浜松の棚田で感じる初夏。
大栗安の棚田
ツーリングの途中で寄りました🏍💨初夏を感じる棚田🤗
先の三月に来訪されたガイドの方のお言葉通り四月初めもまだ棚田は緑が無く早過ぎました。
スポンサードリンク
おちばの里親水公園で滝探訪!
不動の滝
小さな滝ですが虹もタイミング会えば見れます!
一般的な滝のイメージとはほど遠く、正直あまり美しくないので、星三つにしました。
霊場の独特な雰囲気、滝の癒し。
滝山不動の滝
登り口が分からなくて車でずっと上の方から行ってしまいました。
源頼朝や鎌倉時代の僧文覚の縁ある場所だそうです。
スポンサードリンク
赤岩に出会う遊歩道。
チャート海岸
とても景色がいいです。
チャート海岸所在地 浜松市西区舘山寺町舘山訪問日 2023/10/16遊歩道から木造の階段を降りると波打ち際まで行く事が出来ます。
乙女の灯、絶景の風を感じて。
稲取岬燈台
灯台です。
岬の上にある灯台の付近に立ち寄りました。
スポンサードリンク
絶景の水平線、ゆるキャン聖地。
地球が丸く見えるん台
灯台に下から上る階段の途中にあります!
名前の通り、遠州灘の素敵な景色が楽しめる。
360度の絶景、浜石岳へ!
浜石岳
お蕎麦屋さんを超えたあたりから行き違いがとんでもなく大変な急坂に変わるから運転に自信が無い人は十分に気をつけて!
ふもとから2時間半で登りました。
二階滝の美しき余韻。
二階滝
展望台より遠望遠目にも良さげな雰囲気を感じた時間ある時に見上げる位置から眺めたい。
河津七滝から、旧天城トンネルまで。
伊佐布の滝で感じるマイナスイオン!
伊佐布北滝
坂道がコケで滑りやすいですが)。
看板があって、そこから歩いて5分から10分で着きます。
井川湖の紅葉、秘境の美。
井川湖
集落は大き目ですが、アクセスを含め、秘境感はなかなか。
湖面に紅葉が反射してとても綺麗でした。
未開の鍾乳洞、気合い必須の冒険!
滝沢鍾乳洞
2021年時点では倉庫横の登り道から先~鍾乳洞は立ち入り禁止となっていました。
休校になっている学校の裏から入れますヘルメット、ライト必須。
静かな小さな海水浴場で夕日を堪能。
小土肥海岸
人が少なく静かでリラックス😌
穏やかで小さなスポット。
堂ヶ島の夕景、象島の魅力。
象島(伝兵衛島)
他の海岸よりとても景観がよいです。
三四郎島、沖ノ瀬島を眺めてきました堂ヶ島と言ったら、ここと言う所です夕景も最高でした。
美しい夕日と鳥居の景色。
弁天島
長閑で美しいビーチ。
付近には家族で楽しめるスポットやうなぎを始めとする海の幸が味わえるお店も多いので、新幹線で通過するだけではもったいないですね。
弁天島で夕日と赤鳥居を満喫。
いかり瀬
広い公園でまったり夕日を眺めるのはいいものです。
地上から見ると赤い鳥居があるだけで全体像がよくわからない。
沼津で見る富士山と夕陽。
我入道浜
サイクリングでも訪れました沼津駅から20分位漕げば着くと思います海からは対岸の富士市や清水市が見えたり晴れてると雄大な富士山も見れます。
私の大好きな場所。
佐野川上流の滝で、秋の遊び場!
三段滝
細い道を山奥に進んで行くと小さい看板が出てます。
佐野川上流の滝です。
青谷不動の滝、迫力満点!
青谷不動の滝
滝行なんかもやっている人が居るようです。
手書きで書いてありましたが狭い橋なので、ココ渡るの!
白糸の滝から5分、迫力の朝日滝。
朝日滝
迫力があって、迫力があり見応えもあり、水飛沫もすごく気持ちが良かった。
白糸の滝の近くに迫力のある朝日滝を発見!
