滝山不動堂で癒やしのひととき。
滝山不動の滝
登り口が分からなくて車でずっと上の方から行ってしまいました。
源頼朝や鎌倉時代の僧文覚の縁ある場所だそうです。
スポンサードリンク
美しい富士山と静かな旧道。
長井崎
釣りで訪れました。
伊豆ツーリング中に寄り道して思わず立ち止まった場所です。
美しい滝と節理のハーモニー。
初景滝の柱状節理
そこそこ迫力があり見応えがあります。
綺麗でした。
スポンサードリンク
急須の展望台で、美しい大井川の情景を楽しむ旅!
急須の展望台(清涼峡展望台)
草木が覆い繁っててよく分からんかったかな😃昔は急須口から水が出ていたそうです⁉️今は詰まってしまい出てませんが😅
急須の口が外側にあるので見逃さないように(^^)
竹あかりで見る太平洋!
見晴台
2023.11.5 夜間特別拝観 天下泰平の竹あかり にて訪問。
急な階段たくさん登ったから太平洋を一望できる最高のロケーション!
スポンサードリンク
雨後に現れる秘境の滝。
猿棚の滝
この近隣で猿を度々見掛ける。
普段滝は見れませんが、雨後は素晴らしい。
白滝不動尊前の美しき滝。
白滝
道路沿いにある滝。
素晴らしい景勝地でした。
スポンサードリンク
北陸の千里浜、心穏やかなビーチ。
潮見ビーチ
ここは、他ではなかなか見れない景色を見ることができます。
地元で自慢出来る場所ですね。
富士山と海の絶景、戸田で満喫!
富士見海岸通り(富士山ビュースポット)
ここからの富士山が一番好きかも。
夏は海水浴場としても賑わうよ民宿も安くて伊豆の海を満喫してください。
美しき柱状節理、静かな海。
こさいつな
はじける白波が見応え十分です😃
キレイな色の海は、ここまで来てやっと見られます。
満月の夜にムーンロード散歩を。
日本百名月 北川温泉ムーンロード
満月の時期にこの辺りにいたら見たほうがいい。
旅館望水は千と千尋の世界です。
浜名湖を望む絶景登山!
仏岩
岩によじ登れば眺望が望めます。
岩の上に登ると景色がよく見えますが危険ですのでやめた方がいいです。
おちばの里親水公園で滝探訪!
不動の滝
小さな滝ですが虹もタイミング会えば見れます!
一般的な滝のイメージとはほど遠く、正直あまり美しくないので、星三つにしました。
秘境の鍾乳洞、気合い必須!
滝沢鍾乳洞
2021年時点では倉庫横の登り道から先~鍾乳洞は立ち入り禁止となっていました。
休校になっている学校の裏から入れますヘルメット、ライト必須。
自転車で楽しむ富士山絶景!
大代峠
由比から蓬莱橋にぬける地味なルート。
始めて通りました。
浜当目の山、富士山の日の冒険!
虚空蔵山
友人もおすすめで一度登りました。
なだらかな山に見えますが、参道は階段も少なくて急です。
凛とした女性の滝で癒し体験。
女滝
落差が大きく、滝壺前で眺めることのできる素敵な滝です。
すれ違いに気を使う山道 カーブの路肩に駐車しましたけもの道的な下りを数分すすみますとたどり着きます 運動靴の方がいいかと!
大室山のリフトで緑の絶景へ。
大室山
GW連休に行きました。
すり鉢をひっくり返した緑の山。
弁天島で夕日と赤鳥居を満喫。
いかり瀬
広い公園でまったり夕日を眺めるのはいいものです。
地上から見ると赤い鳥居があるだけで全体像がよくわからない。
朝日と夕焼け、馬込川でリフレッシュ!
五島海岸
馬込川の左岸沿いに車で海辺までアクセスできます。
出張の中休み、リフレッシュに良いと聞いて来ました。
富士岡駅近くの絶景展望台。
御殿場市富士見十二景 #9 富士見台(高堤防)
富士山が綺麗に見えるスポット!
