな処がとても良かったです、料金も200円でリー...
昭和へタイムトリップ!
脇浜共同浴場
祭日に利用しました。
ドライヤーもありました。
男女別大浴場で至福のひとときを。
ちょこっとよかゆ
こじんまりとしてますが、綺麗にしてあります。
家族風呂の他、男女別の大浴場があります。
対馬の峰のほたるの湯、心地よい温泉体験。
峰温泉ほたるの湯
加温+消毒(長崎県の指導だそうです)です。
美津島の真珠の湯が居心地の良い温泉。
とろとろお湯と大村湾の絶景。
長崎温泉 喜道庵
とろとろのお湯で髪も肌も潤いました。
やっと行けました。
半信半疑からの感動体験!
おがくず酵素浴 ほかほか
スタッフの方がとても親切で、とてもよかったです!
紹介されて興味を持ち半信半疑で行ってみました。
昭和レトロな雰囲気、極上名湯!
脇浜共同浴場
大人1人200円で入れます。
番台に綺麗な女性がいます。
海を眺めてツルツル温泉。
上対馬温泉渚の湯
対馬の上対馬の東横インの隣にある上対馬温泉『渚の湯』を利用。
対馬北部の上対馬町西泊の海沿いの高台にある「上対馬温泉 渚の湯」。
高島で100円の海水浴場。
高島いやしの湯
100円で快適なお風呂に入れます。
高島にあるお風呂で格安でした。
ハウステンボス近くの至福の湯。
ハウステンボス温泉
入湯税の支払いのみで利用できます。
ハウステンボスのすぐ近くのスーパー銭湯です。
雲仙温泉の美肌湯!
小地獄温泉館
大人¥500でアメニティ付きには驚いた。
湯は白く白濁し、とてもヌルヌルで気持ちよかったです。
海の見える露天風呂と岩盤浴。
長崎温泉 Ark Land Spa (旧 島風の湯)
漫画もたくさんある休憩場、そして温泉もあり1日潰せます。
ゆっくり楽しく過ごせました♪図書室にある岩盤浴快適でした😊沢山岩盤浴があるので熱めのお部屋も作って欲しいです!
壱岐の家族風呂で心ゆくまで。
すこやか温泉
利用を検討している方の為に必要そうな情報を。
質&水量、共に大満足 水温も自分で調整可能でした!
雲仙温泉の貸切湯で心も軽く!
雲仙よか湯
家族温泉を利用させていただきました。
立ち寄りで湯で利用。
雲仙の歴史が紡ぐ、かけ流しの贅沢。
丸登屋旅館
コロナ後は、宿泊は受けていないそうです。
風呂はマジでいい旅館は古いけどわかる人にはわかる。
夜景と岩盤浴で癒しのひととき。
稲佐山温泉ふくの湯
良かったのが岩盤浴。
サウナが好きで行ってます。
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