富士山見える!
石谷山
玉露の里からハイキングできます。
なかなかの急斜面であり、登りがいがありました。
ハマボウ公園で釣りと散歩。
ハマボウ群落
太田川河口に群生しています。
遠目にタカがゆうゆうと飛んでいました。
絶景の名勝地、門脇埼灯台へ!
門脇埼灯台
1/24初めて登りました。
2025年1月14日(火曜日)門脇つり橋観光のついでに利用させていただきました。
富士岡駅近くの絶景展望台。
御殿場市富士見十二景 #9 富士見台(高堤防)
富士山が綺麗に見えるスポット!
住宅街にあるめちゃくちゃ小さい展望台。
スイセン満開、透明な海。
爪木崎
水仙の咲いていない時期にきました人はおらず1人で気楽に探索しました。
綺麗な海、綺麗な空、売店の方たちの素敵な笑顔。
水流れる二条の滝、幻の美。
旭滝
きれいな二条の滝です。
キレイに整備されていて駐車場からもすぐなので気軽に行けます。
静波で感じる藤の美。
林泉寺 長藤
ちょうど春先に藤のかほりと景色でいやされます。
こちらの長藤が有名と聞いて伺った。
急須の展望台、豊かな景色!
急須の展望台(清涼峡展望台)
草木が覆い繁っててよく分からんかったかな😃昔は急須口から水が出ていたそうです⁉️今は詰まってしまい出てませんが😅
急須の口が外側にあるので見逃さないように(^^)
竜ヶ岩洞近く、棚田の絶景。
白橿の棚田
山あいにある小ぶりな棚田です。
樹木が生い繁り棚田の眺望は全くなかった…ぐるっと大回りに周回して、民家が見えて来た場所ではもう登り返す気力なし…失敗例としてあえて掲載しまし...
夕日と花火、絶景の癒し。
池尻海岸 サンライズテラス
旅館から見える景色は最高だと思う。
散歩がてらに、ひと息つける所です。
河津七滝で小さなエビ滝!
海老滝
河津七滝の一つエビ滝です。
2022年4月時点で、台風の影響で景観が損なわれています。
満月の夜にムーンロード散歩を。
日本百名月 北川温泉ムーンロード
満月の時期にこの辺りにいたら見たほうがいい。
旅館望水は千と千尋の世界です。
浜名湖バイパスから見える灯台。
舞阪灯台
表浜公園駐車場に車をとめて、そこから歩いて訪れました。
くびれのある素敵な形をしていました。
美しい富士山と静かな旧道。
長井崎
釣りで訪れました。
伊豆ツーリング中に寄り道して思わず立ち止まった場所です。
富士南麓の迫力八畳岩!
八畳石
古代の祭祀場とかの歴史はないけれど 近辺ではあまり見かける事の出来ない巨石スポット!
富士南麓では数少ない巨石スポット。
門脇灯台の絶景と迫力。
門脇崎
ゆっくり観光することができます。
天気が良い日に最高な景色見れます。
広がる大海原で癒される。
遠州海岸
疲れるから、お勧めしません。
朝や夕方から夜の時間がベストだと思います。
富士山を望む釣り場、エメラルドグリーンの海。
西浦木負消波堤灯台
釣れたいい釣人もいるゴミ持ち帰ろう。
ヤエンでアオリイカ釣りです。
夕陽が美しいあいあい岬。
あいあい岬
南伊豆の景勝地で石廊崎の西に位置する奥石廊崎にあり「あいあい岬」という愛称で呼ばれる。
上からヒリゾ浜も見えて綺麗な所でした。
浜名湖を一望、舘山展望台の絶景。
舘山展望台
眺めがとても綺麗でした。
散歩しながら見に行きました。
富士山と海の絶景、戸田で満喫!
富士見海岸通り(富士山ビュースポット)
ここからの富士山が一番好きかも。
夏は海水浴場としても賑わうよ民宿も安くて伊豆の海を満喫してください。
スポンサードリンク
スポンサードリンク