住宅街にあるめちゃくちゃ小さい展望台。
御殿場駅近、絶景富士山を!
屋上展望スペース
車に気をつけて見学しましょう!
御殿場駅富士山口から徒歩3分ほどにある「御殿場市営駅南駐車場」の屋上にある富士山ビュースポットです。
橋の上から富士山とポットホールを。
ポットホール
從橋上看下去的風景注意附近沒有停車場。
富士山撮影場所橋の上から川や富士山との写真を撮りたくなる景色駐車場が近くにないので注意。
岩地歩道からの美しい海へ。
萩谷海岸
岩地歩道から歩いていけます。
事情通のおやじさんから聞いてシュノーケリング訪問。
赤岩に出会う遊歩道。
チャート海岸
とても景色がいいです。
チャート海岸所在地 浜松市西区舘山寺町舘山訪問日 2023/10/16遊歩道から木造の階段を降りると波打ち際まで行く事が出来ます。
素晴らしい景色とオフロード体験。
天竜川河口砂洲
久々に行ってみたいかもです。
素晴らしい景色です。
河津駅近くの石拾い天国!
菖蒲沢海岸
石拾いで行きました。
玉髄、銀等の鉱物が採集できる海岸なので、鉱物採集が趣味の方々やビーチコーミングを趣味にしてる人が多く来てます。
絶景のワサビ畑へ、登ろう!
山葵田
自転車で登っていく途中に広大なワサビ畑が広がります。
わさび農家関係者以外は立ち入りできません。
ハマボウ公園で釣りと散歩。
ハマボウ群落
太田川河口に群生しています。
遠目にタカがゆうゆうと飛んでいました。
井川大橋から見える!
権現滝
水量が多かったのもあり、なかなかの荒々しさ。
行くまでの道はそれなりに険しいです。
翡翠の滝で静寂を満喫。
翡翠の滝
昔から変わらず お地蔵さんもずっと見守ってくださってます。
とても静かな滝です。
富士南麓の迫力八畳岩!
八畳石
古代の祭祀場とかの歴史はないけれど 近辺ではあまり見かける事の出来ない巨石スポット!
富士南麓では数少ない巨石スポット。
佐野川上流の滝で、秋の遊び場!
三段滝
細い道を山奥に進んで行くと小さい看板が出てます。
佐野川上流の滝です。
あたみ桜、風情とともに。
あたみ桜基準木
2月下旬、散りかけてましたがまだまだ綺麗でした。
満開です三連休に行ってください、その後は散ります。
神秘の魔の淵、行基の滝。
行基之滝
道が危険なのでおすすめしません、滝が2つ〜
正午に行ったらもろ逆光で、全然いい写真が撮れませんでした。
穏やかな雰囲気の穴場海岸。
入間海岸
穏やかな雰囲気の良い海岸です穴場的な海水浴場なのかな夏にもう一度状況を見にきたいかも交通のアクセスが難点ですかね時刻表をみるとバスの本数が少...
車は多数駐車していますが、人の気配がありません。
ヒリゾ浜で素手の冒険!
丘ハヤマ
タコを素手で捕まえましたが、脱走して逃げられましたが・・。
小さい子どもには、奥の浅瀬がオススメです。
美しい黄瀬川の小さな滝。
鎧ヶ淵
住宅街の中にある小ぶりな滝です。
道路わきに案内板と小さなベンチ…見落としてしまいそうな富士山と黄瀬川が美しい所です。
舘山寺で見つける絶景、西行岩。
西行岩
西行岩(さいぎょういわ)所在地 浜松市西区舘山寺町訪問日 2023/10/16舘山の東側にある岩で「西行」が舘山寺を訪れた際に此処で修行した...
西行岩 浜名湖に突き出した館山の西にある大岩。
山道の奥に隠れた神聖な滝。
大谷不動滝
車を置いて川沿いを五分ぐらい歩く。
こんな所に滝があるなんて別世界でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
