双子上池
スポンサードリンク
ポンポン山で心身回復、天狗杉と共に。
天狗杉
凄くエネルギーの高い良い場所心身を回復させていただきました‼︎天狗様の休息地ありがとうございます♪
樹齢800年の古木だそうです。
新池
唐人戻岩で感じる歴史の息吹。
唐人戻岩
中国を腐して自国の価値を高めようとする気持ちは江戸時代からあったことを裏付けてくれる史跡です。
唐人戻岩と言われています。
ノリ滝
スポンサードリンク
耳原大池でカワセミ発見!
耳原大池
池には鳥がいて 雰囲気も良いところでした。
長く茨木に住んでいますが、最近発見しました。
中之島最西端で夕焼け探訪。
中之島 西側先端
工事中でたどり着けず。
中之島の西側先端は丸かった😁
文化池
野崎新池
岩湧山で絶景とススキを。
岩湧山
山頂はススキがとてもきれいでした。
人が少なく写真撮影には👍
滝畑ダム近くの絶景、自然独り占め!
権現滝
石川上流の滝です。
晴天続きであまり期待してなかったんですが来てみると水量も充分あり見応えある滝でした。
国見山へのアプローチ。
円通谷
国見山へのアプローチ。
現在ソーラパネルが台風の影響でめくれあがっておりま...
大鳥池
現在ソーラパネルが台風の影響でめくれあがっております。
飯盛山の緑風に癒やされる権現の滝。
権現の滝
申し分ないと思います。
2023.10 綺麗に手入れされた参道を通り🍀😌🍀気持ち良く滝を拝めました。
ハンバーガーストーンへ冒険しよう!
かえる岩
この大岩を縄文人は、何処へ運ぼうとしていたのでしょうか?
ハンバーガーと言われています。
一目千本
秋の季節に(原文)In Autumn Season
石川に流れる落差4mの二条滝。
しょわ滝
石川に流れる落差4mの二条滝。
乳瀧
この延長線上東方に今城塚古墳が在る。
安威断層露頭地
この延長線上東方に今城塚古墳が在る。
磯路三丁目桜通り
桜池で心安らぐハイキング休憩。
桜池
キャンピーだいとうの近くの池です。
水芭蕉が綺麗に咲いていました。
大阪のブナ林で四季を満喫!
和泉葛城山ブナ林
ブナ林のそばにあったきのこ🍄 ぶなしめじかな?
新しく修理がされて安全に見られますありがとうございます。
梅川に流れる落差15mの段瀑。
笙の滝(しょうのたき)
梅川に流れる落差15mの段瀑。
万治の滝
なにも無い溜池です。
太満池
なにも無い溜池です。
二尾(ふたお)池。
二尾池
二尾(ふたお)池。
雨上がりの水無瀬滝、迫力満点!
水無瀬の滝
天王山の麓にある滝です。
Gmapで偶然見つけて行ってみた。
夜桜見物と新緑の池。
日下新池
桜の名所ですが、新緑の季節もすごくいい!
2021 6/30現在 奥の方ではアジサイが咲いています。
紅葉渓で探す癒しの滝。
もみじの滝
人も少なく穴場です。
万博公園の紅葉少し早めでした来週ぐらいが丁度いいのかな。
銭原朝一、田んぼの恵み。
又地蔵の杉
銭原朝一と田んぼの間に案内標識があります。
南新池
太陽の塔を囲む緑の広場。
太陽の広場
タローマンが好きなんで一回見たかった。
太陽の塔の前にある広場。
瓢の淵池
台風後は増水注意です。
屏風岩
台風後は増水注意です。
半町池
日暮の滝
棚田の夕焼け、心が洗われる。
高山の棚田
徒歩30〜40分程度で一周できます。
特に感銘は受けませんでした。
鉄砲滝
棚田百選で癒される!
長谷の棚田
道が狭いので、地元の方の迷惑になら無い様にしましょう。
長閑な田園風景 癒されました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク